お久しぶり、と言うかこれが最後?のファーゴねたです。
「きみつひち」での倉庫内仕分け作業後、近くで現役ファーゴオーナーと待ち合わせして手持ちのファーゴ関連一切を引き継ぎ管理をお願いしました。カタログにグッズ、ポスターパネルに展示台。無修正流出物(^^;)の貴重な生写真。
写真は受け渡し場所にて。長年おつきあいがありながら実は彼と「乗用車同士」でお会いするのは初めてだったのです!ちなみに彼のJRピアッツァもhandling by LotusのM/T改。プレーンな美しさもオリジナルデザインが30年以上も前のものとは思えないですね。この個体は平成の年式、新しい!ってもう20年選手ですよ(笑)
そして、管理人を務めてきたオーナーズ掲示板も別の現役オーナーさんに管理をお願いすることにしました。寂しいけれど、降りた人間が思い出話ばかりで居座るのも迷惑でしょう。
「きみつひち」での倉庫内仕分け作業後、近くで現役ファーゴオーナーと待ち合わせして手持ちのファーゴ関連一切を引き継ぎ管理をお願いしました。カタログにグッズ、ポスターパネルに展示台。無修正流出物(^^;)の貴重な生写真。
写真は受け渡し場所にて。長年おつきあいがありながら実は彼と「乗用車同士」でお会いするのは初めてだったのです!ちなみに彼のJRピアッツァもhandling by LotusのM/T改。プレーンな美しさもオリジナルデザインが30年以上も前のものとは思えないですね。この個体は平成の年式、新しい!ってもう20年選手ですよ(笑)
そして、管理人を務めてきたオーナーズ掲示板も別の現役オーナーさんに管理をお願いすることにしました。寂しいけれど、降りた人間が思い出話ばかりで居座るのも迷惑でしょう。