正定寺の閑栖  (しょうじょうじのかんせい)

メインページは検索で「正定寺」
(HP作成は正定寺閑栖:小原壽山)
ブログはFacebookにリンクしています。

花園会役員総会

2014年06月22日 | 日記
平成26年6月22日(日)午後7:00から平成26年度
世話人総会が開かれました。

総会に先立ち、位牌堂でご先祖さまに新茶を
ささげてご焼香しました。

献茶供養法要



法要は10分ほどで終わったのですが、私の話が少々長くなり役員に申し訳なく
思いました。



総会は1時間ほどで終了しました。質疑もなく実にスピーディーな会議です。

参加していただいた花園会役員のみなさま




本日の参加者は30名でした。

足下の悪い中、又農繁期でお忙しい中役員さまにはご苦労さまでした。
平成26年度も法灯護持によろしくお願い申しあげます。


献茶会と女性部総会

2014年06月22日 | 日記
平成26年6月22日(日)午後2:00から、
位牌堂(観音堂)で献茶会が行われました。

雨模様にかかわらす、昨年よりも多くの、
参拝者が献茶会でご先祖様に新茶の供養を行いました。



法要は新茶に浄瓶の浄水(湯)を注ぎ、焼香を致します。



法要の後は書院で「平成26年度花園会女性部総会」が開かれました。

総会の前にまず一服があり、それぞれ和やかに総会が始まります。



平成25年度の事業報告・収支報告などが話しあわれますが、
事業報告は視覚での説明が好評なので、今年もプロジェクターで
本山参拝や各行事の報告を行いました。

みんな真剣に、見入っていました。


境内は草多し

2014年06月15日 | 日記
梅雨時期には雑草が一気に伸びてきます。
「ドクダミ」も赤みかかった葉っぱから
花を着けるまでになっています。



年中行事の前には、近所のおばちゃんに掃除を
手伝ってもらいます。

3月の「彼岸会」にも境内3千坪の広さを数日かかって
掃除を手伝ってくれました。
石段・裏庭・隠寮庭・墓地など数人での仕事です。

6月は「献茶会」があります。
昨日から掃除に入ってくれています。

昔は「除草剤」を使って掃除をしていました。

ところが、
雨降りや谷の水辺で見かけていた「沢ガニ」が農薬の
影響でいなくなりました。



環境汚染です。

あわてて、除草剤を使わずに人の手で除草することにしました。

経費は掛かりましたが、今では、雨が降るとあちこちから
昔のように「沢ガニ」が姿を見せます。

沢ガニがいなくなって戻るまでに数年かかりました。

現在は、除草剤をなるべく使わずに境内の管理をしています。

その、掃除を手伝ってくれる方がいなくて「人手不足」に
なっています。

どなたか、人材を知りませんか?








会計監査と定例総代会

2014年06月06日 | 日記
5月30日の午後7:00から平成25年度花園会会計監査
と定例の総代会が行われました。

監査は花園会会計と監査委員が客間にて
会計さんが帳簿・通帳などを示して監査を頂きます。

別室では定例の総代会が行われ、来年度行事や予算などが
話し合われました。

今年度の予算編成で通常予算以外に平成26年度に追加で行いたい
事柄が3つありましたが、財源が厳しく四苦八苦していました。

その3つの事柄ですが、

①2月の大雪災害で壊れた「樋」の修理(復旧)予算




佐伯地方に多くの被害をもたらしたので業者も大忙しの様です。
特に正定寺の樋は銅板なので修理費が随分掛かるみたいです。

②マイク・スピーカーの取り替え


1月の大般若会で分かったのですがマイクの入りが悪く、
業者に問い合わせたところ、現在使用しているマイクの周波数は
1980年代で禁止になった電波法違反の古いタイプだと判明しました。

ということは、1980年代に購入して、現在使用中のマイクやアンテナは
使えないと云うことになります。

③AEDの設置

人が集まる場所には、結構設置されて来ているAED(自動体外式除細動器)を
正定寺でも設置してはという案です。



よその寺院での話ですが、
「命を救う機械は、お寺にはかえって必要が無いんじゃない」などと発言する
非常識な役員や檀家さんがいたと聞きました。

正定寺の総代さんや役員さんは、積極的に導入を考えてくれますが、
今年度の花園会財源では無理なようです。
でも、いずれ導入したいと考えています。





以上が平成26年度に入れたい項目ですが、
なかなか一度に整備するには財源が厳しいと総代さんが悩んでいました。

現在も各業者と見積もりの検討や先送り出来る事項などを総代さんや会計さんが
考えてくれています。