次世代の党は21日の議員総会で、党名を「日本のこころを大切にする党」に変更することを決めた。中山恭子代表は総会後の記者会見で、党名に「日本のこころ」を入れた狙いについて「穏やかさや誠実さ、良心など、日本人が誰でも持っている精神が欠けつつある」と説明した。

 中野正志幹事長は変更の理由について、「次世代」の名で国政・地方選挙を戦った候補が苦戦したことを挙げた。総務省に届け出る新党の略称は「日本」。党の綱領や基本政策は維持する。 

*************************************************************************************

次世代の党が「日本のこころを大切にする党」に党名変更しました。

党名変更は以前言われていましたが、変更しないとなっていたはず。

 

ところがつい最近、江口克彦議員が党名変更に納得いかないと離党し、

あれっ? 党名変更しないと言っていたのに・・・・と思いましたが

こういう事だったんですね。

 

次世代の党と言えば、和田政宗議員がテレビ出演や国会の質疑などで存在感を示していますが

和田議員は党名変更については反対していたようです

https://twitter.com/wadamasamune/status/678772617428336641

https://twitter.com/wadamasamune/status/678097475836612608

 

 

思うように伸びない支持率。

参院選を来夏に控え、焦りの様なものがあったのでしょうか。


でも、支持率低迷は党名の所為じゃないと思うのですが・・・・。


折角「次世代の党」に慣れ、認知度も上がってきていると思いますが

党名変更で支持率上昇に結びつくとは思えません。

というか、何だか訳のわからない政党、になってしまうのではと危惧します。


略称が「日本」。

国名と同じと言うのもちょっと・・・・。

いっその事、党名も略称も「日本の心」でいいのではと思っていまいます。

 

決まったものは仕方ありません。

日本の心を大切に、日本の心を忘れずに、

「日本のこころを大切にする党」として頑張ってもらいたいです。


でも、略称が「日本」は止めた方がいいと思います。

やっぱり略称は「日本の心」にしてもらいたいです。




 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。