林外相、在日米軍の感染防止強化を要求…ブリンケン氏「できる限りのことをしたい」(読売新聞) - goo ニュース
2022/01/06 10:45
林外相は6日午前、ブリンケン米国務長官と電話会談し、在日米軍で新型コロナウイルス感染が拡大している状況について、外出制限の導入を含めて感染症拡大防止の措置を強化、徹底するよう強く求めた。これに対し、ブリンケン氏は「米国にとっては在日米軍だけでなく、地域住民の健康と安全が非常に重要だ。日本側の申し入れは直ちに国防総省に伝える。日本政府と連携し、感染のさらなる拡大を防ぐため、できる限りのことをしたい」と応じた。
あれよあれよと言っている間に、沖縄の武漢コロナ新規陽性者が980人前後だそうです。
【速報】沖縄で過去最多980人前後感染https://t.co/HMCKRbTfZh#NewsDigest
— blue (@tablue31) January 6, 2022
この情報が伝わったのか、どうなのか知らないですが
今日は林外相が米国のブリンケン国務長官に電話で外出制限などの徹底を求めたそうです。
強く言ったのでしょうね。
外出禁止令を出すように言って欲しいですが。
基地外には出るなと。
日本人と違って米国人はマスクを嫌いますからねえ。
手洗いもいい加減だと思いますし。
昨年クリスマス前には兵士の感染対策が不十分だとして、アメリカ側に改善を求めていましたが。
林外相“沖縄 米軍基地の感染対策不十分” 司令官に改善求める | 新型コロナウイルス | NHKニュース
米国人の事、クリスマスには基地外で大騒ぎしたのが容易に想像できます。
米国人の国民性なのか、日本人に移しまくってもどうって事ないと、有色人蔑視なのか。
9月以降、出国前の検査もせず、隔離もいい加減だったようです。
“国内の全米軍基地 米を出国時の検査 9月以降未実施”林外相 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
ブリンケン国務長官は出来る限りの事をしたいと言ったそうです。
では具体的にどうするのかきちんと話を詰めたのでしょうね。
国務長官の権限がどれぐらいなのか知らないですが、
お詫びとしてファイザー製ワクチンを緊急輸入できるように働きかけて欲しいです。
ま、無理でしょうが。
それにしても正月明けの感染者急増は今までにない早さです。
3回目のワクチン接種をすれば安心なのですが。。。。
早くしてもらわないと、そろそろ抗体が減少してしまいます。
岸田さん、菅さんの様に鶴の一声で檄を飛ばしてください。
それにしても安倍、菅政権と違ってマスコミは岸田さんに甘くないですか。
もっともっと厳しく、そして追い込んでもらいたいです。
※「タグ名:在日米軍は、受け付けられません」だって。
へええええ。 なんで?