森友文書改竄、自殺職員“悲痛メモ”の中身 「自分1人の責任にされる」「冷たい」
「森友」 自殺した職員がメモ 「自分1人の責任にされてしまう」
********************************************************************************************
夕刊フジの記事によると、自殺した職員が残したメモの内容はNHKのスクープだったとか。
NHKはどこからこのメモの内容を聞き出したのか、もしくはどこがNHKに提供したのか、
ちょっと気になります。
残されたメモは
《決裁文書の調書の部分が詳しすぎると言われ、上司に書き直させられた》
《勝手にやったのではなく、財務省からの指示があった》
《このままでは自分1人の責任にされてしまう》
公文書の改竄は大問題ですが、上司が書き直すよう指示するのも頷けます。
というのも、上司が指摘したように余計な事を書き過ぎているとの印象です。
例えば籠池泰典の発言をそのまま書いたり、個人名を事細かに書いたり、
その上、個人名の誤記も何カ所かあります。
つまり公文書として不備が多数あると思ってしまうのです。
勿論、公文書を改竄したのは大問題です。
しかしあの決裁書の内容が信じられないのです。
森友問題も加計問題も、何が問題なのか、誰が悪いのか、
なにか本質からズレた事を議論しているような気がしてなりません。
森友問題ではなぜ8億円も値引きをしたか、
近隣の国有地の相場とかけ離れた取引価格だったのか、
※隣接する野田公園(森友学園とほぼ同面積)は2010年(前原誠司が国交大臣、辻元清美が副大臣)に
近畿財務局が約14億2000万円で豊中市に売却。
但し国庫補助金約7億1000万円、国から公共投資臨時交付金として約6億9,000万円、
計14億円の国からの補助があり、実質約2000万円で買受しています。
( ※日本維新の会・木下智彦議員が昨年2月の予算委員会で質問。)
他に、近隣の私有地の相場はどうなのか。
国有地に限れば、全国各地の国有地の取引価格は妥当なのかどうなのか。
朝日新聞社や朝鮮学校には国有地を割安で払い下げしているとの指摘もあります。
※日本維新の会、丸山議員が昨年2月の予算委員会で質問。
なにか、無理やり安倍首相や昭恵さんを悪者にしたい野党やマスコミの姿勢が
この問題を複雑にし、どんどん真相究明からハズレさせているのではと思ってなりません。
もっとあらゆる可能性を考え、そして公平な目で冷静になって検証しない事には
真実が分からず仕舞いで終わってしまいそうです。
反安倍のマスコミ、政権打倒を目論む野党や自民党の面々。
いつものことながら、この様な不毛の争いをして何が残るのか、
そして結果として国力低下に繋がらないか、
そんな事を危惧します。