
カンニング竹山、政治家がアベノマスク着用しないことに「した方がいいんじゃないの?」
タレントのカンニング竹山が11日、TBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」に出演。政府が新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、全世帯に配っている布製マスク(アベノマスク)について、「アベノマスクをぜんぜん政治家はしないよね」と疑問を示した。
この日朝から気温が高いことを受け、外山恵理アナウンサーが「マスクしていると暑いですよね」とマスクの話題に。東京都の小池百合子知事が会見で着用するレースや柄のマスクがネットでも注目を集めているが、「毎日マスクが変わって、それを見ているだけで楽しいなって言う気持ちになれますよね」と外山アナ。竹山も「そうなんですよ。なんぼだけマスク持っているんだっていうね。支持者が作ってくれているんでしょ。いいよね」とうらやましがっていた。
また政府が国民に配布している「アベノマスク」について、竹山は「余計なことかもしれないけど、アベノマスクをぜんぜん政治家はしないよね」と疑問。「政治家はアベノマスクじゃないといけないんじゃないの?違うの?特に内閣の人とか。みんなが決めたことだからした方がいいんじゃないかなって思ったりするだけですけど」と考えを明かした。
自身については「俺も家に(アベノマスク)来ているけどしてないけどね、だけど小池さんもアベノマスクしないなってね」と小池都知事がアベノマスクを着用していないことにも注目していた。
また政府が国民に配布している「アベノマスク」について、竹山は「余計なことかもしれないけど、アベノマスクをぜんぜん政治家はしないよね」と疑問。「政治家はアベノマスクじゃないといけないんじゃないの?違うの?特に内閣の人とか。みんなが決めたことだからした方がいいんじゃないかなって思ったりするだけですけど」と考えを明かした。
自身については「俺も家に(アベノマスク)来ているけどしてないけどね、だけど小池さんもアベノマスクしないなってね」と小池都知事がアベノマスクを着用していないことにも注目していた。
********************************************************************************************
東京には政府配布の布マスクが届いているのでしょうか。
カンニング竹山さんのお宅にも届いているようです。
なぜしないのでしょう。
やはり顔が大きいからマスクが小さく見えてしまうからでしょうか。
竹山さんが言うようにせめて閣僚は配布マスクを着けて欲しいです。
今、評判になっているのが西村大臣マスクです。
あれいいですよね。

だけど閣僚は政府配布のマスクを率先して着けるべきじゃないの?
そう思っていたら、ある日突然に西村大臣が配布マスクを着けていました。
多分配布マスクだと思いますが、ちょっとズレていませんか。
小さくはないけど、あれじゃあ余計イメージが悪くなります。

与党議員は付けるべきじゃないですか。
その場合は鏡でズレていないかチェックはして欲しいですが。
ところでカンニング竹山さんは政府批判はしないのですね。
普段どんな考えを持っているのでしょう。
こういう動画が見つかりました。
あんまり面白くない動画ですが。
フレンズ「あくびをすれば」〜カンニング竹山さんと勝手にコラボしてみたver.〜
お笑い芸人ですから面白くてなんぼの世界です。
でも嫌味なお笑いは止めた方がいいです。
気分が悪くなる人が出るお笑いはお笑いではありませんから。