goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

米国、人権侵害で北朝鮮幹部を制裁対象へ。北朝鮮も反発。

2018-12-11 11:25:37 | 北朝鮮

非核化交渉への影響は? 人権侵害で米が北幹部3人を制裁対象に

 米国は16年7月に北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党委員長)、17年1月に金委員長の妹の金与正(キム・ヨジョン)党第1副部長、同年10月には鄭永洙(チョン・ヨンス)労働相をそれぞれ人権侵害の疑いで制裁対象に指定した。3回に分け、計29人と13機関を指定している。

 ただ、これまでの制裁指定は、北朝鮮の度重なる核実験や弾道ミサイル発射により朝米(米朝)関係が極度に悪化し、米国が北朝鮮に対する圧力を最大限に強めていたころに発表された。一方、今回の発表は、金委員長とトランプ米大統領が6月に初の首脳会談を行い、朝鮮半島の非核化などを巡る朝米交渉が本格化して以降では初となる。

 米国が人権問題にとどまらず、非核化交渉に関しても北朝鮮に圧力をかけるものとの見方もある。現在、朝米間の対話は行き詰まった状態にあり、来年初めと予想される2回目の朝米首脳会談に向け、米国は人権問題というカードを切ることで、北朝鮮に前向きな態度への変化を迫ったとの分析だ。

 これに対し北朝鮮は反発する可能性が高く、非核化交渉にマイナスの影響を及ぼす可能性がある。その一方で、来年初めの朝米首脳会談開催を念頭に、反発の程度を調節することも考え得る。
******************************************************************************

北朝鮮の人権侵害は確かに酷い。
 
なぜ今まで国連が動かなかったのか不思議。
 
あんなに日本を非難している国連が現在進行中の北朝鮮を非難しないのは絶対おかしい。
 
そもそも国連も南北朝鮮も70年以上も前の事を持ち出し日本を非難するけど
 
当時の常識、当時の社会規範に照らし合わせて考えてもらいたい。
 
当時の尺度と現在の尺度は全く違うのに。
 
正常判断が不可能な朝鮮人ならいざ知らず、国連までもが日本叩きなのだから正直ウンザリだし
 
国連の存在意義を疑ってしまう。
 
 
今回の米国による北朝鮮幹部の制裁指定だが、
 
なぜ国連がもっと早く反応しなかったのか。
 
拷問や収容所送り等未だに70年以上前の感覚をどうにかしようと思わなかったのか。
 
ところで既に2年前に金正恩、金与正の兄妹が制裁対象に指定していたとは知らなかった。
 
そんな人物を厚遇する韓国。
 
そして何食わぬ顔で首脳会談をしたトランプ氏。
 
米国大統領が制裁対象者を褒めちぎるのだから、理解不能。
 
これも何とか北朝鮮の暴走を止めさせる為の策略といえば仕方がないが。。。
 
 
時系列がおかしいが、韓国が危惧する通り、北朝鮮は早速反発している。
 

米の人権問題対応に反発 「敵対行為」=北メディア

 論評は米政府が北朝鮮などを人身売買犠牲者保護法に基づき、来年度の特定資金支援禁止対象に再指定した措置を非難。「両国の敵対や対決の歴史に終止符を打つと確約し、後ろでは対話相手の尊厳や体制を悪辣に非難して制裁圧迫策動に狂奔する米国の二重的な対応が内外の非難や糾弾を呼んでいる」と指摘した。その上で、「一日も早く対決や敵対の古い惰性から抜け出さなければならない」と促した。
(略)
今回の措置により、米国が人権問題で制裁対象に指定した北朝鮮関係者は32個人・13機関に増えた。
*****************************************************************

予想通りといえばそうだが、それだけ北朝鮮の異常さが目立っている。
 
空元気というか空威張りなのか、それとも米国を舐めているのか。
 
 
これで米国の北朝鮮関係の制裁対象者は29人から32人に増えた事になる。
※13機関は同じ。
 
北朝鮮の体制は変わっていないので、金正恩・金与正の制裁は解けていないと思うが
 
首脳会談ではそんな事もおくびにも出さない両首脳。
 
これが交渉術というのか、お互いが舐めてかかっているのか。
 
但し、トランプ大統領の手腕はどうなのかよくわからない。
 
あれから具体的な進展はないが、手詰まり感が気になる。
 
そして韓国の前のめり過ぎる姿勢も気になる。
 
どうもここのところ、北朝鮮ペースに乗せられているし
 
そして何より今年中には拉致被害者全員の帰国を期待していたが、
 
それもどうなっているのだろう。
 
明るいお正月を期待していたが、それも来年以降となりそうなのが残念で仕方がない。
 
これも日本が舐められている証拠だと早く気付くべきではないだろうか。
 
憲法改正も具体的な話にならない今、もっと独立国家としてどうあるべきか考えるべきだと思う。
 
あのような独裁国家に舐められ、多くの国民を拉致されていても手を出せない日本。
 
こんな国を情けないと思わないのかと国会議員にマスコミに訴えたい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月10日(月)のつぶやき | トップ | 米国は具体的に北朝鮮の人権... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。