goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

日本政府はこの中田考とやらに頼るしかないのか・・・・・・。

2015-01-22 15:59:13 | つぶやき

イスラム国殺害脅迫 北大生渡航事件に関与の元教授が「交渉役」に名乗り(産経新聞) - goo ニュース

2015年1月22日(木)13:56

 イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」が日本人2人を殺害すると脅迫した事件で、イスラム学者で元同志社大教授の中田考氏(54)が22日、東京都内で記者会見し、イスラム国支配地域への食料など、人道支援を交換条件に解放交渉すべきなどとする考えを明らかにした。

 中田氏は、北海道大の学生がイスラム国の戦闘員に加わろうと渡航を企てた事件で、支援した関係先として家宅捜索を受けた。イスラム国幹部と交流があり、過去に支配地域を複数回訪問している。

 中田氏によると、昨年8月、知人のイスラム国司令官から、拘束されている湯川遥菜さん(42)の裁判を行うため、渡航を要請されたが、空爆で責任者と連絡が取れなくなった。

 会見で、中田氏は安倍晋三首相の中東訪問を「非常にかたよった外交だ」と批判。日本政府にイスラム国の考えを説明し、「自身が交渉に向かう用意もある」などと述べた。

 一方、同日は北大生の事件の質問には応じず、自身の働きかけで日本人戦闘員が誕生する可能性があったとの指摘にも、同席した弁護人が「仮定の質問に答えるのは難しい」と答えるにとどめた。

 ************************************************************
やっぱり出てきましたね、中田考氏。

早速外国特派員協会で記者会見を開いていたようです。


彼は日本人の中では 一番イスラム国に詳しい人物なんですかね。

そして一番イスラム国に近い人物なんでしょう。

またイスラム国の理解者であるが為に、イスラム国擁護派であり

イスラム国の立場で物事を考える人物・・・・・・・。

信用できますか?


この中田考は北大生をイスラム国に送り出そうとしていたんですよね。
 
公安が事情聴取していなければ、北大生はイスラム国に加入していたかもしれません。

日本人をイスラム国に斡旋しようとした中田考は信用できません。

日本人ですから日本の為になりたいみたいな事言っていたけど、

どうですかね。

日本人をテロ組織に売り渡そうとした(金銭的授受はないかもしれませんが)

または既に何人かの日本人がイスラム国に加入しているかもしれません。

結果的に テロ組織の拡大に加担している中田氏。


やっぱり信用できませんね。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アンカー 青山繁晴 1月21日... | トップ | イスラム国人質事件 被害者... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。