気ままにスケッチ

82歳まだ生きています、絵の制作はなかなか構想が浮かびません、思考能力が? 尚コメントは事前承認の許可制です。

民俗公園の菖蒲園

2007-06-22 05:59:13 | 風景(水彩)
昨日は午前中に看護師さんが来て、母親を入浴させてくれました、母親も気持良くなったと行っていました、午後から父親の洗濯物の交換に行った帰りに奈良県立民俗公園の菖蒲園に寄り風景として水車小屋や森を背景に入れて描いて来ました、昨日は余り人が多くなくカメラマンもスケッチする人もおりませんでした、良いポイントで描こうと思いましたが太陽の光線が強く体力が持ちそうにないので残念して、日陰の場所から描きましたが手前の構図の取り方と色を塗りすぎて失敗です。
アルシュ水彩紙 23×31cm

梅雨らしき天候

2007-06-20 06:22:10 | 素描・クロッキー
昨日の朝は湿度も少なく過ごし易く感じたのもつかの間、お昼から空模様が怪しくなって蒸し蒸しするような天気に変って来て午後から一時雨でスケッチは中止、今朝も空模様が曇天外出には傘が要るようです。

今日の絵は昨日投稿の素描を15×22cmに描きなおしました。

朝は涼しい

2007-06-19 06:31:13 | 素描・クロッキー
今日の朝も気持の良いそよ風が吹いている、薄着でいると涼しいと言ううより寒い感じがする、湿度が高くないので助かる。
 先週ぐらいから胸焼けがあって昨夜アルバイトの帰りに病院で見てもらい薬を飲んだ、直ぐに効果が出てきたのか今朝は胸焼けがない嬉しい事だ、胃酸の働きが強いので改善する薬を貰った。
医者代は2290円だった、薬局で胃酸を押さえる薬を買った事があるが体質に合えばいいのだが合わなければ返って高いものに付くので結果的に医者に診てもらう方が治りやすいような気がする。

息子からのプレデント

2007-06-18 06:44:45 | 静物(水彩)
昨日は父の日とかで「息子からプレデント」を貰った、先月だったか息子が「お父さんの財布古くなたね」と言っていたのを思い出した、買い直そうと思っていた矢先なので貰って嬉しかった。

昨日父に洗濯物を届けに見に行ったら胸が苦しくて咳をしたら血が出たという事で洗面台のところで口を濯いでいました、何回も濯いでいると血も少なくなって来ました、少し胸が楽になったと言う、看護師さんには言っていない様なので見舞って帰りに看護師さんに状況だけ話して帰って来ました。

今日は雨、アルバイトに行く日です、寄りによって今日に降らなくても良いのに。

平城京「十条大路」遺構を見て

2007-06-17 06:47:39 | 素描・クロッキー
今日は実家に行くとJR郡山駅から東に三々五々とリックを背負って歩く人を見ました、聞くと遺跡の現地説明会があると言う、親の用事を済ませ昼食後そして昼寝して、午後2時に遺構を観に行きましたが説明会は終っていました、親切な係の人から資料だけですがと言って説明文を頂き,デジカメで写真を撮らせてもらって帰って来ました。
平城京「十条大路」遺構とは
奈良県大和郡山市の下三橋(しもみつはし)遺跡で平城京(710~784)の南限とされてきた九条大路の南532メートルを、東西に走る道路遺構が見つかり、大和郡山市教委は13日、「十条大路」と断定したと発表。
十条大路は幅14メートルの道路と、南北側溝の遺構を確認、条坊遺構と同様、遷都から約20年以内に埋め戻されたとみられるそうだ、後に九条大路に付設された羅城や塀の遺構はなかったそうです。(Yahooニュース・・平城京 「九条大路」の南に「十条大路」…遺構を確認(毎日新聞)から抜粋)


ささゆり

2007-06-16 08:03:48 | 静物(水彩)
昨日も奈良県立民俗博物館にササユリと菖蒲のスケッチに行ってきました、ササユリは民俗博物館展示棟の玄関に鉢植えで飾っています、花を見るのは無料で5鉢ほどありますが1鉢は枯れかかって、一鉢が満開、三鉢は蕾でした、訪れる人は昔は何処にもあったのにと懐かしんでいる方が多かったです。

菖蒲園の方には沢山の人が「わー綺麗」と言いながら回っている方が多かったです、カメラマンがおおくスケッチは私の外に2人おりました、風景としえ「水車小屋と花や通路」を入れて描いておられました、なかなか上手な方々でした、私は花の集合体にして描きましたが水車小屋の入れた風景にも一度挑戦しないといけないかな・・なかなか難しそうで上手く描くことが出来るかな?

万葉文化館

2007-06-15 06:29:35 | 静物(水彩)
昨日は午前中母に看護師が来て健康面のチャックをして頂いた、その後父の所に洗濯者を届けて買物に行くとお昼になった、今日は雨模様なので明日香の万葉文化館の5月28日から始まった朴土グループ回顧日本画展(7月29日まで)を観に行って来ました。
雨のなか明日香村入りますと田植えの作業をされていました。
会場に入ると力作がずらり、鑑賞者は私一人、今年になって数回来ていることから知り合いになりました係の人に挨拶、係員の方から教えて頂いた95歳になられる加藤美代三氏の作品、氏の今年に入って制作された作品からは「生きている」を教えて頂きました、他の作品も良かったです。
その後文化館の紫陽花を観る、飛鳥池工房遺跡のところにありました、展示棟と遺跡の高低差を利用した斜面に固まって咲いていました、花は小ぶりですが色とりどりで絵になる風景でしたが雨のためスケッチを残念、外にはカワラナデシコ、シモツケ等が咲いていました。

母親の通院

2007-06-13 07:01:55 | 静物(水彩)
昨日は母親の整形外科の通院日、予約診療でもやっぱり半日がかかる、診察・注射や点滴、薬は院外処方なのでフェックスしておいて帰宅後薬局に行くので待つ事は無いので助かる。
午後から父親の洗濯物を取りに行き院内を気分転換に車椅子で連れて歩く、退屈しているようで喜んでいた。
夕方は散髪、安い大衆理容に行っているが昨日はお客が少なかった、曜日によって忙しかったり色々のようだ。

2007-06-11 06:11:33 | 静物(水彩)
 昨日は午前と午後に通り雨がありました。
 午後は父の様子を見に行って帰りに民俗博物館公園に行こうと向っていますと雨が降り出し駐車場に着いて様子見ていましたがナカナカ降り止ず、実家へ帰り、素描帳から大きく描いて見たいと思っていました菖蒲の素描をF6(32×42cm)に一枚描き直しました。
 その後自宅に帰ろうと午後5時半ころ広い見通しの良い所に出ましたら東南の方向に虹が出ていました、色は何色と思い見ましたが下から「青・緑・黄・オレンジ・赤・紫・・・」あとは何色かな?

製作中の用紙はラングトン水彩紙

大和民俗博物館公園

2007-06-10 06:26:29 | 静物(水彩)
大和民俗博物館公園の菖蒲が見頃になって来ました、昨日も23×31cmと15×23cmの2枚描いて来ました。
本館の入口にササユリの展示が6月25日ぐらいまでされます、花は蕾で15~6日頃に開花するのではと係りの人が話していました・・・これも描いて見たいと思っています。
昨日は母親やの薬を内科医へ2週間分貰いに行く、実家の住宅の中にあるので付近の人ばかりの様だ、戦死も母が悪い時は往診して貰えるので助かる、かかり付けのドクターて大事だと思った。
父の様子を見に行くと寒いのかハンテンを羽織っていた、今日の朝も肌寒い。