~施工依頼・ご相談承ります!!~
お見積はお気軽に!!
各種内装塗装、外壁塗装、屋根塗装、ヤマハ・アイカ製木製玄関ドアの再塗装等‘塗装’に関することなら何でもご相談下さい! 又、住まいのリフォームも行っております。メール・お電話にてお気軽にご相談下さい。
メール:mokusei.55.tosou@t-homepaint.jp☆☆☆TEL:0339950011☆☆☆

ムシムシします

朝晩涼しいのは助かりますが、日中湿度が高いのは辛いです・・・

毎日 梅雨が逆戻りしたような冴えない天気で夏らしくないですね~
こうなってくると、この後の‘野菜’の値が高くなるのが心配です

今年は既にスイカの値段も高いようなので、浜辺でスイカ割りをする人も少ないんだとか・・・
でもでもそんな中・・・
今日は子供の学校の登校班の皆で毎年恒例の‘スイカ割り’をしました


風で新聞が煽られちょっと見えにくくなってますが、割ろうとしているのは本物のスイカです

参加人数が多く、低学年から高学年まで30人近くの子供達全員が順番に棒を振り下ろすので、飛び散らないように、丸ごとスイカにサランラップを巻きました~

サランラップのお陰で飛び散ることはなかったものの、最後はさすがにグシャグシャ・・・
それを皆で寄って集ってスプーンでムシャムシャ・・・

でも皆に揉まれたスイカはカタチは悪くても案外美味しかったみたいですよ~

さてさて、ホームページ更新


先日コチラでもご紹介した「和室を洋室にチェンジ~!」の詳細をホームページに

ご興味がある方は是非ご覧下さい。
ではコチラからどうぞ



最後までご覧頂きありがとうございました♪
最後に


励みになります!応援宜しくお願い致します!






台風6号の影響で東京は雨が降ったり止んだり・・・
日中はムシムシとした湿度でちょっと動くだけでも汗がジットリしてきます

まぁ 被害と言える程の事は何もないので幸せですが・・。
先週はビルの内装工事に入っていました。
ビル全体の空調の問題で、臭いの出る工事は夜間にしかできず、
夜中に働き朝帰宅して日中寝る

幸い 体調を崩すこともなく、ちょっとした時差ボケ(?)のような変な感じの一週間が無事に終わりヤレヤレです

さてさて、新規壁のご紹介です。
プラスターボード張りの壁を 塗装 で仕上げました。

ボードの継ぎ目をパテ処理を行い下地を作ります。
このパテ処理がクセモノ。
ボードとボードの繋ぎ目なので、どんなに腕の良い職人が丁寧に張り合わせても人間ですから多少なり僅かな段差ができてしまうのもです。

繋ぎ部分のアップ
この


今回は プロジェクターで映像を写す壁 ということで、キメの細かい高品質なベンジャミン・ムーア塗料(布に例えれば‘シルクの様な仕上がり’(?))で仕上げました。

パテ処理

下塗り


完成!

光・ライトの当たり具合(特に太陽光)等では、少しの粗でも目に付いてしまう真サラな‘壁’ですが、ちゃんと段差が ‘なかった’ ように仕上がりました。


更なる詳細は後日 ホームページにてご紹介します。
最後までご覧頂きありがとうございました♪
最後に


励みになります!応援宜しくお願い致します!





ふ~

梅雨が明けると途端に真夏になりますね~

毎日の暑さだけでもかなりの体力を消耗しています

先週末、我が家で飼っていたペットのハムスター(名前はチップ)の具合が悪くなりました。
7月7日の七夕の日に我が家に来て丸2年。
ハムスターの寿命は2年~3年と言われています。
人間の一日はハムスターの30日位に値するそうです。
なので2年ともなると結構なご年配。
おまけにこの暑さもあって毎日エアコンで温度調節はしているものの、食欲もあまりなくバテ気味でもありました。
先週末、小さな体は益々元気を無くし、スポイトで水分補給させたり、家族で色々と手を尽くしましたが、月曜日、とうとう動かなくなってしまいました。
元気なときは足元に来てはジャレて、餌を貰ってはホッペいっぱい詰め込んで家族皆を笑わせて癒してくれたのに・・・。
失ってから家族皆にとって大きな存在だったことに気付きました。

もういない・・と思うと心にポッカリ穴が開いた感じです。

ちょっと元気だった頃のチップ
レタスを食べてます(モグモグ・・)
さて、お仕事のお話です。



木枠が白く仕上がました。
続いてフローリング貼りです。








壁にボード張り、クロス仕上げで本格的な洋室にリフォームももちろん可能ですが、低予算で洋室に変えたい方には・・・
「木部を塗装仕上げ、と 畳をフローリング張りで洋室に!」

コチラ




最後までご覧頂きありがとうございました♪
最後に


励みになります!応援宜しくお願い致します!





早いものでもう7月です。今年も半分が過ぎてしまいました。
先週あたりから日中は度々30℃を越す暑さになりますが、夜はまだ幾分過ごしやすいですね。
何より夜の寝苦しさがまだなのは嬉しいです。


先日 新宿高層ビルの内装工事で下見に行ってきました。
現場は51階・・・

今ではようやく落ち着きましたが、少し前なら地震の揺れでドキドキ


高いので景色はいいですが・・・

お隣にはモード学園のコクーンタワーが目の前に・・・
そして荷降ろし用のエレベーターにはボタンがこんなに・・・

各階止まり用なので、利用者が多ければなかなか来ません・・・

おまけに作業場所は51階、使用できるトイレは地下2階・・・
暑くて冷たいものを飲みすぎてもお腹は壊せません・・・アハハ


まぁ、こういう現場もたまには気分が変わっていいんですが・・・
さてさて、話は変わって・・・
先週末 賃貸物件のリフォーム工事が完了しました。
メイン工事は 「和室を洋室にイメージ・チェンジ~


茶系の木部と畳が‘和’の雰囲気を醸し出しています。

さぁ!和の雰囲気にメスが入りました!


あと少しで1回目の下塗り完了。

下塗り完了。この後は下地処理・中塗り・上塗り・・・です。
・・・つづく・・・

最後までご覧頂きありがとうございました♪
最後に


励みになります!応援宜しくお願い致します!



