季節の1品キッチン*コミュニケーション鎌倉恵子

明石で料理教室を主宰しています
ラジオ関西【谷五朗の心にきくラジオ】料理コーナーでご紹介したレシピを掲載中♪

232 タイカレー =ゲーンキャオワーン

2011-07-29 23:43:28 | Weblog
暑い時期はカレーと言われますね~では なぜカレーなのか? 理由は複合的!まず沢山の香辛料が含まれています。 昔から香辛料は食欲を増進したり 食材の腐敗を防ぐ効果がありました さらに・・・カレーの香辛料は、多岐に及び、漢方薬に使える材料が、多々入っています。 その香辛料、すべてといいませんが、非常に薬効成分が高いわけです。 今日のカレーはタイカレー ココナッツミルクが特徴的! たまには目先の変わっ . . . 本文を読む

231 鰻ちらしと半助豆腐

2011-07-21 23:04:18 | Weblog
今日は土用の丑の日 今年は2回ありますね まず1回目の今日ご紹介するのは 鰻のちらしずしと半助豆腐の2品 半助豆腐とは 鰻のかば焼きの頭を焼き豆腐と煮込んだものです 鰻の頭を捨ててはいけません!今年は特に高値ですからね 鰻の旨みが出たお出汁で豆腐を煮込むとすき焼きのお豆腐みたいに美味しくなりますよ ちらし寿司の作り方は下記を参考にして下さいね 鰻のちらし寿司丼  米2カップ 水 2カップ半 . . . 本文を読む

230 バジル風味のトマト餃子

2011-07-14 08:30:08 | Weblog
暑い日が続いていますね 今日はトマトを使った イタリアンな餃子をご紹介します 材料 牛ミンチ  180g (A) マジックソルト又はハーブソルト  小さじ 1/2 ケチャップ 大さじ2 ウスターソース  大さじ1と1/2 桃太郎トマト 1個 モツアレラチーズ 50g フレッシュバジルの葉 10枚 オリーブオイル 大さじ1~2 湯  50ml×2回分 イタリアンハーブ  適宜 ケチ . . . 本文を読む

229七夕 そうめん

2011-07-08 01:43:19 | Weblog
今日は七夕 おそうめんを天の川にみたて 七夕そうめんを食べる風習があります そこで今日はそうめん つゆの作り方をお知らせします 添え野菜のトマトやきゅうりは星型で抜くと綺麗で楽しいですよ そうめんつゆの配合 作り置きの出来る方法 みりん 50ml (煮切る) 醤油  1/2 カップ(ぶっかけの時は淡口醤油にかえる) 砂糖 こさじ1 昆布水 2カップ(2・5カップの水に10㎝角の昆布を水につけてお . . . 本文を読む