goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

外国人参政権も朝鮮学校高校無償化も実現させるつもりでしょうか?

2011-09-03 11:41:15 | 嘆き

「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」
という長ったらしい議員連盟が民主党内にあるようです。
これは
在日韓国・朝鮮人など「永住外国人に地方選挙権を付与する法案」を通常国会で提出し、実現させることを目的としています。

菅前首相の最後の置き土産、「朝鮮学校の高校無償化」を
野田首相はどうするのか、注目されていますので
閣僚名簿が出た昨日早速Wekiで色々調べてみました。
そしたらなんと18人中7人が前述の外国人参政権付与につながる議員連盟に入っていました。
川端総務大臣、平岡法務大臣、中川文科大臣、小宮山厚労大臣、鉢呂経産大臣、
一川防衛大臣、藤村官房長官の7人です。
(因みに前田武志国交大臣は2010年参院選で反対を表明していので脱会?)
ということは外国人参政権は勿論の事朝鮮学校無償化も実現させたいのでは?
と思ってしまいます。

閣僚名簿を見ると、野田首相は何を考えているのかよくわかりません。
今のところわかるのは党内融和を最優先させているところでしょうか。

なんか期待はずれで、ガッカリです。

まずは安住大臣をなぜ財務大臣に指名したのかよくわからないです。
早速9─10日に仏マルセイユで開催される日米欧7カ国財務相・
中央銀行総裁会議(G7)に出席しますが、大丈夫?って感じがします。
ハラハラドキドキですね。

とにかく内政、外交もう無茶苦茶にならないか本当に心配です。

これで民主党に政権能力がないのがよくわかりました。
「人材不足だから」と簡単に片付けられるものではありません。

早く総選挙をして国民に信を問う事を望みます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実はズルい-1 | トップ | 拉致問題解決は民主党政権で... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変だなあ~ (おじいちゃん)
2011-09-05 07:59:18
外国人の参政権は既に開始している様ですね。
知らなかったですね。
いつの間にか騙されたって感じですが、こんな事は
阻止出来ないものなんでしょうか?

ご存じないなら私のブログをご覧くださいね。
これ↓です。

http://blog.goo.ne.jp/daxy_2011
405 なんだか心配?
返信する
外国人参政権 (blue)
2011-09-05 12:25:05
おじいちゃん、お久振りです。
そうですね、あちらこちらの自治体では外国人にも住民投票権を認める条例があるようですね。
でも公職選挙法が適用される選挙はまだ外国人には認められていないみたいです。

でも、外国人の勢力がドンドン侵食してきている感じがしますよね。
知らないうちに、って感じでしょうか。
これが民主党が進める永住外国人の地方参政権が通ったら
もう一挙になだれ込むみたいに地方参政権がそのうち国会議員の参政権に
そして被参政権を付与するようになりそうで恐ろしいです。
みんな仲良く、みんなお友達、みんな地球市民みたいな発想は危険だと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。