海保によると、侵入は4月12日から今月14日まで64日連続で続き、15日は確認されていなかった。

 一方、尖閣周辺の日本の排他的経済水域(EEZ)で16日、中国の海洋調査船がワイヤのようなものを海中へ伸ばしているのを海保の巡視船が確認した。同管区内のEEZで調査の疑いがある中国船の確認は昨年10月7日以来。

*******************************************************************************

尖閣諸島周辺に連日中国公船が来ていました。

領海外側の接続水域に14日まで連続64日で過去最長でした。

どうせ、また来ると思っていたら15日に来なかっただけで

16日にもまた接続水域に入域し、更には本日17日には領海に侵入してきました。

https://news.goo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-00046823HDK


更に更に前後しますが、16日には中国の船がEEZ内で海底調査をしていたとか。

https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/politics/ntv_news24-452192


これには外務省が抗議したようですが、抗議ぐらいで中国は怯む訳ありません。

着々と尖閣諸島侵略の為の準備をしていると思います。

後悔先に立たずです。

南シナ海の例があります。

海底調査をして、どのぐらいの規模の船舶なら尖閣諸島に接近できるか。

何人ぐらいを上陸させるか。

その後、埋め立ては出来るかどうか、等々企んでいると思います。

日本は「厳しく抗議」するだけでいいのですか。

せめて尖閣諸島の魚釣島等に自衛隊を常駐させ、湾港整備をすべきではないですか。

そうすると中国は猛反発するでしょう。

もしかしたら尖閣諸島国有化の際の大規模のデモが起こるかもわかりません。

https://www.nikkei.com/article/DGXNASGM14072_V10C12A9MM0000/

 

だからと言って、手を拱いて中国の暴挙を見す見す許すわけにはいきません。

尖閣諸島は日本固有の領土なのですよね。

そうであるなら、竹島の二の舞になっていいのですか。

一旦許したら最後、中々取り戻せない事は竹島や北方領土が証明しています。

繰り返しますが、せめて尖閣に自衛隊を常駐させるべきです。

そして尖閣諸島が日本固有の領土だと国内外に示してもらいたいです。