goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2013年12月12日 【物欲】 新・中型スーツケース購入

2013-12-18 22:01:16 | 各種物欲
2012年3月10日 【物欲】中型スーツケース購入
http://blog.goo.ne.jp/superflyer/e/b494c2422fa9bd3bbd7133de0cc7dd17
の後継者がやって来ました。中型のスーツケース、オークションで。あ、一応カバン屋に行って少しは実物も見ましたよ。

 前のと同じモデルの色違いを買って、壊れたら同様に衣装ケースにするってことも考えたんですけど…やはり弱点が解消されているであろうモデルを買いました。前にお勧めのあったKirkland、調べたけど現時点で条件に合う商品がありませんでした。その条件を優先度順に書くと…

1)これまでと同等のサイズ(約24インチ・60L)
 ショップによって中型と書いたりMサイズと表現したり。これ以上大きいと嵩張って公共交通機関での取り扱いに苦労し、しかも物をギッシリ詰め込んだら超過料金を取られるだけでなく腰を痛めること必定。
2)フレーム入り
 ポリカ製であってもフレームが入れば本体への負荷が軽減されハンドル取り付け部に亀裂が入るリスクは減るであろうと期待。
3)8輪キャスター
 中身を詰め込んだ状態で長距離を転がしたことがタイヤ破壊につながったことは疑いなく、8輪であればそういう旅のスタイルに耐えられるのではないかと期待。
4)中仕切りもしくは内部ベルト装備
 付いていて欲しい。先々代は2枚、先代は1枚だった。ベルトがあればプラ段ボールを切って作れば良いけど。
5)TSAロック
 アメリカを目的もしくは経由地にする限り必須とも言えるが、鍵の問題は二の次。
6)銀色
 できれば銀を引き継ぎたいって程度。

 上記1)~6)全てを満たす商品があった!ので買っちゃった。年末は使わなくても来年には海外出張も復活しそうだし、遅くともGWや夏休みには使うでしょう…送料含め8,000円台。10回使って1回800円。日数で割ると幾ら?

 今回は横のリブが細かく、最近のステンレス車両と言うより昔の東急8000系とかのイメージなんですよね…あの頃は色帯なんてなかったし。いっそ伊豆急転籍車をイメージして青系ツートン帯にしようかな(下記の写真)?うーん、ピンと来ませんね。無難に赤帯かな。長野電鉄の元日比谷線3000系みたいな?ちょっと考えます。妙案ある方アドバイスお待ちしています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Izukyu8001.JPG

 追伸・少し薄くなったため、これまで「入れ子」に出来てた小型ケースは格納できず家の中でスペースを取ることになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年12月12日 【PC】ぶっとび!!CPU

2013-12-18 19:00:19 | PC&デジ物、ホームページ
 もう1年以上前からかな?時々PCの動きが物凄く悪い。おかしいと思ってパフォーマンスを見てみると(Win XP機なのでCtrl+Alt+DELね)、CPU利用率が100%に張り付いている。写真は、その状態から再起動をかけた後のもの。

 自分では何のアプリも起動していない。起動しても遅くて使い物にならずストレスが溜まるだけ。今日も諦めてそのまま放置し、借り物の本を読み始めて暫くしてふと目を上げたらCPU利用率はアイドル状態に戻っていた。この間数十分。ブンブン回ってたファンも静かになっている。

 イメージとしてはファイル更新か何かが自動で走ってたって雰囲気なんだけど、LANケーブル抜いても何の変化もなかったし、定期的にバックアップが走るような設定を入れた覚えもない。そもそもファイル更新ならそういうメッセージくらい出して欲しいものだ。

 気味悪いし腹立たしい。何とかならないものか…ってか新品を買って半年、いい加減でPC移行しましょうよ!ところでタイトルにピンと来た方いらっしゃいますよね?(*^^*)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年12月11日 伏兵に足を止められる

2013-12-18 07:01:08 | ノンジャンル
 今日は会社を休んで「関東ふれあいの道」ウォークに出かけようと思っていたがキャンセル。仕事の状況もあったのだが、それより大きな理由は何と蕁麻疹(じんましん)。

 もともと皮膚は強い方ではなく、子供の頃はしょっちゅうかぶれたり蕁麻疹、湿疹が出来ていた。近年も時おり蕁麻疹は出ており、疲れると顕著に現れていたが直ぐに収まるので慣れっこになっていた。が、先週辺りから毎朝毎晩、そのうち日中にも出るようになり、場所も拡大。衣服で見えないのが幸いだがけっこう酷いことに…

 仕事は忙しくなくストレスもなく、私事では忙しいことがストレスないから精神的なものとは思えない。スポーツクラブのインストラクターによれば「自覚症状はなくても1年間の疲れが身体に現れているのかもしれませんよ」と。
おかげで久々にマッサージ&エクササイズをするところ、予定時間の半分で終了してしまった。両腿内側が真っ赤になっちゃ、中断止む無しだよな。マッサージや運動で血行が良くなると悪化するのだから。

 医者に行って抗ヒスタミン剤を処方して貰うことにしよう。年末年始が絡むので1ヶ月処方して貰えないかな~。しばらくはハイキングも様子見、「関東ふれあいの道」神奈川部分の年内制覇は絶望的だけど健康第一。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする