季節の1品キッチン*コミュニケーション鎌倉恵子

明石で料理教室を主宰しています
ラジオ関西【谷五朗の心にきくラジオ】料理コーナーでご紹介したレシピを掲載中♪

246 牡蠣のカボチャウダー

2011-10-27 22:30:11 | Weblog
広島牡蠣は毎年10月1日解禁  今年は10月14日に初水揚げされたらしいですね 今日の1品は牡蠣を使ったチャウダー チャウダーの意味は「食事」  具沢山のスープはそのまま食事を意味するようです 2枚貝が入るとクラムチャウダー  魚が入るとフィッシュチャウダー  トウモロコシがはいるとコーンチャウダー 野菜ならジャガイモが一般的ですが 10月31日はハロウィン そこでジャガイモの代わりにカボチャ . . . 本文を読む

245 松茸土瓶蒸し

2011-10-20 19:48:26 | Weblog
秋の味覚 ベスト3は 秋刀魚 栗 松茸だそうです もちろん 地域によって差はありますが アンケート調査では毎年この3っつが上位を占めるそうです  未だ人工栽培方法が見つからない 松茸はこの季節しか味わえない旬の味覚  本日はカナダ産ですが 香りが良いので 土瓶蒸しにするとなんとも言えない良い香りのお出しが出ます   そして合わせるのは もみじ鯛 冬越しのため 脂を蓄え美味しくなっています 料亭では . . . 本文を読む

244 新米を使って~牛ゴボウ混ぜご飯~

2011-10-13 23:47:40 | Weblog
10月 新米の牛ごぼう混ぜご飯 4~6人分 新米  3カップ ひじき( 乾燥 )大さじ2 牛肉    120g ごぼう   1/2本 (70g) しめじ茸  1/2パック 人参   1/3本(50g) 生姜   10g 【調味料】 だし  1カップ 砂糖 大さじ 2 酒  大さじ 2 しょうゆ 大さじ2 塩  小さじ1/3 【飾り用】 青ネギ 3本 薄焼き卵  卵1個分 ①米は 普段より少し 水 . . . 本文を読む

243 カボチャ丸ごとプリン

2011-10-13 23:45:28 | Weblog
かぼちゃ 300g (くり抜いたカボチャ正味150g) 砂糖 60g 卵 M寸2個 牛乳 150ml 生クリーム 50ml *カラメルシロップ* 砂糖 大さじ3 水 大さじ1 熱湯 大さじ1 作り方 ①かぼちゃを電子レンジ600Wで5分加熱し上部を切り落とし 種を取り除き 中身をくり抜く(実が固い場合はさらに電子レンジ加熱時間を追加調整して下さい) ②中身をマッシャーでつぶす(フードプロセッサー . . . 本文を読む

242 ヤマノイモと丹波黒豆の和風グラタン

2011-10-13 23:41:17 | Weblog
材料 ヤマノイモ 中1個 100g マヨネーズ 大さじ2 卵 1個  出汁 1カップ 秋鮭  2切れ 250g 塩 小さじ1/2 コショウ少々 小麦粉 大さじ1 サラダ油大さじ1 バター 大さじ1 ミックスチーズ 50g 作り方 ①鮭に塩とこしょうをふり 下味をつける ②丹波の黒大豆の枝豆を*茹で 鞘からはずしておく *茹で方は別に説明します* ③ヤマノイモグラタンソースを作る→ヤマノイモをすり . . . 本文を読む