
<宮内庁長官>公的行為は新天皇…退位後、権威の二元化否定
宮内庁の山本信一郎長官は26日の定例記者会見で、天皇陛下が退位された場合の公的行為について「陛下は(新天皇に)すべてをお譲りになるお考えであると理解している」と発言し、新天皇との「権威の二元化は起こりえない」と述べた。
山本長官は、公的行為について陛下が「象徴(である)ご自身がされて(こそ)意義があるとお考え」だと述べた。そのうえで「象徴という天皇の地位から去られて新しい方が天皇になられると、今なされていることは当然、新しい天皇にお譲りになる考えであると理解している」と話した。
安倍晋三首相の私的諮問機関「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」では、ヒアリングに出席した専門家から、歴史上の上皇の存在を例に「権威が二元化する」として退位に反対する意見も出ていた。今月11日の有識者会議では、宮内庁の西村泰彦次長が、陛下の退位後の公的行為について「基本的にすべて新天皇に譲る」と説明している。【高島博之、山田奈緒】
*****************************************************************************************************
天皇陛下が退位される事が既成事実かの様に報道されています。
もう摂政の道は閉ざされたと思っていいのでしょうか。
それで退位後の今上陛下のお立場ですが、公的行為は全て新天皇に譲られるとの報道。
という事は2019年からは現皇太子殿下が天皇陛下のお仕事をされるのですね。
雅子さまが皇后陛下のお仕事を?
ま、当たり前ですが・・・・。
でも不安じゃないですか?
大丈夫なの?
これで天皇陛下の威厳が低下するって事ないですよね。
世界に誇れる皇室であり続けられるのですよね。
ところで、退位後の天皇陛下は日々どんな暮らしをされるのでしょうね。
お住まい、諸費用、警備・・・・。
そして一番の心配は退位されたら自由とばかりに韓国に謝罪旅行に行かれたりしないですよね。
いくら退位したとはいえ、政府の承認が必要なんですよね。
だって旅費とか宿泊費とか警護費とか、元は税金。
機密扱いなのか公表されているのか知らないけど、
内廷費の内訳って誰か監査しているのかしらね。
退位されたら内廷費から皇族費になるから年間お二人で4,575万円になるの?
因みに現在の内廷費は天皇皇后陛下と皇太子ご夫妻、愛子さまの5人で3億2400万円とか。(内訳は秘密らしい)
慰霊の旅としての海外旅行費は別みたいだけど、退位後はそれは無くなるって事よね。
http://www.nenshuu.net/shoku/tennou/tennou.php
皇族費で足らなけらば、今まで貯めたお手元金で賄うのでしょう。
でも退位したから自由だと、韓国へ謝罪の旅に行かないでもらいたい。
退位したとはいえ、前天皇のご身分。
どれだけ、ご発言や行動が国益に適うのか、損なうのか。。。
そこは宮内庁や政府にしっかりしてもらいたい。
色々考えたら、退位と言ってもいっぱい決める事があるみたい。
今までの法律を変えるとなると大変だって事。
世論も野党も簡単に思っているみたいだけど、そうは簡単にはいかないもの。
それだけ平成天皇は歴史に残る人物になりそう。
改善なのか改悪なのかは歴史が決める、ということかな?
これが前例となって今後の皇室に悪い影響を及ぼさない事を国民は望んでいる。
この事を忘れないでもらいたい。
ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。
皇統は男系継承で万世一系が守られてきました。
これは世界に誇れるものであり、それ故天皇や皇室には威厳があります。
皇太子妃の時代、美智子さまが皇后陛下に虐めらているという噂がありました。
私は皇太后陛下が崩御されるまでこの事を信じていました。
今、雅子さまだけでなく皇太子殿下の健康問題が噂されています。
これも雅子妃の病状が有耶無耶にされ、静養や旅行は予定通りという行動への反発だと思います。
きちんと主治医が定期的に病状を公表してこなかったことに疑いの目が向けらているのです。
疑い始めたら、次々疑ってしまいます。
ヤフオク事件は最たるものですが、あれが真実なら大スキャンダルになるでしょう。
更には小和田恆氏の軟禁の噂が本当なら世界を揺るがす大事件です。
噂で済めばいいですが、こんな噂が流れる原因は東宮一家の行動、
皇位継承一位、数年後に即位する事の重要さを無視した行動に問題があるのではと思います。
天皇陛下としての威厳を保つことが出来るのか、国民から愛され尊敬の眼差しで見られるのか、
また対面した時、畏れ多いと感じられるのかも疑問です。
美智子さまが皇太子妃だった時の噂は否定されつつありますが、
雅子さまの悪い噂は今後どう変化するのでしょう。
良くなるのか悪くなるのか、これからの行動、発言にかかってくると思います。
確かに青山氏の虎の門~での発言、大変気になりますし、青山さんらしい情報ですね。
(期待値はこういう事にもある様な気がします)
青山氏もスキーをされるという事なので技術的な事は、お判りになると思います。
I子さんのスキー動画をブログでの賞賛も読み、ちょっと褒め過ぎかなとも、
思いました。あえて、貶す必要もありませんが・・。(コメ欄に非難有でした)
反応はヘルメットにゴーグルの遠目の映像では本人かどうかが判別出来ず
?だった事でした。その視点に関しては、何も言っておられませんでした。
(もちろん何の疑いもなくI子さんとみていらっしゃる事が前提になります)
以前に、東宮御所での沖縄豆記者との面会時と違う場面でのI子さんの同じと
思えるお召し物の柄の位置が違う写真が2枚存在した事が、話題になった事も
あって同一人物?と、そういう疑念がすでにあっての後の事なので仕方ないです
>そして東宮一家に対する噂を信じない様にしませんかとも。
漠然と噂かどうかが確定できない以上、打ち消すほどの情報提供がなければ、
信じる信じないは個人の判断ですし、ご本人の言葉の言わんとする処は理解
しますが、それだけでは難しいですね。
元々、皇室に対して敬意をもっていらっしゃる事は認めておりますが、それ故に
それに引きずられない様にと、思っている処はあります。もちろんの事ですけど、
個々の情報と受け止め方には違いがある事ですから、特に皇室に関しては、
表層しか見る事がないので、限界はあります。こと皇室(内廷)に関しては
少し距離をおいて聞くようにし、情報と感情論の違いを意識するようにしてます。
東宮一家や皇后陛下に関して色々噂されていますね。
デマなのか、真実なのか…。
先日の虎ノ門ニュースで青山さんが野田幹事長が宮中の一部と結託していると言っていました。
宮内庁ではなく、宮中と言い、名前も知っていると。
青山さんは、かなり内部の事をご存知のようですが、それと同時に陛下に対する尊敬の念が非常に強いです。
強すぎると感じてしまう程ですから滅多な事は口に出さないでしょう。
残念ですが…。
そういえば以前愛子さまのスキーの腕前が素晴らしいとべた褒めされていました。
そして東宮一家に対する噂を信じない様にしませんかとも。
どこまで真実でどこからがデマなのか…。
益々わからなくなりました。
スイスの件、昨年12月初旬には知り、同時に東宮の健康問題もでした。
まだまだネットでの事のようですが、政府はどちらが後先かわかりませんが、
譲位に関係している事なら、動かざる得ませんが、すべて水面下で行われるかは疑問
(譲位による東宮即位の足枷の可否)を呈します。
М后の不審なスイスへの立ち寄り(ベルギー葬儀時)も一部ではいわれてましたね。
平成という時代を表すのに、敢えて言葉を選ばずとも・・・、そういえますね。
陛下が退位したら韓国への謝罪旅行、というかそれが退位の目的だとしたら、政府には阻止してもらいたいです。
皇太子ご一家は公務を殆どせずにスキー旅行ですか?
何があっても我が道を行く、ですね。
皇太子ご一家らしいと言えばらしいです。
次期天皇一家が公務も殆どせず遊び呆けているのを想像すると暗澹たる気持ちです。
皇統を守られても、こんな事を続けていたら皇室は衰退します。
その事の方が心配です。
ところで内廷費は使わなかっても国庫返納の必要がないらしいですね。
噂ではスイスの銀行に預けているとかでその額膨大だとか。
それに関連して小和田恆氏がスイスで拘束されているという噂もあります。
雅子さまが皇室に入られてからヤフオク事件も含め、悪い噂が多過ぎます。
摂政自体、今上がお言葉で否定ですから、政府としては、選択できないでしょう。
この事自体も政府は今上の憲法違反の抵触を薄める必要性もあっての選択肢とも思えます。
難しい作業だと感じます。
世論は退位を支持しており、議論が長引けば政権に批判が向く懸念も思う処で、
また、退位の恒久化の議論長期化の中で女性・女系天皇(民進・共産)を含む、
大きな見直しへの足掛かりを避けたい、保守層の支持への配慮の点からも考えられます。
加え報道の姿勢(権威の二元化、住居問題)での宮内庁のコメントでの見解や否定と、
散々な皇室との見方を持ちます。
一方、東宮の白紙のようなご予定を確認すれば、報道される時は、爆上げの奇妙さ。
双方の情報を持ち合わせていれば、答えは簡単ですが・・・・。
>韓国へ謝罪の旅~___宮内庁の西村泰彦次長の発言の範疇である事と、
新たな立場となるとしても、最上位の天皇から退いた以上、天皇の立場以上の事は、
許されるべきものでありませんし、求めるられるべきものでも無いと思います。
政府には、強く要請したい事ですし、ご本人方の御自覚もです。
以前にも書いた事ですが、TV朝日のワイドショー「ワイド スクランブル」の
メインキャスター 橋本大二郎フィリピン訪問後の番組終了間際に、
「はい、次は韓国ですね!」の発言。
昨年、TBSの8/8生放送時に橋本明氏「その(退位前?)最後のお仕事は韓国訪門だ」、もありました。
恒例3月奥志賀スキーでの静養での常宿ホテルの予約状況を見ましたら、全館✕マーク
【3/20~3/31】になってますが、先々どうなるかはわからない事もありますが、
今迄の事を鑑みれば、結論的には解かるというような気がしてますが…。