goo blog サービス終了のお知らせ 

玄関ドア塗装、家具塗装等THP

木製玄関ドア塗装など工事記録をご紹介

↓↓↓ホームページはコチラから↓↓↓

(有)東京ホームペイント 数々の施工例を画像と共にご紹介しています。 画像も文章も私達のオリジナルなので、見難いところもあるかと思いますが、温かい目で見てください(^^;)

~施工依頼・ご相談承ります!!~

お見積はお気軽に!!   各種内装塗装、外壁塗装、屋根塗装、ヤマハ・アイカ製木製玄関ドアの再塗装等‘塗装’に関することなら何でもご相談下さい!  又、住まいのリフォームも行っております。メール・お電話にてお気軽にご相談下さい。 メール:mokusei.55.tosou@t-homepaint.jp☆☆☆TEL:0339950011☆☆☆

YAMAHA木製玄関ドア再塗装

2025-03-07 15:45:24 | 玄関ドアの塗装

やっとお天気回復しました!

やっぱり晴れは気持ちが良い~

でも巷では花粉がヤバそうです。

今日の東京の花粉情報は「非常に多い!」です

花粉症は治らない!と言われ続けていましたが、最近は治るという説もあります。

舌下療法なんてのもありますが、お金がかかる!

もっと単純なのは「小麦」を取らなければ格段に改善するらしいのですが、「小麦を絶つ」といっても、あらゆるものに入っているので難しい!

でも先を見据えて本気で治したいなら覚悟を決めてやってみる価値はあるかも知れません。

 

さてさて、本日も木製玄関ドアの再塗装です。

近年、弊社にご依頼が来る工事では最多数です。

搭載材料が豊富なため、こちらでも頻繁に出現すると思いますが、よろしければどうぞお付き合い下さい

 

 

YAMAHAの木製玄関ドアです。

YAMAHA製ドアも素材からデザインから種類が豊富ですが、こちらは素材的に上級ランクのドアです。

何が上級ランクなのかと言うと、一言で「木が硬くて丈夫!」です。

中古で物件を買われたと仰るお客様からのご依頼でした。

ドア下部の劣化が随分と進んでしまっています。

何とか保護しようと、様々な塗料が何層にも重ね塗りされていますが、それも限界のように見えます。

黒っぽくなっているところがありますが、油系塗料の特徴です。

じっくり手をかける必要があるため、お客様にご相談して工場でお預かりすることにしました。

 

 

弊社工場に運び入れました。

改めて見ても、色々な塗料が塗られています。

保護の面ではありがたいことですが、塗料ならなんでもいいわけではありません。

木製に良からぬ塗料を塗ってしまうと、取り返しの付かない(コーティングで再生できない等)ことにもなりかねないので注意が必要です。

 

あとから重ね補修した塗膜もポロポロと剥がれてしまっています。

 

 

 

ここから作業開始です。

先ずは基本の「既存の塗料を全て落とす」です。

作業詳細は飛ばします

 

旧塗膜を完全に落としました!

一番手間のかかる作業ですが、完全に近い状態で塗膜を排除することで、再塗装に影響が少なくなり、長持ちが期待できます。

一連の作業ではここが一番手間をかけて行う作業です。

まさに「下地が命」です。

 

下地ができたのでここから塗装開始です。

 

作業詳細はご紹介できませんが・・

 

完成!!

ここから「乾燥期間」を置いて現地に戻します。

 

ご自宅に戻ってきました!

木目がキレイに出て、見惚れてしまいます。

 

 

 

施工前

施工後

取っ手もキレイになりました

見違えるようにキレイになり、「大事にします!」とお客様にも喜んでいただきました。

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

関連記事です よろしければコチラもご覧下さい。

 YAMAHA木製玄関ドア 同種4枚それぞれ

 木製玄関ドア塗装 両開き木製ドアの再塗装

 ヤマハ木製ドアと木製枠・木製格子は同じ仕上がりで高級感アップ!

 木製玄関ドア 塗ったばかりのキシラデコールは落とせるか(?)

 他業者の施工で無残な状態になった木製玄関ドア

 木製玄関ドア塗装 (海外製)

 アイカ製 木製玄関ドアの再塗装

 木製玄関ドアの塗装は 「艶(つや)」 が命!

 「残念ですが、手遅れです・・」 木製玄関ドアの事例

 

最後までお読み頂きありがとうございました ランキングに参加しています。応援宜しくお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ

ポチッとお願いします

お問い合わせはお気軽に!

 0339950011

**************

作業中につき、お電話には出られない場合がございます。 お手数お掛けして申し訳ございませんが、メールにてお問い合わせ頂けますと助かります

  mokusei.55.tosou@t-homepaint.jp

お問い合わせについての詳細はコチラをご覧下さい!

 お問い合わせ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする