+happy my life+

なにげない日常をつらつらと・・・

スイスの古都!ルツェルン

2014-08-20 | ヨーロッパ旅行♪

ヨーロッパ旅行記♪早くアップしないと忘れてしまいそうです

``r(・_・;) ポリポリ



7月11日 5日目

ドイツ・フュッセンのホテルからスイス・ルツェルンへ

距離約277Km 約4時間30分のバス移動

陸続きでドイツ・オーストリア・スイスと

国境を越えていきます

でも国境超えのパスポート提出がないので

国境を越えた認識は全くありませんでした

まず向かったのがスイスの古都ルツェルンの街です



ここルツェルンは中世の面影を残す優雅な雰囲気の街






ライオン記念碑

昔、商業を持たない貧しい山国スイスの唯一輸出品は

屈強で勇敢な備兵でした

フランス革命で戦死した786人の備兵を

瀬死のライオンになぞらえ祭っています




カペル橋の対岸にあるレストランで昼食


 

ビール
トマトクリームスープ


 

魚フライ
デザート




昼食後ルツェルンの街の散策です

ルツェルンのシンボルは屋根付きの木橋(カペル橋)と八角塔




カペル橋の両側はたくさんの花で飾られています



カペル橋の屋根の欄間部分には全部で111枚の板絵が描かれています



シュプロイヤー橋

カペル橋の下流にもう一つある屋根つき橋

今にも壊れそうな古びた佇まいは中世の様子をそのまま伝えています



1408年に作られたこの橋は死の舞踏をテーマにした

67枚の板絵で有名です



橋を渡れば旧市街!ここから少しのあいだ自由時間

ルツェルンの街を自由に散策です

結婚式に遭遇!しました

スイスは車じゃなく馬車なんですね




しばらくすると新郎新婦がでてこられ

一気に通りが華やかになりました




カペル広場にある噴水




こちらにも噴水が・・・



フレスコ画の描かれた建物



こちらもフレスコ画が描かれた建物の壁

旧市街にはフレスコ画や噴水が点在しています





市庁舎の大きな時計塔も印象的です


旧市街を観光後バス(一時間半)で今日の宿泊地グリンデルワルトに向かいます








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
hiro*さんへ (マリババ)
2014-08-21 14:48:38
ドイツからのオーストラリア・スイス越えですか!
ヨーロッパは、みんな日本と違って、陸続きだから、移動も見やすいよね。
入国査証がいらないの、パスポート見せなくてもOKなのね。
スイスの町は綺麗でしょうね!
馬車に結婚式見れてラッキーね!
何処をきょろきょろしても、ヨーロッパは、お花が綺麗に整理整頓され素晴らしいです。
橋の屋根にも絵画いろいろ楽しませてくれるね。
対岸レストランから眺める外の景色ビール飲みながらフライをつまんで幸せなひと時よかったね~
見てるまりばばも、雰囲気に酔いしれてます。
行った気分でしっかり楽しんでるよ。よかったね。
国境超え~♪ (hiro*)
2014-08-22 00:23:15
マリババさんへ~♪

いつもコメントありがとうございます

旅行ブログ早くアップしないと記憶があやふやになってきました

間違っている所あるかも知れませんが、お許しを・・・

旅行の下調べも何もしないで、いつも出かけてしまって

飛行機に乗ってから本を読んで予習している始末なんです

いつも反省はしているんですが、毎回同じ!!

今回の国境超えも驚きでした

コメントを投稿