goo blog サービス終了のお知らせ 

玄関ドア塗装、家具塗装等THP

木製玄関ドア塗装など工事記録をご紹介

木製玄関ドア塗装 枠の劣化が早い

2025-03-17 13:01:29 | 玄関ドアの塗装

やっとお天気になりました

気温のアップダウンが激しくて、朝 着るものに悩みます

3月も半分過ぎました。

あと2週間で4月です。早いっ!

 

 

さてさて、木製玄関ドアです。

ご覧いただいてわかるように、枠の方が劣化しています。

比較的軒が高いところにあり、雨が当たりやすい位置にあるのも原因ですが・・。

枠や欄間は現地でのみ施工可能なので、ドアに比べて塗膜が比較的「薄く」施工されている場合が圧倒的に多いです。

今回はドアの傷みより、枠の傷みが目立ちます。

壁側はまだ守られているようです。

最下部は雨水に晒され易いのが劣化の主な原因です。

左袖の傷みは左から雨が吹き込みやすい環境だからです。

 

養生をして、先ずは既存塗膜を落とすところから・・。

 

 

劣化した旧塗膜を完全に落としました!

袖の劣化した塗膜もキレイサッパリ!

細部にもこだわって手を掛けます。

 

ここから再塗装開始!

 

作業内容はご紹介できませんが

再塗装完了!!

気になっていた袖部分も新しい塗膜でカバーされました。

 

ドアスコープの金具も・・

 

ピッカピカ~

取っ手も・・

とってもキレイ!

もっとアップでご覧下さい!

見違えるように仕上がり、お客様にも喜んで頂きました

信じてご依頼下さり、ありがとうございました!

 

 

 

関連記事です よろしければコチラもご覧下さい。

 YAMAHA木製玄関ドア 同種4枚それぞれ

 木製玄関ドア塗装 両開き木製ドアの再塗装

 ヤマハ木製ドアと木製枠・木製格子は同じ仕上がりで高級感アップ!

 木製玄関ドア 塗ったばかりのキシラデコールは落とせるか(?)

 他業者の施工で無残な状態になった木製玄関ドア

 木製玄関ドア塗装 (海外製)

 アイカ製 木製玄関ドアの再塗装

 木製玄関ドアの塗装は 「艶(つや)」 が命!

 「残念ですが、手遅れです・・」 木製玄関ドアの事例

 

最後までお読み頂きありがとうございました ランキングに参加しています。応援宜しくお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ

ポチッとお願いします

お問い合わせはお気軽に!

 0339950011

**************

作業中につき、お電話には出られない場合がございます。 お手数お掛けして申し訳ございませんが、メールにてお問い合わせ頂けますと助かります

  mokusei.55.tosou@t-homepaint.jp

お問い合わせについての詳細はコチラをご覧下さい!

 お問い合わせ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« YAHAHA木製玄関ドア再塗装(... | トップ | 作り付けの収納棚を白く甦ら... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

玄関ドアの塗装」カテゴリの最新記事