白銀の滝
2023.07.15 from syokan hokkaido
4:00小で起きるとT氏は起きていて相撲を見ています・・・・私はまた寝ます。下から車の音で6:00目を覚まして・・・・K氏が戻ってから帰る事にしてパソコンで時間を潰して・・・・帰路は「Fruit Labo」「グルメ食品」「白銀の滝」と寄って12:00帰着でした。
2023.07.14 from syokan hokkaido
数年振りに札幌のど真ん中に車で来ました・・・・7年前に定期健診を止めた斗南病院は、北4条西7丁目に新築移転していて初めて来ました・・・・立派ですね。
14:00暑寒に向け出発・・・・T氏が戻るのを待って食事で~す。特上生寿司を御馳走になりました。食事後、夕陽をと前浜まで散歩、残念ながら雲がかかって・・・・座って居る二人の後ろ姿は恋人の様に映りましたが、目の錯覚でした。
この後は隠れ家に上がり青春に戻って22:00就寝です。
2023.04.21 from syokan hokkaido
T氏と予定していたアポイ岳登山で今日は暑寒行きです。「オ!此処にも水芭蕉咲いてる」と車を止めて・・・・厚田の桜は未だ蕾でした。朝市、道の駅、旧実家と寄ってT氏宅到着です。
T氏を待ってy女史と「ポルク」で昼食を頂いた後は、元陣屋の満開の桜を観て・・・・戻って今晩のY女史の料理は豪華な生チラシ、久しく食べてないホヤ酢他4品に美味しく頂いてY女史に感謝で~す。そして隠れ家に上がりCDを聞きながら、青春タイムスリップ・・・・・ラスト曲「夏をあきらめて」を聞いて就寝で~す。
望来?の水芭蕉
満開予想情報は5月1日から5月7日頃まで
「ポルク」で昼食 定番の重ねカツカレー
元陣屋の満開の桜
Y女史に感謝で~す
2022.10.02 from syokan hokkaido
朝食を頂いた後、大変お世話になったY女史にお礼を言い留萌へ・・・・ガソリン補給をし、田中青果店でおすすめのビーツのピクルスと漬物、お勝手屋萌(観光案内所)と寄り、T子果樹園で頼んでいたリンゴ、ナシ、プルーン、クリを積んで・・・・「昼は焼きそばとビール」と言っていたT氏宅へ・・・・ホテルに泊まるより快適に過ごさせてくれたT氏にお礼を言って暑寒を離れました。
T氏、Y女史に感謝です・・・・そしてT子にも感謝です。有難うございました。
2022.09.27 from syokan hokkaido
K氏から「ドライブがてらそっちに行くわ」の電話・・・・T子が病院に行くので前もってリンゴ、ナシ、プルーンを用意してもらう。丁度昼休みに着いたので、セコマで弁当を買ってT氏宅へ・・・・T氏とK氏は2019年8月の羊蹄山登山以来です・・・・暫し雑談をしてT子果樹園を案内。「戻ったら山登るか」と見送った後は、アサヒリンゴの陽をあてる土台作りとネット張り作業の続きです。
16:00で仕事を終えて帰路は暑寒別岳、カムイトの変わらぬ景色を見て・・・・いい景色です。
2022.09.26 from syokan hokkaido
今日は昨日より大きいプルーンもぎをしていると、T子が蜂に刺されて・・・・病院へ行くことになり、午後から指示されたアサヒリンゴと、台風でほとんど落ちた洋ナシのフレミッシュ・ビューティー(日面紅)のもぎ取りです。実は私のために日面紅を残してくれていました。
T子が病院から戻ったのは15時過ぎで、それからアサヒリンゴを並べる雑用作業で今日の仕事は終了です。
大きいプルーン 名前はわかりません
アサヒ
品種解りません
フレミッシュ・ビューティー
1本しかない木からこれしか採れませんでした
2022.09.25 from syokan hokkaido
昨晩はH氏も加わり4人でラムしゃぶです・・・・今回は新たに豚、レタス追加、締めのラーメンがこれまた旨い。H氏を送った後は、隠れ家に上がり青春にタイムスリップ・・・・T氏が若い頃パブで聞いた歌が強烈に残っていた「青いリンゴ」からスタート・・・・3人で昔話を挟み野口五郎の曲を聞き終えて23:00就寝しました。
今日は昨夜の耳に残っていた「青いリンゴを口ずさみながらリンゴ、プルーンの初収穫体験でした。
留萌へ
2022.09.19 from rumoi hokkaido
今日は雨で中止なのでガソリンの補給もかねて留萌へ・・・・ゴールデンビーチロードが侵入禁止です。留萌マラソン大会のイベントらしいが黄金岬まではOKということで市内周りで・・・・テント1張り居ました。10:00のこの時間、私とカップル一組だけです・・・・黄金岬の岩からの暑寒別岳を望んだ後は、留萌港へ・・・・チョットしたら初めてかも、大きい港です。旭川から来た釣り人と暫し雑談して千望台・・・・12年振りかな?、市街地を一望してガソリン補給と留萌駅へ・・・・乗り鉄が数人います。遠い昔の高校時代、汽車の時間迄よく豚まんを食べてた記憶があり、パンフレットに載っていた「豚ちゃん焼き」を食べようと店によるが「暫し臨時休業の」張り紙・・・・「ムム!残念」。
黄金岬
留萌港で釣り人と談笑
イワシとコサバ釣れています
昔は千望閣が建っていました
レストハウス「ハートランドカフェ」
ソフトクリーム 380円です
2023年3月31日に留萌本線石狩沼田~留萌間を廃止予定