集団的自衛権の行使容認を盛り込んだ安全保障関連法の成立に抗議しようと、鹿沼市民ら約百人が三日、市中心部の約二キロを行進した。出発に先駆けて鹿沼市民情報センターで開かれた集会では、民主、共産、社民の三政党の県議や市議らを含む関係者も顔をそろえ、「党や立場を超え、同法を廃止しよう」との思いを共有した。

 主催したのは、市内で平和運動に取り組む住民団体「鹿沼九条の会」と、「平和の谺(こだま)鹿沼100人委員会」。担当者は「複数の野党の関係者が、一緒に抗議行動をする機会はあまりない。安保法廃止の一点で結束し、共に戦うべきだ」と意義を語った。

 集会では、「憲法違反の『戦争法』を強行した安倍政権に、満身の怒りを込めて抗議します」とするアピール文が読み上げられた後、会場の参加者全員が「法律廃止のために団結して頑張ろう」と声を合わせた。

 その後のパレードでは、軽快な音楽が流れる中、各参加者が手製の楽器やプラカードを手に行進。「戦争する国、絶対反対」「平和を築こう」「集団的自衛権はいらない」などと叫び、拳を突き上げた。 (大野暢子)

 


 

まだいるんだよね。

安全保障関連法の反対デモをする人たちが。

なんか、ずれていませんか?

憲法守れ?

9条守れ?

いつも思うんだけど、反対する人達って憲法読んだ事あるの?

憲法守れと言うなら自衛隊の存在も否定?

 

時代に合わないから、ずっと前に憲法解釈を変更して

自衛隊は合憲としたんだよね。

 

じゃあ、集団的自衛権も時代に即して解釈変更するのって駄目なの?

 

憲法学者が違憲だと言っているから多分違憲だろう。

って思っている人。

その憲法学者の代表みたいな小林節だって

ついこの前まで集団的自衛権は必要だって言っていたんだよ。

 

民主党もシールズ人気?に便乗して違憲だって叫んでいるけど

民主党議員だって解釈変更の必要性を言っていたみたいだわ。

驚きだね。

 

護憲派で自衛隊も憲法違反だって言っている人は別として

世間の雰囲気で「違憲だから、集団的自衛権は認めたらいけない」

ぐらいの考えの人、もう騙されたらダメでしょ?

 

特にテレビ報道に騙されたらダメだよ。

NHKだから嘘つく筈がないって思っていること自体騙されているんだからね。

 

それにしても平和ボケってホント厄介だわ

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

    にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村