
衆院連合審査会 田中さん・金田さんについての質問と何も答えない政府(R4.10.13)
令和4年10月13日木曜日「荒木和博のショートメッセージ」第912号。
今日の衆議院安保・外務・拉致特委連合審査会で立憲民主党の徳永久志議員が田中実さんと金田龍光さんの北朝鮮からの情報を突き返したという斎木昭隆・元外務次官の話について質問してくれました。
林外相の答弁はひどいものでした。
なお、話の中で外務委も加わった連合審査であることが抜けています。お詫びして訂正します。
🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃
★田中実さんと金田龍光さんについて、斉木元外務次官の発言。
「若狭湾です」 拉致被害者が実感した帰国 斎木・元外務次官に聞く:朝日新聞デジタル (asahi.com)
★田中実さんと金田龍光さんについて立憲民主党、徳永久志議員の質問 ⇩
https://youtu.be/e81Cq7bb6Cs?t=4685
★上記の関連記事 ⇩
元外務次官の拉致被害者「生存情報」証言、林外相は「答弁控える」:朝日新聞デジタル (asahi.com)
★本会議で立憲民主党代表代行・西村智奈美議員も田中さんと金田さんについて質問 ⇩
https://youtu.be/bNwEJCX_SyY?t=1590
政府認定の拉致被害者も特定失踪者も北朝鮮に拉致された被害者に違いはありません。
帰りを待つ家族がいようと、いまいと拉致被害者に変わりはありません。
そして与党も野党も関係なく拉致被害者を奪還する為に力を合わせてもらいたいです。
ハッシュタグを付ける意味を今一つ分かっていなくて。。。
goo記事の感想を書くと、そのまま記事のタイトルがハッシュタグになってしまうので削除してハッシュタグを付けていますが、YouTubeからの記事は忘れる事が多いですね。