正定寺の閑栖  (しょうじょうじのかんせい)

メインページは検索で「正定寺」
(HP作成は正定寺閑栖:小原壽山)
ブログはFacebookにリンクしています。

第61回 大分県民体育大会水泳競技大会

2008年06月30日 | 水泳-大分
「第61回 大分県民体育大会水泳競技大会」のページに
写真を掲載しています。写真はMYさんから送ってもらいました。
全256枚中から130枚程をスライドショーにして
います。

ごらんになる場合は時間を充分にとって
「しらしんけん」見てください。

途中で「スクリーンセーバー」が何度か起動するほど
時間がかかりますが、県民体育大会の様子がよく分かる
できばえになっています。

これだけの写真を撮ったMYさんに
記録に残る枚数です。


動画配信!

2008年06月19日 | 水泳-大分
「第8回全国障害者スポーツ大会リハーサル大会
兼 第3回大分県障がい者水泳競技大会」の動画を
アップしました。
この動画は「CTS佐伯ケーブル」のテレビニュースを
提供していただき、障がい者ページ担当のHKさんが
編集して配信しています。

22日には「第19回 九州身体障害者水泳選手権大会(リハ大会)」も
佐伯市営温水プールで行われますので、皆様もぜひ応援に
出かけてください。
国体まで100日・障がい者大会まで114日と迫りましたが、
まだまだ、ボランティアや役員が不足しています。

動画で大会の様子をみて、「私も何かお手伝いを」と
思われた方は是非ご連絡をください。

この「SWIM-OITA」は現在「記録速報・システム情報」と「障がい者」と
私の3分担で構成されています。
「水球」も管理者がいますので、公式サイトとしては
随分おもしろいものができあがっています。
(このブログだけは個人志向が強くなっていますが)

今後は、記録表示だけではなく、「写真・ビデオ」なども
徐々に充実させて、もっともっと皆さんが興味をもって
頂くホームページを作って行きたいとHPスタッフ一同
考えています。


SWIM-OITA Web-Press

2008年06月17日 | 水泳-大分
大会会場になかなか行けないので
保護者の協力で大会写真を
メールで送ってもらっています。

選手の競技風景を中心に撮っていただいて
いますが、大会を支えるスタッフや
応援団の写真も掲載して
紹介しています。

今回、送られた写真の中で、スタッフの
写真もありました。
それが、この写真です。


スタッフには「審判員・合図員・監察員・機械操作員・招集員・
通告員・章典・時計員・記録速報から救護員などなど」
たくさんの方々が大会を支えています。

そんなスタッフを紹介するスナップなのですが
どのような場面なのか判らないので字幕を付けました。

・・・・・・・・
岡○先生・・『おいおい!佐○木くん、そこにいると見えないよ!』
佐○木先生・『岡○先生、見えなくてもパソコンで着順は確認出来るでしょ!』
清○先生・・『岡○くん、紙で確認する方が良いかも!』
加○魯先生・『今の若い者は、電気に頼ってだめだ!目で選手を追っていけ!』
てな具合でしょうか!
(あくまで想像ですよ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

仕事も休んで「選手のために」とボランティアする
スタッフに選手や保護者も「感謝」をしなければ
行けないのかも知れませんね。

保護者も選手も
大会場では「トイレはきれいに使う」「ゴミは残さない」など
お互い協力して行きたいものですね。

何度も言いますが「字幕」は想像です。

想像しながらスタッフの顔を
覚えるのも必要です。
また、選手はスタッフから顔を覚えてもらうのも
大切な事です。

我が家の息子は、スタッフから顔を覚えられて
いたので、九州大会などの招集漏れを何度か
回避してきました。
(回避出来なくて招集漏れも何度かありましたが・・。)

選手の皆さん「招集には遅れないように・・」

※今日は文脈を編集する時間がないブログでした!



久しぶりの佐伯温水プール

2008年06月15日 | 水泳-大分
久しぶりに佐伯温水プールに出かけました。
大勢の人にビックリ!。

夕方、滅多に連絡してこない
息子から『父の日』だからと
電話がありました。

電話の中で、
『林亨さんの第一子が昨日生まれたらしい』と
のこと・・・おめでとう!

林亨さんの泳ぎを間近に見たのは、
彼が高校時代にエキシビションで泳いだ
「大分の大洲プール」の学童大会でした。
我が家の子供達は小学生。

我が家の子供達と云えば、
娘から『楽しみに待ってて』と
云う贈り物はまだ届いていない。

まあ、一週間前に『もうすぐ父の日がくる』と
催促じみた電話をかけたてまえ、
日がずれても文句が言えない立場ではあるが・・・。

今日のJO予選でベスト記録を出して
「父の日」のプレゼントにした
子供達も多いのではないでしょうか。
JO標準突破となれば、なおさらでしょう。

いやいや、
元気に泳いでくれるだけで
「最高のプレゼント」と思うのが
父親なのかも知れません。
そうそう、
それが「父親だ」・・・と
何度か自問してみましたが、

でも、
なにがしかの贈り物は
やっぱり欲しい。
「母の日」に女房に届いた
贈り物を見ているだけに、
譲れない「父親の威厳」と
偉大な父親の「ひがみ」がある。


高校県体の記録結果!その後!

2008年06月02日 | 水泳-大分
「高校県体」をアップしました。

昨夜の電話では「データー解読不能」との
連絡でしたが、

システムさんは青山プール?・実家?に急遽戻って
データーを再読み込みしてアップしたようです。

ご苦労様でした。

新聞社への連絡やHPアップは、
大会終了とともに秒読みで仕事にかかります。

大会終了とともにアクセスカウントが
増えて行くのを見るたびに、
アップできない状態が続くと、
なんだか犯罪者の心持ちになります。

何度もクリックしてHPを開く保護者や選手の顔を
思い浮かべると、とても怖くなります。

大分県は苦情のメールが来ないで
とてもありがたい。

今後も、システムの不具合があると思いますが
気長に待っていてください。

駆け足で別府に戻ったシステムさんへ


視線を感じる!

2008年06月01日 | 水泳-大分

高校県体は二日目、なかなか現場に行って写真など撮る事が
できない。

今日はホームページを開設して
ちょうど「5周年目の記念日」

そして、父の命日でもある。
お墓の掃除を終えて
本堂前の庭を「暑いな~」
「掃除もだるいな~」などと
イヤイヤ掃除をしている時であった。

何か視線を感じる。
「誰か私を見ている。」

竹箒を持ったまま、あたりを見渡すが
誰もいない。
建物の中を覗いて確認するが
人はいない。

目を本堂の屋根に向けた時であった。
「いた!」
本堂外縁の天井に立派な穴を開けて
こっちを見ている。

「ムササビ」である。

天井裏は暑いのか、
首を外に出して涼んでいるようにも
見える。

はたまた、ぶつぶつ言いながら掃除をする
出来の悪い坊主を「たわけ者」と
言う顔で見ているようにも思える。

暑さに怠けている場合ではない。

青山プールでは「高校最後の大会」を懸命に
泳いでいる選手がいる。

「ムササビ」の監視の下、
自戒をしながら、せっせと掃除を続けた。

高校県体も昨日よりはプールコンディションが
よかったのではないだろうか。

大会記録がどのくらい出たのか
楽しみです。

記録データーが届き次第アップ致します。