goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぶの杜日記

茶とらのタマさんがやってきて、さんぶの杜の生活は、散歩、時々庭仕事、のちD.I.Y

自分で自分の首を絞めた?

2011年05月29日 | D.I.Y
私が「作って」と言ったので、
夫は、ウインドウボックスをせっせとこしらえました。

板の購入と採寸はしましたが、
その後は夫にバトンタッチ!

グリーンカーテンのゴーヤの鉢を
「芝生に直接置いちゃダメ」
なんて、言うものだから、こんな羽目に!?


お疲れ様です。

ペンキ塗り

2011年04月20日 | D.I.Y
デッキにペンキを塗りました。夫が。
前日からデッキの上の物を除け、丁寧に掃除して挑みました。
くどいですが、夫が。

防虫と防カビを兼ねているそうです。

帰ってきて、
「机と椅子と色が合ってるね」
と、言うと、
「当たり前だ。机も椅子も塗った」

あれー?

褒めたつもりが…。


やはり、アウトドアなD.I.Yは夫任せ。


その後、夫は黒猫レイちゃんに、
「デッキどう?気に入った?」
と、聞いていました。

「微妙な色の違いまで分かるの~?」
と、横やりを入れたら、
「手(足)触りが違うでしょ!」
と。

これまた、失礼致しました。

押し花カード

2011年03月30日 | D.I.Y
3月で退職される方の最終日に花贈ろうと思っていましたが、
今回の震災で、仕事そのものがなくなってしまい、
会う事なく、お別れになりました。


“お疲れ様”の花を贈りたくても、
不急の物流は控えた方が良い今、何でお礼を伝えよう。


私らしいのは、粘土の花かな。

と、思いましたが、立体だった…。


と、言う訳で、久しぶりに押し花のカードを作りました。


物持ちが良いというか何というか、写真のチューリップ、多分、10年くらい前の物。
自分が仕事を辞めた時に、たくさん頂いた花がもったいなくて、押し花にした記憶が…。

月日を経て、味のある色になっていること!


下手に何か形作るより、チューリップ一本の方が簡単だし、
目上の方には大人っぽくって良いかな。

と、Simple is best で。


想像以上に喜んで頂けました。


夫のD.I.Yは、もっぱらアウトドアですが、
私のD.I.Yは、もっぱらインドアで。


パーゴラその10

2010年10月21日 | D.I.Y
ついに完成!!
日曜大工もした事のない素人、よくぞここまで出来ました!

基礎の段階では、
「こっち向きが良い」
「ハンモック吊る長さがなきゃ意味がない」
などと注文が飛び、

出来あがり直前には、
「ここに背もたれが欲しい」
「ベンチはL字型が良い」
などと注文が飛び、

さぞ、苦労した事でしょう。
(注文のほとんどは却下でしたけど)

夫は、作っている最中から、パーゴラの下のベンチに座ると、
「庭の真ん中にあるから(眺めが)良いんだろうね」
と、よく言っていました。

端っこに作ったのに、何言っているのかなと思っていたら、
“隣接する家々の庭の真ん中”
という意味でした。

なるほどね~。

借景に借空間。

パーゴラその8

2010年10月13日 | D.I.Y
ベンチが出来上がりました。

夫基準なので、私にはちょっと高いです。

今はまだ後ろにひっくり返りそうで、ちょっと怖いですが、
背もたれを作って一先ず終わりだそうです。
(本当に終わるのかなあ)

完成記念に早速ベンチでおやつタイム。

パーゴラその7

2010年10月09日 | D.I.Y
パーゴラの柱に何かを引っ掛ける金具が付きました。
これは、私が以前から言っていた
「(パーゴラに)紐を通して、シーツとかを干したい」
と言っていたのに使うやつか?!

ふふふ、お洒落じゃん!

「ありがとう。これ、私がやりたいって言ってたやつだよね」
と、上機嫌で夫に言うと、

「???」

「シーツとか干せるように、紐を通すやつだよね」

「ハンギング(花)を吊るそうと思って…」

どーりで。

反対側には付いていないし、付ける気配もない。

ま、使ったもん勝ちだわさ。

パーゴラその6

2010年10月05日 | D.I.Y
いつの間にかベンチを買っていました。

「ぴったりだね~」
と満足気な夫。

これで一息つくのかと思いきや、

「後は、ここ、テーブルにして、ベンチ作って、背もたれ作って…」

まだまだ先は長そうです。

パーゴラその5

2010年09月27日 | D.I.Y
すっかり出来あがった様子。
(夫に言わせると先が見えない!らしいのですが…)

パーゴラの下になる部分にあったユキヤナギとツツジは、
ご近所さんに貰って頂きました。

さあて、念願のハンモックを吊るすぞ!


お!なんだか良い感じ。


いざ乗ってみると…。

お尻が地面に着きそう。いや、着く。
ユキヤナギを掘り起こした部分に、ちょうど当たっているだけで、
穴がなければ確実に着いている。

ハンモックの行方は…。


私が遊んでいると、
「作業の邪魔」
だからと。

即刻撤退。