総裁選ドキュメント 首相、河野氏支持を重ねて表明(産経新聞) - goo ニュース
2021/09/23 16:39
菅義偉首相(自民党総裁)は23日、総裁選(29日投開票)について、新型コロナウイルスのワクチン接種の重要性を指摘した上で河野太郎ワクチン担当相の名前を挙げ「担当閣僚として取り組んでもらっているので、(感染者数が減っている)この状況をさらに収束に向かって進めてほしい」と述べ、河野氏を支持する意向を重ねて示した。訪米に先立ち、羽田空港で記者団の質問に答えた。
首相は「コロナ対策最優先で取り組んできた。その切り札になるのはワクチン接種だ」と強調。国内のワクチン接種が1億5千万回に達し、米国の接種率を超えていると説明した上で「新規感染者数は大幅に減少している。継続が大事だと思う」と述べた。
🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑
菅首相は河野太郎氏を総裁にと支持表明しています。
それを現職が言うのも少々違和感があります。
何となくですが。。。
河野氏を支持する理由がワクチン担当としての功績をあげている菅首相ですが、
それもちょっと違う様な。。。。
河野さんのワクチン担当閣僚として更に収束に向かって進めて欲しいと言うなら
総裁選に出馬せずにワクチン担当に専念して欲しいと言うのが妥当ではありませんか。
選挙区が同じ神奈川だから応援したい気持ちはわかりますが、
総裁選に私情を持ち込まないで欲しいと思ってしまいます。
ここ最近、河野太郎さんのマイナス面が次々明らかになってきています。
同じ神奈川なら、日本端子と河野家との関係も少なからず知っていてもおかしくありません。
それでも河野さんを支持すると言うのはどうも合点がいきません。
河野太郎さんを後継者にしたいのなら、もっと納得できる理由が知りたいです。
それにしても今まで河野家と中国との関係を誰も知らなかったのか、
政治記者も週刊誌も知らなかったのか、大いに疑問です。
週刊誌はある事ない事、好き勝手な記事が多いですが、
河野家の事に限ってはもっと詳しい記事をスクープして欲しいです。
これらはごく最近知った事ですが私にとっては総裁選の大激震です。
ところが地上波はこの事を問題視していません。
なぜテレビがこの事を報道しないのか理解できません。
河野太郎氏を次期総理にしてもいいのかどうか考えて欲しいです。
もしも河野総理が誕生し、その直後大々的に報道されたら、自民党議席が大幅に減るでしょう。
覇権主義であり人権無視の中国です。
民主主義の概念がないような国です。
そんな中国に利用されている企業の一つが日本端子であり、
河野家が中国共産党と親密な関係である可能性が大きいのです。
もしもこれが安倍前首相の事なら、もっとマスコミも野党も大騒ぎするでしょう。
それが河野さんなら沈黙っておかしくないですか。
もうテレビに騙されないで欲しいです。
テレビの誘導に惑わされないで欲しいです。
大袈裟かも分かりませんが、今回の総裁選は日本の大転換にもなり得ます。
そのつもりで選挙権のある人は慎重に投票をお願したいです。
呼ぶのではないかと心配です。
中国にある企業のこと、木曜日の虎ノ門で
有本さんがとても詳しくレポートされていました。
そういうことは、後輩たちの選挙結果にお任せになるべきでしょう。
菅総理が、この一年間一生懸命がんばって下さったことには感謝しますが、
あとはもう静かになさっていただきたいです。
それにしても、例の、河野太郎は、絶対支持できませんね。
次から次へとボロが出るばかりです。
それでも、河野太郎を推挙する連中がいるんですかねえ?
有本香さんの解説観ました。
特に総裁選の投票権のある人に是非観てもらいたいですね。
民主党政権成立の時もテレビが大きな役割をしました。
今回もテレビは河野太郎推しに高市早苗外しの姿勢です。
もしも河野太郎総理が誕生すれば、政権交代に匹敵するぐらいの大激震になるかもわかりません。
そう考えると何としても高市さんに勝ってもらいたいです。