goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぶの杜日記

茶とらのタマさんがやってきて、さんぶの杜の生活は、散歩、時々庭仕事、のちD.I.Y

ライブラリーカフェ

2015年04月13日 | お店・施設
「桜がまだある。外で食べよう!」
と、夫が言いだしたので、
作った焼きそばを持って、公園へ行きました。

まずはグランド(ふれあい公園)へ。

小学生のサッカー大会(?)が催されていて、
サッカー観戦しながらのランチ。
Jリーグにも負けない!?

とことこ歩いてさんぶの森公園へ。

昨日はライブラリーカフェの日だったので、
図書館脇のカフェでカフェラテとマフィンを買って、ベンチでティータイム。

グランドでも移動中でもさんぶの森公園でも
桜はまだ花弁を付けていて(しだれ桜は見頃)、
ミントグリーンの新芽の桂に真っ白なユキヤナギ、鮮やかな芝桜と
植物の共演が楽しめました。

「こういうのが贅沢って言うんやね」
「贅沢やね~」

と、やたらと「贅沢」と呟く夫。

写真はティータイムをしたベンチ。
マフィンは既にお腹の中。


滑り台だけ公園

2015年04月12日 | 散歩
遊具が滑り台しかないので、
「滑り台(だけ)公園」と呼んでいます。
町内にある小さな公園。

ここの桜は株立ち。
ソメイヨシノじゃないのかな。
花のつき方もちょっと違う気がします。
今朝は、公園一面桜の絨毯。

茶とらのタマとの散歩は、
この公園を眺めるちょっと手前の小路まで。

桜と雪

2015年04月08日 | さんぶの杜の日々
今朝は、非常に寒かった!
天気予報で「寒い」とは知っていたけれど、
まさか、雪が降るまでとは!

朝起きると、窓の外を白い塊が落ちて来ていました。
見間違いじゃないよね~と、何度見ても、白い。

みぞれかな?

と、外に出てみると、

う~ん、雪だ。

元気館の桜と雪。
なんだか不思議な景色。

この後、うっすらと積もりました。

散歩♪

2015年04月06日 | 茶とらのタマ
「歩くの大好き~♪」

「散歩に行くよ」
とリードを見せると、大喜び。
天気が良いと、散歩を催促することも。

君は、犬か。

車が来ると、狂ったように逃げるので、
気が抜けないのですが、
当のタマは得意げです。

作品『勝美』

2015年04月05日 | 工房Sach~粘土の花~
定年退職される方への寄せ書き。

本人から
「黄色い花が好き。菜の花が好き」
と、さりげなーく聞きだしたので、モチーフは菜の花。
寄せ書き用に小さい花を考えていたので、バッチリ!
花言葉を調べてみたら、「元気いっぱい」
ん~、まさにそんな方!

その後、レク担当に委ね、装飾や色ペンで可愛くて賑やかな寄せ書きになりました。


粘土とワイヤーで出来ています。

額:32.5cm×32.5cm

たわわわ、さんぶの森公園

2015年04月02日 | お店・施設
さんぶの森公園の桜が、満開、満開、見頃です。

芝生広場をぐるりと桜が囲っているので、
芝生の緑、桜の薄ピンク、空の青、
みーんな眩しいくらいに澄んでいます。

一昨日は暖かくてお花見日和。
帰宅後、夕暮れに夫と散歩。

昨日はあいにくの天気。
けれども、散歩を強行。

本日も「行かなくっちゃ!」
と、なぜだか義務のように、帰宅途中、散歩。

たわわわわーな満開の桜を見ると、
ウキウキ浮かれてしまいます。