goo blog サービス終了のお知らせ 

正定寺の閑栖  (しょうじょうじのかんせい)

メインページは検索で「正定寺」
(HP作成は正定寺閑栖:小原壽山)
ブログはFacebookにリンクしています。

桜が散り始めた

2010年03月31日 | 日記
京都は雪が降り桜はつぼみだと友人からの電話だった。

境内の満開だった桜が散り始めた。


裏山の杉を伐採したのでお寺全体の写真が撮れた。


実感がなかったのだが俯瞰からだと
お寺の建物が大きいのにびっくりした。


彼岸のお説教とグランドゴルフ

2010年03月28日 | 日記
本山巡教で静岡浜松市の和尚さんが
布教師としてお見えになりました。
久しぶりに朝霜が降りて『九州も寒いですね!』
とびっくりした様子でした。





午前中は「第7回グランドゴルフ大会」でした。
天気も良くて桜も満開です。




特別養護老人ホーム直川苑のグランドを
お借りして毎年春の巡教に合わせて行われます。



ちなみに今回の優勝者は「岩切ケサ子さん」でした。
おめでとうございます。



垂示式!

2010年03月24日 | 日記
3月12日に妙心寺(本山)開山堂で息子の垂示式が行われた。

昔は師匠や総代が上洛して祝ったものですが、
今回は息子一人で上洛して宿坊の和尚さんに
すべてをお任せしてしまいました。

友人の「ちんねん和尚」からそのときのブログ
あることを知りのぞいて見ました。
添付されている写真をクリックするとに
「正定寺」と載っています。

ブログ全体はこちら


グランドゴルフ大会

2010年03月11日 | 日記
海岸の「米水津B&Gグランド」で第3回黄龍窟杯グランドゴルフ大会
が150名を超える参加で行われました。

黄龍窟とは平成20年3月7日に亡くなられた養賢寺新命老師の
室号(呼び名)です。

養賢寺の住職になった年からお祝いにと「黄龍窟杯」が行われるように
なりました。

今回は老師を忍ぶ大会となりました。
天気も良く参加者も多く、浄土の老師も喜んでいただけたのではないかと
支所長も挨拶していました。

第2部から31チーム参加しました。

正定寺から3チーム参加しました。


梅と桜

2010年03月03日 | 日記
『記念に桜を植えようか!』・・・

数年前にお墓参りに来る子供達と約束していました。

昨年の暮れに早咲きの桜「カワヅザクラ(河津桜)」と
八重桜を植えて、やっと約束を果たせました。

春の彼岸頃に咲く河津桜と4月に入って咲く八重桜を
植えれば1ヶ月の間、桜を眺めて御先祖様のお墓参り
が出来るのではと考えてそれぞれ5本ずつ植えました。

そのカワヅザクラが2月の末から花を咲かせています。


池の側には「豊後梅」が咲いています。
桜も梅も淡いピンク色です。


梅と桜が境内に咲いている光景は、不思議な気がします。