「ふきぼこ通信」

北アルプスの麓「安曇野松川村」から、季節の風にのせて発信していきます。

最後のあめいち

2007-02-19 22:32:13 | まち歩き

2月19日(月) 飴市の最後を飾る「松川の飴市」です。いつもの飴市より暖かい日で、商店の方が豚汁サービスや福引・副まきなど楽しい企画をしてくださり、昔のような大賑わいはありませんが、ほのぼのとした飴市風景です。明日もイベントがあるそうです。゜ぜひぜひ地元のお店を利用しましょう。20072_005_2

良心的な優しい出店のお兄さん                                             


松本の工芸風土を継承

2007-02-19 22:11:51 | アート・文化

2月19日(月) 松本市と松本商工会議所などが主催する、第16回デザインキャンプ松本「巧みの技 工芸の心を語る」集いがありました。

基調講演は、「和紙文化の活性化のために」堀木エリ子講師  「深志神社舞台の解体と復元」保存会  その後パネルディスカッション  ーー松本の工芸風土をどう継承してゆくかーー  バネリスト 池田素民・武井豊子・高橋信治・白澤幸恵 

      コーディネーター 上田友彦 の各氏で、地域で理解し育て支え参加して、大事な心の通う地域づくりとして継承し、誇りある郷土の歴史を重ねていく事の大切さなど話しがでました。

 それぞれの地域で取り組むばかりでなく、広域的な取り組みで協力体制がもっと幅広くなるのではないかと感じました。

 決め手などはなかなか言い切れるものではありませんが、歴史につながる文化など、もっと大きな範囲で取り組む必要を感じました。20072_002_2

20072_004 伝統工芸品展は、3月15日~20日まで 井上百貨店7回大ホールで AM10時からPM7時まで開催されます。(入場無料)

 県の事業でもあり、信州の伝統工芸品のプ゜レゼントもあります。 また、紬や家具 ロクロ 友禅などの体験コーナーもあります。匠の育つ歴史を大切に、支えあい理解しあって、また新しい伝統工芸の発展にも協力していきましょう。


松川村青少年育成村民運動推進大会

2007-02-17 22:45:16 | こんなことをしてまーす(活動)

2月17日(土) 20072_019 主催は 松川村青少年育成村民会議

(中嶋勝子家庭教育部会長の報告風景)

環境浄化・育成活動・家庭教育の各部会が取り組んできた活動報告と、小中学生6名(男子1名・女子5名)の「周囲の人間関係を明るくするために」他の発表。

 有害自動販売機NO宣言、家庭の役割と親の責任、社会環境の浄化、地域の子どもは地域で育てるとの気概、地域ぐるみで子どもを守るなど、大会で宣言し、家庭・学校・地域がさらに協力し合い、これらを推進していく事を確認しました。


雛かざりと温泉コーヒー

2007-02-17 21:51:00 | まち歩き

2月17日(土) 白鳥の北帰行も始まり、庭や畑の雑草が青々としてきました。

 さて、昔から子どもの健やかな成長を祈り「おひなさま」に想いを託して、おひなまつりを伝承しています。

 安曇野市穂高の「アザレアギャラリー」をご存知ですか。大きな一面のガラス窓の向こうに小鳥がいっぱい訪れます。シジュウカラ・ゴジュウカラ・ヤマガラ 裸の雑木林の枝をちょんちょんと身軽にとびながら餌台でちょんちょん。温泉コーヒーをゆったりいただけるくつろぎの・・・・・・20072_008 素敵なお店。

 感性がまたなんともいい感じ。奥さんのあずみさんとご主人の、お互いを思いやり支えあう何気ない雰囲気がすごくうれしい・・・ふーっと「行ってみたい!!」って気持ちになるお店。

 そのお店で、いま「ひなかざり」展をやっています。

 なんと、飾り方も心憎いですよ!!!! 古い糸くりや木製机、古くからの木製本棚などにそーと飾ってあります。

 写真撮影許可を頂きましたので、ここに紹介をします。

 古布の優しい表現に、感動します。今月中はきっと展示即売しています。20072_005 20072_012 20072_014

写真をクリックすると大きくなります。

問い合わせは

  電話  0263-81-5180

     「アザレアギャラリー」