goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

松坂和牛亭 @梅田

2016-04-11 12:30:10 | カッパ横丁、阪急三番...
らんらんランチ。

今日も阪急梅田ガード下に

前々から気になってたお店があるんでよ



ただね、限定20食ってのに怯んで、一度も入っていない。



ダメ元で入ってみましょうよ

ドアを開け店内に、カウンターのみ10席程度かな、男性お一人が切り盛りされているご様子。
一人であることを告げると、「大丈夫ですよ~。」

適当に着座。

「ランチはスジカレーうどんだけです」



チビっとだけ店内観察。



どう見ても焼肉屋さん
上の階もあるみたいですね。

松坂牛のお店、きっと焼肉は美味しいんだろうなぁ



そうこうしていると、はい、ご対麺。



すじカレーうどん。

まずはお肉を持ち上げる。
すじというか、端切れ肉と言いますか、ゴボウ味が上手い。



牛蒡と牛肉ってどうしてあんなに合うんでしょうねぇ。

うどんを持ち上げる。



普通のおうどんですね

まぁ、このお値段でうどんが美味いとご近所のうどん屋さんお手上げになっちゃうもんなぁ~。



ライスの追加は止めておこうと思っていたのだが、やはり小ライス(50円)を追加オーダー。

550円のランチなら上出来でしょ!




ちなみに、食べログによると、
松坂和牛亭
大阪府大阪市北区芝田1-6-9
阪急梅田駅茶屋町口より徒歩1分
営業時間:【月~木・日曜日】17:30~23:30、【金・土曜日】
17:30~24:00
定休日:無休
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木ばやし

2016-04-07 12:30:55 | カッパ横丁、阪急三番...
最近、前書きのチョットしたお遊びにお褒めを頂きまして

本来であれば調子こいて今日も一発受け狙いに走りたいところだが、なにぶん根っからの生真面目人間、このまま続けては品性を疑われるのではないかと疑心暗鬼になり、今日こそは馬鹿な事は書くまいと心に誓うのであるが、何せ朝令暮改、直ぐに考えを改めるのは言うまでもなく、今書き始めたこの一文の言わんとすることすら、覚えられないイワンの馬鹿、私は一体何がやりたいの、私は誰?ここは何処状態になるのは、言わずと知れた、地下鉄ブロガーの定め、自分の降りる駅が近づけば筆を置くのが社会人のつとめなれど、歩きながらのながらスマホ、ながらブログがいけない事は重々承知の事ながら、ついつい一文字二文字打ち続けるのであるが、目的の取引先が近付けば、流石の愚昧もスマホをポケットに忍ばせ、業務遂行しつつも、文章の推敲も一時にこなすほどのマルチタスク能力があれば、今時ブログに現を抜かすこともあるまいに、悲しきかなアナログ人間、一時中断した書物(かきもの)を再び書き始めた暁には、ですます調がベラんメェ調に代わり、広島弁を駆使するブロガーが、遥か昔の海外ネタの修正に着手するというこの飽きっぽい習性、終生変わることもあるまいが、ふとつまらぬ昔話を思い出したので、ここで本日の前書きはsudden death

その昔、米国でちょっとの期間働く事になったんですよ。そこで、研修期間に社員に対する心構えのリーフレットを作製しているチームのところにも行ったんです。かなり年配の方々が数人でいろいろ議論されていたんですけどね、今作成しているガイダンスが殆ど出来たので感想を聞かせて欲しいって言われたんです。読み始めたら、やたら話しかけてくる。こちとら英語に弱い典型的なジャパニーズ。少し静かにして欲しいって思いながらも読み進めたんです。「特に前文には力を入れたんだけどね・・・」確かに思い入れがあるのでしょう。A4というかあちらの用紙サイズだからレターサイズで1枚が一文なんですよ。ピリオドが無い。関係代名詞があり、副詞があり、後ろから繋いであったり、カンマで並列になっていたり。目で読みながらも口で説明してくれているのである程度、内容が頭に入って来るんですけどね。「これ文が長すぎて私達のような英語が得意で無い人間には理解し辛い」ってストレートに言っちゃいました。そうしたら、おじいちゃん達、「一文は短くというのがこういう文書の基本だぜ。ここなんか、2枚近くも繋がってる。お前は初めて読んでそれに気付いたのか?文章直しの達人だな!」て凄い盛り上がり。長すぎて理解できなかっただけなんですけどね
翌日、もう一度見るとすっきりした短い文章になってましたよ
からかわれたんですね

文章というか少なくとも一文は短く簡潔にというお話でした

やって来たのは、昨日行った赤のれんの系列店「木ばやし」。
大好きなランチ屋(居酒屋)さん。



それでも、数ヶ月振りに訪れたらいつもの板さんはいらっしゃらなかった。

「日替わり頂戴な」
600円の日替り弁当。

「今日の日替わりはなぁに?」
なんて野暮なことは聞かない。
漢は出されたものを黙って食うのだ

配膳されたお弁当を見ると、カツ



昨日はチキンカツを喰った。
これ、チキンカツやったらどうしよう

後悔先に立たず、確認すれば良かった。

言っとくけど、愚昧は漢ではない。
めめちいのである



一枚のカツを持ち上げて、ホッとため息を吐く

トンカツだ。



チキンカツであろうがトンカツであろうが実は大した違いではないのであるが

こういう日に限って副菜は寂しいものだ。

600円の日替りおみくじ弁当、まぁええかぁ~

いや、ランチネタに時間を費やしすぎてしまった。
後悔したことは決して悟られてはならない
独り思うのであった


過去の訪問記録
  1. 2014年7月:日替わり定食(魚フライ)
  2. 2014年7月:日替わり定食(若鶏唐揚げ)
  3. 2014年8月:日替わり定食(若鶏磯辺揚げ)
  4. 2014年8月:海鮮丼(800円)
  5. 2014年8月:日替わり定食(獅子唐、レンコンとナスのベーコン巻きの天ぷら)
  6. 2014年9月:天麩羅定食(800円)
  7. 2014年10月:日替わり定食(チキン南蛮)
  8. 2014年11月:日替わり定食(茄子の豚巻きの天ぷら)
  9. 2014年11月:牡蛎の土手鍋を居酒屋メニューに発見
  10. 2014年12月:日替わり定食(かつをのタタキ)
  11. 2015年1月:日替わり定食(おでん)
  12. 2015年3月:日替わり定食(炊いたん)
  13. 2015年5月:日替わり定食(豚冷しゃぶ)
  14. 2015年6月:ランチ屋の居酒屋使い
  15. 2015年10月:日替わり定食(カツオのたたき)
  16. 2015年12月:日替わり定食(チキン南蛮)


因みに、食べログによると、
『酒肴 木ばやし
大阪府大阪市北区芝田1-6-11 阪急梅田駅高架下
地下鉄JR大阪駅から134m、徒歩6分
営業時間:11:00~14:00 16:00~23:00
定休日:無休
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

moltoの周年

2016-03-31 18:45:48 | カッパ横丁、阪急三番...
STAND moltoの周年イベント
今年で三回目の参加

お店を覗き込むと
「奥のテーブル空いてますので」
最後の一席に滑り込む。



「呉吟醸くださいな」



直ぐ近くにSNS友さん発見。



「いきなり吟醸とは行きますねぇ」
「国の長好きですし」
「日本酒もお好きですもんね」

SNSでいろいろアップしてますもんね。 ばればれやんか

アテにはローストビーフの生ウニ乗せ。



生うに乗せステーキはこのお店の早期の目玉でしたもんね。



懐かしいのぉ・・・



一席前の方が帰られたタイミングでその席に移動。

SNS友さん達との会話も楽に。

みなさん、クラフトビールお好きで、関東にあるお店の話題なんかには懐かしさも募り楽しく参加させていただきました。

ビールイベントの話やら、クラフトビールの話やらその後話題も尽きないのですが呼び出され・・・

お先に失礼します。




過去の訪問記録
  1. 2013年11月:ブルスケッタで一杯。一杯じゃぁ終わらないかも・・・
  2. 2013年11月:ビアバーのランチ
  3. 2014年1月:ビアバーのランチということは、ランチ優勢
  4. 2014年3月:海軍さんの麦酒850円
  5. 2014年3月:ハッピーアワー
  6. 2014年3月:佐賀県産和牛海苔巻き~ウニのせ~
  7. 2014年3月:家族連れでmolto
  8. 2014年3月:Tシャツゲットですぅ。
  9. 2014年4月:牛スジのトマト煮込み
  10. 2014年7月:鯖のスモーク
  11. 2014年8月:ブルスケッタはやっぱりお得ですわ!
  12. 2015年1月:ツムラさんの河内鴨のスモーク
  13. 2015年1月:やはり名物のブルスケッタ
  14. 2015年3月:ローストビーフ
  15. 2015年3月:新ハッピーアワー
  16. 2015年3月:2周年おめでとうございます
  17. 2015年4月:連夜の2周年イベント参加
  18. 2015年4月:ビフテッカを喰らい地ビールを飲む。
  19. 2015年5月:期間限定 Happy Hour 復活\(^o^)/
  20. 2015年5月:京都醸造の「はじめまして」
  21. 2015年6月:泉州水茄子と生ハム巻
  22. 2016年1月:アップルホップ
  23. 2016年3月:常陸ネストのジャパニーズクラシックエールなど



ちなみに、食べログによると
『ビアスタンドモルト (BEER STAND molto)』
大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急3番街南館 1F
阪急線梅田駅から73m 徒歩1分
地下鉄御堂筋線梅田駅 徒歩2分、谷町線東梅田駅 徒歩5分
JR大阪駅 徒歩3分
営業時間:12:00~14:00 (L.O.13:00) 17:00~翌0:30(L.O.23:30)
定休日:不定休(阪急3番街に準ずる)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっぱ横丁でカレー @ピッコロ

2016-03-29 12:30:30 | カッパ横丁、阪急三番...
ランチ難民になってしまいまして。
時計と相談して致し方なく入ったのが、ピッコロ。

嫌いじゃぁないんですけどね。
芸がないというか、華がないというか・・・

せめていつもと違うものをオーダーしましょうよ。



ということで、かっぱカレーをオーダー。

ここは、かっぱ横丁なのできっとこのお店オリジナルと信じて。

はい、やって参りました。



コロッケにフライドフライが付いた芋強化食。



まぁたまにはエエだろう。

かっぱ横丁でカレーならこっちの方がえかったかも



過去の訪問記録
  1. 2014年12月:カレーのBランチ(税込650円)
  2. 2015年1月:オムライスのAランチ(税込600円)
  3. 2015年2月:カレーのBランチ(税込650円)
  4. 2015年10月:オムライスのAランチ(税込630円)
  5. 2015年11月:ピッコロ風カツ丼(税込880円)
  6. 2016年1月:カレーのBランチ(税込680円)

ちなみに、食べログによると、
ピッコロ (かっぱ横丁店)』
大阪府大阪市北区芝田1丁目7-2 かっぱ横丁
阪急梅田駅 茶屋町口 徒歩約3分(カッパ横丁内)
営業時間:11:00~22:30
定休日:かつぱ横丁と同じ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BEER STAND molto

2016-03-24 19:30:00 | カッパ横丁、阪急三番...


ちょっと芝田で飲んで、まっすぐ帰るつもりだったのですが、入口近くのカウンターに空きが

ハマーさんと目が合ったことにして入っちゃお



まずは、常陸ネストさんのジャパニーズクラシックエール。



香り立つIPAティスト

思った香りとは違いましたが、苦味のしっかりしたエール



目の前にボトルもありますねぇ

アテでも頂きましょうか



最近はポテトサラダに力を入れていたんでしたっけね

「ローストビーフ頂戴な」



なかなかのルックス。

「次は何に行かれます?」

「御代りは湘南のこたつみかんをいただきましょうかね。」



「お待たせしました」



「あ、そうそう、これもう直ぐですのでよろしくお願いします」



「もうそういう時期なんですね」
って、SNSで知ってましたけど・・・
「今年はいつもと違う景品を準備しますので」
「楽しみですね」



ということで、本日は顔見世程度でごめんなさい。


過去の訪問記録
  1. 2013年11月:ブルスケッタで一杯。一杯じゃぁ終わらないかも・・・
  2. 2013年11月:ビアバーのランチ
  3. 2014年1月:ビアバーのランチということは、ランチ優勢
  4. 2014年3月:海軍さんの麦酒850円
  5. 2014年3月:ハッピーアワー
  6. 2014年3月:佐賀県産和牛海苔巻き~ウニのせ~
  7. 2014年3月:家族連れでmolto
  8. 2014年3月:Tシャツゲットですぅ。
  9. 2014年4月:牛スジのトマト煮込み
  10. 2014年7月:鯖のスモーク
  11. 2014年8月:ブルスケッタはやっぱりお得ですわ!
  12. 2015年1月:ツムラさんの河内鴨のスモーク
  13. 2015年1月:やはり名物のブルスケッタ
  14. 2015年3月:ローストビーフ
  15. 2015年3月:新ハッピーアワー
  16. 2015年3月:2周年おめでとうございます
  17. 2015年4月:連夜の2周年イベント参加
  18. 2015年4月:ビフテッカを喰らい地ビールを飲む。
  19. 2015年5月:期間限定 Happy Hour 復活\(^o^)/
  20. 2015年5月:京都醸造の「はじめまして」
  21. 2015年6月:泉州水茄子と生ハム巻
  22. 2016年1月:アップルホップ


ちなみに、食べログによると
『ビアスタンドモルト (BEER STAND molto)』
大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急3番街南館 1F
阪急線梅田駅から73m 徒歩1分
地下鉄御堂筋線梅田駅 徒歩2分、谷町線東梅田駅 徒歩5分
JR大阪駅 徒歩3分
営業時間:12:00~14:00 (L.O.13:00) 17:00~翌0:30(L.O.23:30)
定休日:不定休(阪急3番街に準ずる)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする