ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
+happy my life+
なにげない日常をつらつらと・・・
ドライリンゴで焼きたてパン~♪
2014-02-06
|
おウチパン♪
今朝は今年一番の寒さだとか・・・
メダカさんの水槽(火鉢)に氷が張っていました
寒むっ!
1月末に作った
干しりんご
はしっかり乾燥しています
煮てから干すとこんな風になるんですね
ゼリーのようでこのままでも美味しいです
その干しりんごで
まずはラム酒に漬けて・・・
パン生地にたっぷりドライりんごとナッツを入れました
自然で素朴な感じに焼き上がりました
中からラム酒の香りただようりんごが顔をのぞかせます
※最近カメラの調子悪くて画像見ずらいですね(>_
#パン
コメント (4)
«
京都トレイル♪雪の東山~雲母坂
|
トップ
|
ソチ五輪~♪
»
このブログの人気記事
無花果の皮を剥いていたら・・・
嵯峨野トロッコ列車の線路をあるく~♪
ミホミュージアム~♪
ハワイ旅行♪その7・・・ハレクラニのビーチバー
ハーブが主役のフォカッチャ~♪
小倉山の紅葉♪
スイス♪ グリンデルワルト散策と初チーズフォンデュ
鴨川の源流・・・雲ケ畑(くもがはた)
カナダ・アメリカの旅日記⑤~♪ナイアガラオンザレイク
生姜でパワーアップ~♪
最新の画像
[
もっと見る
]
梅まつり~♪
6年前
梅まつり~♪
6年前
エジプト旅日記♪3・・・ルクソール東岸観光
6年前
エジプト旅日記♪3・・・ルクソール東岸観光
6年前
エジプト旅日記♪3・・・ルクソール東岸観光
6年前
エジプト旅日記♪3・・・ルクソール東岸観光
6年前
エジプト旅日記♪3・・・ルクソール東岸観光
6年前
エジプト旅日記♪3・・・ルクソール東岸観光
6年前
エジプト旅日記♪3・・・ルクソール東岸観光
6年前
エジプト旅日記♪3・・・ルクソール東岸観光
6年前
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が
古い順
| 新しい順
干しりんご~♪
(
hiro*
)
2014-02-07 23:56:35
ここあさんへ~♪
りんごにかかわらずジャムは日持ちさせるため
なのか、とんでもない量の砂糖を入れるので
最近はちょっと二の足を踏んでいたのです
この煮て干すのは砂糖なしなので
ちょっとお気に入りです
保存がうまくいけばおすすめですね
来季はたくさん作ろうと思います
返信する
干しりんご
(
ここあ
)
2014-02-07 19:15:54
こんばんは~。
煮て干したりんごは、色も濃くなって、
栄養や味も濃縮しているように見えますね。
リンゴ産地の青森でも、煮てから干すというのは
あまり聞かないので、新しい製法かも・・・。
すごい~!
食べてみたいですね。一度やってみようかしら。
返信する
干しりんご~♪
(
hiro*
)
2014-02-07 18:26:24
Rさんへ~♪
この干しりんごいい感じに仕上がりました
りんごジャムとはまたちょっと違うけど
自然でやさしい甘さが気にいりました
来季は早めに作ろうと思います
Rさん~仕事をしている時はできなかったもんね
手づくりお互い楽しみましょう
返信する
うわぁ~これもいいねぇ~~
(
R です。
)
2014-02-07 16:29:18
干しリンゴがいい具合だなぁ~
そっかぁ~ 生地の中に混ぜて、丸くすればいいんだ・・・
レーズンパンなんか、そうだもんね・・・
ナッツも美味しそうだねぇ~
私、製作意欲満々ですわぁ
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
おウチパン♪
」カテゴリの最新記事
春だから
よもぎアンパン~♪
かぼちゃのフォカッチャ~♪
早めに使い切りたい~!
紫いものホカッチャ~♪
お正月のおやつはロールパン~!
ブルーベリーロールパン~♪
春の香りたっぷりよもぎパン~♪
よもぎあんパン~♪
クリームパン~♪
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
京都トレイル♪雪の東山~雲母坂
ソチ五輪~♪
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
自然の中で季節を感じるのが好き
土いじりやお菓子作り
主婦のちょっとした日常を紹介
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
梅まつり~♪
エジプト旅日記♪3・・・ルクソール東岸観光
エジプト旅日記♪2・・・カイロからルクソール
エジプト旅日記♪1・・・カイロ編
姉妹旅~♪行ってきます。
べったら漬け~♪
2019 おかき作り~♪
塩バター・ベーコンロールパン~♪
炭焼きと鏡開き~♪
かきもち切り~♪
>> もっと見る
カテゴリー
My Garden
(48)
苔玉☆
(2)
♡Sweets♡
(47)
☆cooking☆
(18)
うまいもん!
(128)
干す・漬ける
(73)
おウチパン♪
(50)
パン教室♪
(40)
With you !
(100)
地域で遊ぶ!愉快な仲間達♪
(41)
京都散策♪
(77)
宇治散策♪
(13)
トレッキング♪
(40)
スイミング♪
(0)
京暦
(2)
旅行
(15)
南米旅行♪
(20)
ハワイ旅行♪
(7)
ヨーロッパ旅行♪
(29)
カナダ・アメリカ絶景の旅~♪
(26)
北欧旅行♪
(23)
アジア旅行♪
(9)
アフリカ旅行~♪
(32)
青春18きっぷ♪
(16)
最新コメント
鈴木(佐貫卓球ルーム)/
梅まつり~♪
hiro*/
梅まつり~♪
R/
梅まつり~♪
hiro*/
エジプト旅日記♪3・・・ルクソール東岸観光
R/
エジプト旅日記♪3・・・ルクソール東岸観光
hiro*/
エジプト旅日記♪2・・・カイロからルクソール
R/
エジプト旅日記♪2・・・カイロからルクソール
hiro*/
エジプト旅日記♪1・・・カイロ編
R/
エジプト旅日記♪1・・・カイロ編
R/
姉妹旅~♪行ってきます。
バックナンバー
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2012年12月
2012年11月
2012年08月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
ブックマーク
最初はgoo
スタッフブログ
パン - gooブログ
「パン」に関するgooブログの記事一覧です。「パン」記事充実、要チェック・ブログ多数! gooブログは登録無料のテンプレートや大容量の画像保存が可能な初心者にも優しいブログです。
りんごにかかわらずジャムは日持ちさせるため
なのか、とんでもない量の砂糖を入れるので
最近はちょっと二の足を踏んでいたのです
この煮て干すのは砂糖なしなので
ちょっとお気に入りです
保存がうまくいけばおすすめですね
来季はたくさん作ろうと思います
煮て干したりんごは、色も濃くなって、
栄養や味も濃縮しているように見えますね。
リンゴ産地の青森でも、煮てから干すというのは
あまり聞かないので、新しい製法かも・・・。
すごい~!
食べてみたいですね。一度やってみようかしら。
この干しりんごいい感じに仕上がりました
りんごジャムとはまたちょっと違うけど
自然でやさしい甘さが気にいりました
来季は早めに作ろうと思います
Rさん~仕事をしている時はできなかったもんね
手づくりお互い楽しみましょう
そっかぁ~ 生地の中に混ぜて、丸くすればいいんだ・・・
レーズンパンなんか、そうだもんね・・・
ナッツも美味しそうだねぇ~
私、製作意欲満々ですわぁ