goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

ざるうどん @麺乃庄 つるまる饂飩

2016-05-25 12:30:46 | カッパ横丁、阪急三番...
日本でサミットが行われます。
伊勢志摩サミット。

サミット自体は珍しくないのですが、ビッグニュースはサミット終了後、アメリカのオバマ大統領が広島を訪問し慰霊碑に献花すること。
広島生まれ広島育ちを自称する愚昧も、今回の現職大統領であるオバマ氏の広島訪問は非常に評価できるものと思っています。
謝罪なんだとか言ってる人も居るそうですが、私には到底理解出来ません。

ということで、ランチはファーストフード。

うどんのチェーン店。つるまる饂飩。



オーダーは、ざるうどん。

いつもは天ぷらを一つ二つ取るのですが、この日は麺オンリーの300円



讃岐うどんのチェーン店はこの近くにはないので あるけど知らんだけかも



大阪饂飩なので出汁が美味しいらしいが



なかなかに喉ごしの良い麺。



ツルツルと一気に頂いちゃいました。



過去の訪問記録
  1. 2015年5月:ぶっかけの冷や320円
  2. 2015年11月:温ぶっかけ320円+野菜かき揚げ160円
  3. 2015年12月:温ぶっかけ320円+温泉玉子90円
  4. 2015年12月:ざる+とり天
  5. 2016年1月:かけ+野菜かき揚げ


ちなみに、食べログによると、
麺乃庄 つるまる饂飩 阪急かっぱ横丁店』
大阪府大阪市北区芝田1-7-2 阪急かっぱ横丁 1F
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安心の赤のれん

2016-05-02 12:30:15 | カッパ横丁、阪急三番...
世の中、ゴールデンウィーク。
梅田のランチ事情もきびしい。

そんな時にも安心な(?)居酒屋ランチ。

されど、ランチメニューの提供がない居酒屋も。
昼飲み客求めてますねぇ~

こういう時は安心の赤のれん

ここでも、一組のおっちゃん達飲んでました



写真はイメージ
飲んでたのはこの写真には写ってない2人組

「唐揚げ定食頂戴な」

この日の唐揚げ率高し。

唐揚げ専門店かと思っちゃいましたよ

こういう唐揚げ定食。



まぁ、至って普通。



過去の訪問記録
  1. 2015年9月:鯖の塩焼定食(670円:サービスデー50円引き)
  2. 2016年1月:豚生姜焼定食(720円)
  3. 2016年4月:チキンカツ定食(720円)
  4. 2016年4月:4色とろろ定食(600円)


ちなみに、食べログによると、
赤のれん 梅田店
大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 1F
阪急線梅田駅 茶屋町口 徒歩2分
営業時間:11:00~14:00、 17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚魚家で日替わり定食

2016-04-26 12:30:48 | カッパ横丁、阪急三番...


季節はまさに躑躅



もう五月



されど気温はもっと先
夏日の所も

お弁当を作ってもらえなかった日のランチ。



ロッカーにはストックがあれど

最近は立ち食い蕎麦なんかが多いが、ちょっと前は居酒屋ランチがマイブーム。 もちろん死語です

ちょっと間が開いたが、またまたやって来たかっぱ横丁



本日の日替わりは秋刀魚の竜田揚げ。

本当はホッケ食べようと思ってここにきたのであるが、まぁ、優柔不断と言いますか、普段通りと言いますか・・・

「日替わり頂戴な」

今日は非常に珍しくカウンターには愚昧を含めて三人だけ。
そんな日もあるんじゃねぇ

なんて観察してたらやって来た。



ここは、魚魚家と書いて「ととや」と読む。



多分、魚がメインの居酒屋だろう。



メインに小鉢が二つ、居酒屋の昼定食にしては上出来でしょ。

竜田揚げ



今日はこっちで良し



過去の訪問記録
  1. 2015年10月:三元豚ロースカツおろしシソぽん酢定食
  2. 2015年10月:さばの塩焼き定食
  3. 2015年11月:サーモンとびっこ丼定食
  4. 2016年2月:日替わり定食
  5. 2016年2月:初居酒屋使い
  6. 2016年3月:魚魚家弁当


ちなみに、食べログによると、
魚魚家 (ととや)』
大阪府大阪市北区芝田1-7-2 阪急かっぱ横丁
阪急線梅田駅 徒歩10分
営業時間:【ランチ 】11:30~13:45、【ディナー 】17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:隔月第3水曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日のランチ @木ばやし

2016-04-24 12:45:13 | カッパ横丁、阪急三番...
休日の梅田で同居人とランチ。
折角なので、平日行っているお店とは違う感じの処にでも行ってみようかと思ってフラフラ歩く
だが当にランチどき。
いい感じに一杯だし、人気店には待ち行列もある

「あ、此処名前見たことある」
そりゃそうだ、このブログで頻出している愚昧が良くランチに使う居酒屋。
「此処にしようか」

愚昧にとって日常でも、同居人にとっては非日常

其れもまた一興か

此処では600円の日替り定食が日常だが、この日は非日常を求めて

「弁当2つ頂戴な」

なんと、このお店のランチメニューの最高額の一品である

ええじゃない、非日常だもの

「生一つね」

おぉ~。



この居酒屋で酒類を頼んだのは初めてかも

まさに、非日常

板場では大将が鰹を炙っている。



非日常

程なく弁当が届く。



木ばやし弁当



お造りと天ぷらの弁当である

そもそも、このお店、日替り定食と、刺身定食に海鮮丼、天ぷら定食に天丼、唐揚げ定食しかない

そう、天ぷらか



お造りしかないのだ。



木ばやし弁当はそも両方が入った高級版なのである

高級ちゃうか、単にチビっとメインが多いのである


ははは

だが、お造りが思いの外、美味かったのだ。

ささっと喰い終わり

お会計をお願いした。

「2150円です」

一人分ではない。
総額だ。

なんと日常の域を超えない非日常なんだろう

でも流石に安すぎないか

木ばやし弁当は950円のはずだし・・・

お店の外に出て、



え、ビール250円。もう一杯飲むんだった

さぁ、異国情緒のヨドバシに行って買い物だ!

過去の訪問記録
  1. 2014年7月:日替わり定食(魚フライ)
  2. 2014年7月:日替わり定食(若鶏唐揚げ)
  3. 2014年8月:日替わり定食(若鶏磯辺揚げ)
  4. 2014年8月:海鮮丼(800円)
  5. 2014年8月:日替わり定食(獅子唐、レンコンとナスのベーコン巻きの天ぷら)
  6. 2014年9月:天麩羅定食(800円)
  7. 2014年10月:日替わり定食(チキン南蛮)
  8. 2014年11月:日替わり定食(茄子の豚巻きの天ぷら)
  9. 2014年11月:牡蛎の土手鍋を居酒屋メニューに発見
  10. 2014年12月:日替わり定食(かつをのタタキ)
  11. 2015年1月:日替わり定食(おでん)
  12. 2015年3月:日替わり定食(炊いたん)
  13. 2015年5月:日替わり定食(豚冷しゃぶ)
  14. 2015年6月:ランチ屋の居酒屋使い
  15. 2015年10月:日替わり定食(カツオのたたき)
  16. 2015年12月:日替わり定食(チキン南蛮)
  17. 2016年4月:日替わり定食(トンカツ)


因みに、食べログによると、
『酒肴 木ばやし
大阪府大阪市北区芝田1-6-11 阪急梅田駅高架下
地下鉄JR大阪駅から134m、徒歩6分
営業時間:11:00~14:00 16:00~23:00
定休日:無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤のれんでランチ

2016-04-13 12:15:09 | カッパ横丁、阪急三番...
つい先日、ランチネタに男は黙ってサッ◯◯ビール・・・

いや、違うなぁ~、さすがにランチにビールは飲まんやろぅし

古き良き時代はえかったなぁ・・・ 疑われるような事を書くでない

何だたっけ?

あ、そうそう男は黙って日替り定食なんて事を書いた。

多分細かな点は違うけど・・・

件の居酒屋の前に差し掛かる。



およ

アップじゃぁ



本日の日替り定食「まぐろサイコロステーキ」

完全に芸風が変わっとる

前はこんな張り出しなかったし、こちらが聞くまでは「本日の日替りは◯◯です」なんて教えてくれる事もなかった筈なのに

面白みがないじゃん

当たるも八卦よい、外れるも八卦よい、残った残ったぁ~!

っちゅうのんが、本来の闇鍋の姿の筈。

但し、相撲はっけよいは、

「早競へ(はやきほへ)」が転じて、「はっけよい」になったっちゅう説もあるそうで

はっけよい残ったを現代風にすると、
「はよせんかい、ワレェ!じゃが、もうちょっとゆっくりしんさい。はよせんかい、ワレェ!じゃが、もうちょっとゆっくりしんさい。」
かのぉ?

まぁええけどね

まぐろサイコロステーキに後ろ髪を引かれつつも、

何がうしろがみじゃ、このつるっ禿げがぁ!

別の宿題をこなすためにやって来たのは系列店の赤のれん。

実はここの「四色定食」が気になるというコメントを頂戴して以来この辺に和布蕪が引っかかって・・・

ついにその時は来たのである。



「今日の日替りはなんですか?」

あ"~、ついに聞いてしまったぁ~

違います

「とろろ定食頂戴な」

揚げ物、焼き物、オーダー受けてからのこのお店でも、流石にこの一品はオーダー受けてから芋掘りに行ったりはせんでしょ。

あっと言う間に配膳完了。



これが
四色ネバネバ定食の素



いっちゃいましたぁ



もちろん、オンザらいすで頂きました

ミッションコンプリート

過去の訪問記録
  1. 2015年9月:鯖の塩焼定食(670円:サービスデー50円引き)
  2. 2016年1月:豚生姜焼定食(720円)
  3. 2016年4月:チキンカツ定食(720円)


ちなみに、食べログによると、
赤のれん 梅田店
大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 1F
阪急線梅田駅 茶屋町口 徒歩2分
営業時間:11:00~14:00、 17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:無休
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする