正定寺では秋のお彼岸には山門施餓鬼会という
法要を行います。
本堂に用意した80の椅子が全て使われている
状態でした。
参拝者が多いのはとてもうれしいですね。
供養された方々は600霊にのぼり、
前日から女性部の方々に5色の小幣を
400ほどこしらえて頂きました。
秋の年中行事はこれで終わり
いよいよ晋山式を迎える準備にかかります。


法要を行います。
本堂に用意した80の椅子が全て使われている
状態でした。
参拝者が多いのはとてもうれしいですね。
供養された方々は600霊にのぼり、
前日から女性部の方々に5色の小幣を
400ほどこしらえて頂きました。
秋の年中行事はこれで終わり
いよいよ晋山式を迎える準備にかかります。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます