季節の1品キッチン*コミュニケーション鎌倉恵子

明石で料理教室を主宰しています
ラジオ関西【谷五朗の心にきくラジオ】料理コーナーでご紹介したレシピを掲載中♪

122 ~アスパラ~ 5月14日放送分

2009-05-15 07:42:11 | Weblog
5月の旬の野菜の代表と言えば アスパラでしょうか
谷さんのお誕生日祝いに ケーキ寿司を作り アスパラをろうそくに見立てて飾り、ちょっと遊んでみました!

5月14日付け 日本農業新聞 一面にもアスパラがとりあげられていましたが 需要が高まり 国産の供給率があがって来たようです
その結果コストも安定し 私達消費者には嬉しいことですね

種を撒いて2~3年目から収穫でき その後10年間くらい収穫出きるので生産者側から見ても 【おいしい】 野菜です

グリーンとホワイトの2種類がありますが 同じ種類で育て方が違います
太陽に当てないように土などを盛って作ったのが ホワイト
お日様に当たって育ったのがグリーンです 
栄養価はやはり太陽の恵みをたっぷり受けたグリーンが勝者です
ホワイトアスパラの良さはクリーミーな舌触りでしょうか

栄養的には ビタミンA B C E も含まれます 
アスパラギン酸という疲労回復に有効な物質や ルチンという毛細血管を強くするポリフェノール物質も含まれているそうですよ♪

調理方法ですが 茹でて マヨネーズやドレッシングをかけても良し
グリルで焼いてマリネにしたり 炒め物にも合います
和食にも洋食にも中国料理にも全て相性が良いので どんどんつかいたいものですね 



最新の画像もっと見る