暑からず寒からず、雨も降らず こんな季節でなければ出来ないことを
あれこれ頑張りすぎて 「ああ疲れた~」 と新幹線に乗りました。
埼玉の叔母宅に 従妹のReiちゃんやtock兄も来ると聞いて。
旬のワラビやヒメタケノコを食べさせたくて持参
叔母が作ったワラビたたきや、タケノコのお味噌汁に
みんな「おいしいねぇ~~」 と大喜び♪
(写真撮るのわすれたーー)
その後 藤沢の姉宅へ。
私は疲れているし、姉も土日は孫のお預かりがあるのでお出かけの予定は未定で
きのう、きょうと 姉夫婦と おしゃべりしながらのんびりしています。
姉の旦那さんは先月元同僚の仲間4人で タイへ4泊6日の旅行に行って来ました。
昨年秋に行く予定だったのが例の大洪水でキャンセルとなっての今回の旅。
定年直後はアクテブにお出かけを楽しんでいた仲間たちも
年々参加者は減り近場になりつつあるそうです。
現役の頃はバンバン海外出張をこなし、夫婦でもヨーロッパやアメリカ・カナダなど何度も旅行をしていますが
こんなはずでは・・・と、転機があったのは65歳の時のベトナム旅行。
バス移動中に下痢と嘔吐に見舞われ大変な思いをしたとのこと。
ツアー会社の保険に入っていたので添乗員さんが責任を持って対応してくれ
現地通訳の人にはチップをはずんだので、いたれりつくせり ホテルにお医者様を呼び
ツアーメンバーも少人数だったので協力してもらえ助かったそうです。
2連泊だったのでハロン湾の観光は出掛けずホテルで休んでいたそうですが
私と姉の今回のスペイン旅行でも同じようなことがありました。
原因はわかりませんが、疲れや少なからず年齢的なものもあったと思います。
これからは私たちの旅も遠出は避けて無理のない行動が一番だね・・・との話に。
さて、明日は・・・どうしましょうか?・・・あしたは、あしたの心だ~~~