正定寺の閑栖  (しょうじょうじのかんせい)

メインページは検索で「正定寺」
(HP作成は正定寺閑栖:小原壽山)
ブログはFacebookにリンクしています。

GWが始まる!

2007年04月28日 | 水泳-大分


「ゴールデンウィーク」を経験したことがありません。
職業がら毎年連休は仕事です。

子供を連れて「観光地に出かける」などの記憶もないので
「大型連休」の言葉がピンときません。

「ゴールデンウィーク」は出かけられなくても、
子供達が水泳を続けてくれたお陰で、九州圏内で行われる
大会は旅行気分で応援に行くことができました。

4月になると県水連から「競技要項」が配布されます。
この要項で1年間の試合日を全て空けて「仕事は入れない」
を徹底しました。

家族旅行を増やすために出られる全ての試合に
エントリーしました。
我が家では「競技要項」を手に入れる事は、
とても重要でした。

我が家のように、年間予定日を早く知りたい家族のために、
ホームページを作るときには、まず「年間の大会予定日」を早めに
掲載しようと考えていました。

※画面左の「情報」から2007年の大会日程が分かります。
(少しはホームページを便利と思っていただけましたか?)

※花は裏庭に咲いていました。
たぶん「ランの花」だと思います。



春の花

2007年04月27日 | 日記

「落ち葉」は秋だけではありません。
今の季節は「樫の木」や「椎の木」などが
新芽と入れ替わり、古い葉が境内を舞い散ります。

毎日、掃いて(大分では「はわいて」)も
次から次へと落ちて来ます。

朝から午後までかかってやっと掃除が終わり
庭もきれいになったので新緑の鑑賞をしていました。

写真は裏庭に生えている花です。
(花の名前は知りません。誰か教えてください)

とても綺麗なので「生け花」にと
思って床の間にいけますが、数時間しか咲いていません。
摘んでしまうとすぐにしぼんでしまいます。

私の胴囲もしぼむといいのですが・・。


金額明細表!

2007年04月26日 | 水泳-大分

大会申込を情報システム宛(岡崎先生)にメール(Web以外)で行う場合、
申込書類(金額明細表)などもPDFファイルに変換してメール添付で
送ってください。・・・とある場合、
このPDFファイルに変換する無料ソフトがあります。


PDF生成ソフト「クセロPDF」からダウンロードして使ってください。
プリントアウトする場合のプリンターをクセロに選択すると
PDFファイルとして作成されます。



白いツツジ!

2007年04月22日 | 日記

亡くなった隠居和尚が
『珍しいツツジなので大切に』と云っていましたが、
本当に珍しいのか分かりません。

このツツジは枝先に4本ずつ花を咲かせます。
(でも、そんなものはよく見かけそう)

話しは違うが、「チャット」と云うのだろうか
「Windows Live メッセンジャー」というものを初めて
体験した。
それも51歳の父と24歳になる娘によるチャットです。
驚いたのは、娘が画面に映って手を振った!

さすがに20代の子供は文字を打つのが早い。
返事を書かなければと焦る私を尻目に次々と送ってくる。

彼女に返事を書くのだが、おおかたは彼女が5回発言するうち、
1回送り返せれば良い方だ。

あせればあせるほど、私の文章が意味不明。
「別れましたと母に伝え時計○90#&”」
と送信してしまったが、
本当は「分かりましたと母に伝えときます。」と書きたかったのだ。

51歳の指は思うようには動かない。
それに短くもなった。


続・ホームページ更新中!

2007年04月21日 | 水泳-大分
「平成19年度版」へ更新しています。

「春季・高校県体」のメインページでの要項は、
Web用に編集したものを掲載しています。

ホームページでアップさせる「県内大会要項」の内容にわざわざ
「申込書類」や「申込先」を載せる必要がないと判断したので
その箇所は省いています。

このホームページで要項がみられると云うことは、
すでにネット環境があると云う方なので、
Webでチーム担当者は「申込」を行ってください。

「FDでの郵送」の文章も省きました。
よって、申込先の住所も省きました。

ネット環境が無いチームや保護者のために
「競技順序・種目」などが分かるように
「情報→大分県水泳連盟主要競技大会」には
PDFファイルで元要項(Web編集していないもの)も
アップしています。

情報担当にメールで申込をする方は、
PDF変換フリーソフトを利用して
「金額明細書をPDF変換してメール添付」を試して
少しずつ環境になれてください。

私は18年前に『お坊さんにはパソコンは無理!』と
檀家の大学生に云われて腹が立ち、
その日にパソコンを買って習い始めました。
なれればメールぐらい打てる様になります。
頑張ってください。


ホームページ更新中!

2007年04月19日 | 水泳-大分
「平成19年度版(2007)」にアチコチのページを
更新中です。
リンク切れがあったら知らせてください。

1年経つと『去年はどうやって作ったのかな?』と分からなく
なっているページもあります。

特に「大分県水泳連盟組織図」はマウスを当てると
「文字が出る」工夫を去年は自分で作ったのに、
今年は完全に忘れています。

思い出すのに結構時間がかかって、
少々くたびれました。

県内大会の予定日もアップしましたので、保護者の皆さんは
手帳に「応援の日」を書き記してください。


八重桜!

2007年04月17日 | 日記

桜の事はよく分かりませんが、
4月初旬の「ヨシノ桜?」が散った後に
この「八重」の桜が咲きます。

昔から我が家では「ボタン桜」と言っていましたが
名称があっているのか定かではありません。

「ボタン桜」は、私が中学生の頃まで山門に至る長い石段の傍らに
大木で数十本ありました。
夏には蝉がスズナリに留まっていました。

たくさんの桜も徐々に枯れて、
山門のそばにあった大きな桜も去年枯れてしまい、
今年は小さな木が一本だけになって
しまいました。
写真の桜が今では最後の「ボタン桜」となりました。

息子や娘の入学式の朝は、必ず「ボタン桜」をバックに記念撮影を
していました。

この「ボタン桜」が咲く頃になると、
新一年生を思い出します。

今年、新一年生になった選手の県内大会が
5月13日に行われる春季大会です。

新しいユニホームを着て、さっそうと新青山プールに立つ我が子の姿。

今から待ち遠しく思っている保護者も多いことでしょう。

いよいよです!。いよいよシーズンです!。

監督・コーチ!
その前に「選手登録」をしっかり行いましょう。
4月22日は必ず来てくださいね。


理事会に出席して!

2007年04月16日 | 水泳-大分
大分県水泳連盟の会長として20年間努めて頂いた
「仲道俊哉会長」が名誉会長として勇退され、
平成19年度から新会長に「志村 学さん」が就任いたしました。

「競技要項説明会」に付いてもすでにHPアップしているように
各所属にも事務局から案内状が届くと思います。
案内状が届かない所属も『うちには来ていない』と怒らずに
当日はお出でください。
体調管理に万全をきした野々下・岡崎両先生がお待ちしています。

又、当日はモバイルなどを備えたパソコンを持参すると
より、説明が解りやすいと思います。

これからの選手登録やエントリーにはインターネット環境が
不可欠です。
今回の「競技説明会」はとても重要な説明会なので
特に大学関係者・大手スイミングチームからボランティアチーム
に至るまで必ず出席をしてください。

それから、岡崎先生が「2007年度登録・エントリーに関する内容」の中で、
「所属専用でインターネット回線を持っていないところはネットカフェなどを利用して・・」と書いていますが、
岡崎先生が言うネットカフェ利用者は「パソコンができる人」が条件に
なっています。

IDとパスワードをうっかり置き忘れてしまったり、ネット上に残したり
すると「改ざん」される可能性がありますので、
ネットカフェに行っていきなり店員に『どうげーするんかや~』
から始まりそうな素人はネットカフェで登録をしないでください。

※栗○先生!素人は危ないです。
(理事会出席者しか分からない文章!でした)
このブログにコメントを書き込みできるようになったら
ネットカフェに行っても


2007年度登録・エントリーに関する内容

2007年04月14日 | 水泳-大分
「2007年度選手登録(競技者登録)エントリーに関する内容」と
題してホームページに岡崎先生がアップしています。
(背景の色が白に変わっています

ページを見ても判らない方は、「要項説明会」に必ず出席してください。

ネットに繋がる環境のノート型パソコンをお持ちの方は、持参すると
便利かも知れません。


「要項説明会」は4月22日(日)
午前9:30受付の10:00開始だそうです。
午前中が「競技要項説明会」昼食を挟んで
午後から「Web版競技者登録」の説明だそうです。

各所属への詳しい案内は事務局より16日に発送するとの
事です。

「続・あなたもホームページに挑戦しませんか」
の皆さん。

現在、岡崎先生が作っている
「2007年度選手登録(競技者登録)エントリーに関する内容」が
まさに求めているものです。

私が編集や加工しないで、本人がオリジナルで何時でも
更新できるページです。

私はリンクを張るだけです。

「他人のフンドシで相撲を取る」が私の目的です。


※15日あたりにアクセスカウントが20万になりそうです。



サイト内検索を設置!

2007年04月13日 | 水泳-大分

ホームページの下に「サイト内検索」を設置しました。
選手氏名を入力すると「SWIM-OITA」内での掲載ページを
検索してくれます。タイム(数字)も直接入力できます。

「あなたもホームページに挑戦しませんか」を少し説明します。
こんなページを見たことがあると思います。
このページは岡崎先生が大会会場からの速報を可能に
するため、モバイル用にリースしたサイトです。
情報システムの説明や案内にも使っています。
(背景の色が私好みではありませんが、オカちゃんと判るためのオリジナルサイト)

私は「大会会場に行っていない」ので大会写真やコメントが思うように
サービスできません。
県外大会でも同様です。

「県水球サイト」では速報を担当者が携帯から
「掲示板」に記録を投稿してリアルタイムで配信しています。

岡崎先生は会場に行っていますが、システム管理をしていて、
会場の写真や表彰台の選手の表情まではカバーできません。

私も岡崎先生もできない所をお願いするのが
「あなたもホームページに挑戦しませんか」なのです。

ホームページはインターネットに接続した環境であれば、
どなたでも簡単に作れます。

作ったページにSWIM-OITAサイトからリンクしますので
私の編集を必要としない即時のアップが可能になります。

ようするに「私の手間を省く」サイトの開設です。



2006年ベスト10を公開中!

2007年04月12日 | 水泳-大分
情報システムから2006年度ランキングが
送って来ました。
ホームページ用にベスト10を掲載しています。

県内記録とチームから提出された県外記録を
元に作成していますが、間違いがありましたら
情報システムの岡崎先生へ直接メールを
してください。
訂正の場合、「種目・選手名・所属・大会名・記録・開催日」など
を必ず記して返信できる様にしてください。

5月13日の春季大会に配布する「水泳-大分」の冊子に
ランキングを載せます。
ベスト10に限って訂正を16日まで受け付けますので、
早めに確認をしてください。

平成16年度(2004)から「水泳-大分」は県水連必要冊数と予約分しか
製本しなくなったので、
保護者については今年も「予約販売」だと思います。

事務局から各所属団体へ申込み用紙が配布され、
保護者の予約は所属団体(クラブ・学校等)を通して
申し出るようになっていると思います。

昨年の予約締め切りが4月30日だったので、
まだ時間があると思います。

選手の「頑張った思い出と成長記録」に
是非、お買い求めください。

ちなみに昨年の申し込み案内は、
http://www.saiki.tv/~swim-oita/2006/sonota/swim-oita.html
からみられます。

値段が上がっているかも知れませんので
詳しくは所属チーム担当者か県水連事務局へ


あなたもホームページに挑戦しませんか!

2007年04月11日 | 水泳-大分
県水連のホームページは
2003年5月11日の記事から始まって
アクセスカウントを挿入したのが
2003年6月1日でした。

やがて5年目を迎えます。

サーバーにアップしたデーター容量は
38MBを超えました。

単純に計算すると
1000文字のA4用紙が
2000枚くらいの分量だと思います。

自分でも「すごい!」と思ってしまう。
(写真の分量もあるので、思っているほどはないかも知れません。)


今は、オカちゃん(岡崎先生)が別枠でホームページ容量を
年間リースして大会会場からモバイルで記録を
アップロードしたり、動画配信していますが、
情報システムのオカちゃんと構成員である私だけが
このホームページを作っています。
(勿論、好意的な保護者の協力もあります)

そこで、
『俺もホームページ作成に挑戦して見たい』と
思っているあなた!
別枠で大会動画や広報サイトを作っていただくと
とてもありがたいのですが、どうでしょうか?

このSWIM-OITAからリンクしますので、是非
挑戦してページができましたら教えてください。


競技者登録が新しくなった!

2007年04月09日 | 水泳-大分
今年度から「競技者登録」が全てWebから日水連へ直接
登録しなければならなくなったそうです。

Webで「平成19年度競技者登録」を行うと、
各選手に7桁のナンバーが振り分けられて、
登録が完了するようです。

振り分けられたナンバーをWebからダウンロードして
お持ちのSWMSYS(スミス)に移行(反応)させて
各大会エントリーを行わなければ、「記録の公認」が
されない場合があるようです。

今までの競技者ナンバーだと、
「平成19年度競技者未登録」と日水連が判断して
しまう事があるようです。

詳しいことは分かりませんが、
今後はネット環境で全ての大会が管理される
時代になるようですね。

私はすでに「所属」を離れているので、
このシステムを体験する事はできませんが、
なんだか難しいようで、所属チームも
パソコンに詳しい担当者でなければ混乱
しそうですね。

「西日本」のエントリーは
Webで「平成19年度競技者登録」さえ
すませておけば、従来のように事務局へ
FD提出すれば良いようなのでたぶん混乱する事は
ないと思います。

Webの登録画面を見る限りでは、今後は全ての
大会エントリーもFD提出ではなく、
Webでの大会エントリーに移行するようですが、
日水連が考える事なのでそんなに手強くはないと
思います。

このシステム化で情報処理が一段とスムーズになって
HP管理者としては、少し楽になれば良いのですが。


欲望のかたまり!

2007年04月08日 | 日記
息子が「JAPAN」の決勝に残った時は
家族が天まで上がらんばかりの喜びで
テレビに向かった。

親は「メダル獲得」と夢が広がるが、
夢が叶わないと少しトーンダウンする。

今日の100で自己ベストが出てないと
さらに親はトーンダウンする。

親はいつまでも欲望のかたまりの
ようである。

でも、思って見れば、

大分温水の喫煙場で吉村慎一先生から
『拓○は調子良いですね!』と声をかけられ
私が『まだまだ、先はオールジャパンですよ!』と
冗談を云って吉村先生と大笑いしときは、
息子がまだ中学生だった。

現実になってみると、
人間「うそぶく」ものだと感じる。

親は自分以上の事を子供に期待する。
いずこの「親ばか」もまた同じであろう。

もうすぐ学生から社会人になるが、
親はいつになったら「よくできました」のハナマルを
素直に子供にあげる時が来るのであろうか。

簡単にハナマルをあげたくないのが
親の勝手な威厳と愛情なのかも知れない。