片付けをした結果、数年分たまっていた古切手・鉄道プリペイドカードを募集団体に送りました。
最近はそれほど切手の貼られた郵便物を受け取ることはなくなり、各種鉄道プリペイドカードも電子マネーで代用(JRは130円でもクレカ利用!)のため収集ペースが極端に低下しておりました。ここらで一旦リセットしようと思い、ネットで募集団体を探した中から自分の関心ある活動をしているところに送りました。
(財)緑の地球防衛基金(http://www.sabakuryokka.org/)
以前は職場でも古切手回収の意識が徹底しており、庶務担当社は必ず封筒から切り取っていたものですが、最近ではそんなことをする人は見なくなりました…会社でも募集はしているはずなのですが。世の中、ボランティアと言うと災害救援とかをイメージすることが増え、普段の生活の中での地道な積み重ねは忘れられているのかなとも思います。
今回届けた団体では職場に置ける回収箱を配布しているので、ご協力いただける方はご自宅や事務所にぜひ…特に自営業の方。会社勤めだと置くのに許可を貰ったり大変なのです。
最近はそれほど切手の貼られた郵便物を受け取ることはなくなり、各種鉄道プリペイドカードも電子マネーで代用(JRは130円でもクレカ利用!)のため収集ペースが極端に低下しておりました。ここらで一旦リセットしようと思い、ネットで募集団体を探した中から自分の関心ある活動をしているところに送りました。
(財)緑の地球防衛基金(http://www.sabakuryokka.org/)
以前は職場でも古切手回収の意識が徹底しており、庶務担当社は必ず封筒から切り取っていたものですが、最近ではそんなことをする人は見なくなりました…会社でも募集はしているはずなのですが。世の中、ボランティアと言うと災害救援とかをイメージすることが増え、普段の生活の中での地道な積み重ねは忘れられているのかなとも思います。
今回届けた団体では職場に置ける回収箱を配布しているので、ご協力いただける方はご自宅や事務所にぜひ…特に自営業の方。会社勤めだと置くのに許可を貰ったり大変なのです。