goo blog サービス終了のお知らせ 

Los Diarios de Motocicleta /モーターサイクルダイヤリーズ

登場車種が多いのでタイトルかえました(笑)
前タイトル「よみがえれCBR400F・ええ絶滅危惧車ですがなにか?」

セローで冬の葛城山からの~野迫川方面

2020-01-16 08:17:17 | 日記

天気も良いし家族サービスは明日という事でセローで出かけた土曜日。

とりあえず近所の滝畑ダムを抜けていつもの蔵王峠から林道へ

いつ来てもここの林道派ガレガレで走りにくくあまり楽しくないかんじ ww

鉄塔見つけたのでいつもの真下からの撮影ww

いつもの七越峠。

体感的にはそれほど寒さを感じませんでしたが、鍋谷峠の温度計は4度

まだ午前中で時間もたっぷりあったので山を下って紀の川市から480で高野山へ

龍神スカイラインは二輪車通行止めなもんで旧道で野迫川村へ

場所は公開したくないので(集落にはまだ1世帯だけ住んでおられる様子なので)ここには明確に書きませんが某山中の廃校。

調べると1982年に廃校になったようですが、よく管理されているようで状態は良い感じで窓から覗き見る限りは、ついこの間まで子供達が通っていたと思えるくらいでした。

当時の子供たちの絵が未だに貼られてありました

黒板には卒業生が書いたであろう走り書きが。

※建物(校舎)内に入っての撮影はしておりません

 

文章から当時の子供達の様子がうかがえます

文献によると昭和初期には3~40名の住人が居た様子

また近くには江戸時代から続く鉱山があり戦争中は暗い歴史もあったようです。

さらに進んで林道の突き当りへ

去年から崩落現場の改修工事いっさいされておらず、そのままでした。

まぁこの先はすぐに大きな岩盤で行き止まりになっていて、あと少しで下の県道に出られるというのに誰も使わないからか放置されたままなのです。

少し戻って見晴らしのより展望で昼めし

絶景をみながらの「どん兵」は最高。

これで吉岡里帆がでてきて横に座ってくれたら、おっさんはどんな斜面でもセローで登ってみせようジャマイカ。

新しい林道探検もしながらの

帰りは店じまい寸前の「MotoDiner」

最近手に入れてた4輪バギーに乗りたてしゃぁないマスターに付き合わされて(ほんまは自分も乗りたかったんやけどww)

日が暮れてるのに河原で遊ぶおじさん達

まぁなんだかんだで200キロほど走ってご帰還。

今年は温かいのでぜんぜん山でもいけますわ~

さすがに標高1300mあたりはこんな感じでしたけどね~ww

さぁ今週の日曜日も自由💛

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村


CBR400F フロントフォークオーバーホール

2020-01-15 13:07:03 | 日記

前から気になっていたCBRのフロントフォークのオイルシール漏れ。

今日こそはと作業開始

ホイル、キャリパーと外してサクッとフォーク取り外しました

ダストシールもひび割れてますね

オイルは走行約8,000キロでこの状態、もともとは無色透明だったのでこれだけいろんなところの摩耗が進んだという事ですかね

今回はガイドブッシュは交換しません、見た感じも表面の摩耗は無く綺麗だと判断したので。

オイルシール止めのサークリップも前回組み付け時にグリスを塗りつけて組み込んだので錆びも無くきれいでした。

ここは結構水分が入って錆さびになる所なので前回の作業は正解でした。

もちろんボトムの銅ワッシャも新品交換

オイルシールは傷がつかないように細心の注意をはらって痛くないように挿入💛

オイルは前回と同じモチュールですが、前回柔らかめで気に入らなかったので今回はミディアムライトの配合を少なくしてミディアム主体でブレンドしました。

近所を試乗した感じはフロントが明らかにカチッとしましたね。

少し硬すぎたかも・・・ 笑

まぁまた天気の良い日にツーリングがてら様子見てみます

ではでは (^^♪

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


走り始めはセロー

2020-01-05 18:49:11 | 日記

いつものオフロード仲間と走り始め。

最近みなさんお気に入りの林道へ。

みんなの中でブームのヒルクラムセクション 笑

左から初級、中級、上級、エキスパートとなっております

エキスパートは写ってないですが、たぶんトラ車しか無理。

そして大好きな鉄塔の真下を発見

遠くに行者還岳が見えます

皆さん楽しく転倒して頂きご満悦

事故なく怪我なく無事帰還。

今年もよろしくお願いします!!

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村


謹賀新年 あけましておめでとうございます

2020-01-02 14:08:59 | 日記

明けましておめでとうございます。

いつも私のブログをご覧いただきありがとうございます、本年もよろしくお願いいたします。

昨年は色んな所に行き見て、食べて、喋りました。

年末は27日からバイク三昧で、結局、大晦日まで乗り倒しておりました。

バイク以外では30日のAUマンデーに観た「寅さん」最高でした

一人観だったのでAU特典で320円で帰るドでかいポップコーンとコーラーを独り占めww

今年は、出会った綺麗な女子にはこう言いたい「困った時は風に向かって俺の名を呼びな」であります。 笑

さて、私の新年は申しますと・・

ただ無心に呑む、食う、寝るであります ww

皆さんも良いお正月を!!

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


今年最後のラーメン河へ、からの~林道 ww

2019-12-29 12:00:00 | 日記

今年最後のラーメン河へ。

おやっさんの保険相談を受けながらラーメンすする 笑

今回の参加者は5名でした、いつも誘っていただきありがとうございます。

現地集合現地解散で私は帰りに寄り道をして某林道へ。

そこで別グループと合流。

鉄塔のしたなんかなかなか入れませんよね、山の中の高圧鉄塔は囲いがないので真下から鉄塔を見上げてみた ww

おっさんの指が見切れてますが、スパイダーな感じですな。

今日はグループに初めての方が二名いたのでこちらのルートは断念。

それでもそこそこ汗をかいて二時半にはガレージへ。

年内もう一回行けるかなぁ。

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村