2020年1月4日、中国メディアの環球網は、中国の沿岸警備隊にあたる海警局が発表した情報を引用し、「中国海警2502艦艇編隊が4日、中国の釣魚島(日本名:尖閣諸島)の領海内を巡航した」と報じた。

環球網はまた、これに関連し、日本の共同通信が「第11管区海上保安本部によると、尖閣諸島の沖合で4日午前、中国海警局の船4隻が相次いで日本の領海に侵入し、約1時間40分航行した。尖閣諸島沖での中国公船の領海侵入は今年初めて」などと報じたことを紹介している。(翻訳・編集/柳川)

**************************************************************************** 

昨日、4日連続で機関砲装備した中国公船が尖閣周辺の日本領海に侵入しましたが、

中国のメディアも報道しています。

「中国の領海を巡航した」と。

また日本の共同通信が「中国海警局の船4隻が領海に侵入した」と報じたとも。

意外と冷静で、日本の報道も紹介して中立公平さに驚きます。

ここで中国のマスコミを褒めても仕方ありませんが。。。。

 

尖閣諸島の周辺の領海侵入を報道するのは産経新聞ぐらいです。

(もしかしたらNHKも?)

ここで誤解してはいけないのは、領海侵入は月に4回ぐらいですが、

ほぼ毎日の様に接続水域に入域していることを押さえておくべきです。

今日も、接続水域に中国船が来ています。

5日連続です。