動画がみられるうちに、順番飛び越して原稿アップです。
クリスマス絶賛進行中です…みんな家でパーティーすんのかな?おかげでその辺のレストラン食堂はどこもガラガラ。こういう時の牛丼屋やラーメン屋は良いぞぉ(笑)。
夏の定番がサザン(・オールスターズ)なら、この時期のド定番は(山下)達郎さん、日本居住の外国人はマスターしなければならない。たぶん今や日本で一番有名なクリスマスソング「クリスマス・イブ」、なんと今年で30周年なんだとか。あらビックリ、やだもー!そんな記念でスペシャルPVが作られましたよ。
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00107/v09471/v0947100000000538719/?list_id=1941680&vol=0
これ観ておぉっと思ったこと2つ。1つ、赤い服は牧瀬里穂ぉ?そうだよね、そうだったよね。懐かしいよね。あの頃の(東海道)新幹線って100系だったっけね?いや、1983年ならまだ0系か…JR東海のCMソングのイメージが強いからね。そしてもう1つ、ナイトシーンのロケ地がよく映画を観に行く川崎の「ラ・チッタデッラ」だ!最初のシーンですぐ分かったよ。いつの間にか撮ってるんですね。
これ久々に電子ドラムで叩いてみました。この曲を叩いた青山純さんがなくなったのが今年ってのもあって、ちょっと感慨深いイブの夜。メリークリスマス!ちがった、ハッピーホリデイズ!
追伸
YOUTUBEで探したらありました…牧瀬里穂のCMは1989年で100系でした。赤い服。切ないぞ、新幹線。
http://www.youtube.com/watch?v=xz2A75jNU_g
クリスマス絶賛進行中です…みんな家でパーティーすんのかな?おかげでその辺のレストラン食堂はどこもガラガラ。こういう時の牛丼屋やラーメン屋は良いぞぉ(笑)。
夏の定番がサザン(・オールスターズ)なら、この時期のド定番は(山下)達郎さん、日本居住の外国人はマスターしなければならない。たぶん今や日本で一番有名なクリスマスソング「クリスマス・イブ」、なんと今年で30周年なんだとか。あらビックリ、やだもー!そんな記念でスペシャルPVが作られましたよ。
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00107/v09471/v0947100000000538719/?list_id=1941680&vol=0
これ観ておぉっと思ったこと2つ。1つ、赤い服は牧瀬里穂ぉ?そうだよね、そうだったよね。懐かしいよね。あの頃の(東海道)新幹線って100系だったっけね?いや、1983年ならまだ0系か…JR東海のCMソングのイメージが強いからね。そしてもう1つ、ナイトシーンのロケ地がよく映画を観に行く川崎の「ラ・チッタデッラ」だ!最初のシーンですぐ分かったよ。いつの間にか撮ってるんですね。
これ久々に電子ドラムで叩いてみました。この曲を叩いた青山純さんがなくなったのが今年ってのもあって、ちょっと感慨深いイブの夜。メリークリスマス!ちがった、ハッピーホリデイズ!
追伸
YOUTUBEで探したらありました…牧瀬里穂のCMは1989年で100系でした。赤い服。切ないぞ、新幹線。
http://www.youtube.com/watch?v=xz2A75jNU_g