「ふきぼこ通信」

北アルプスの麓「安曇野松川村」から、季節の風にのせて発信していきます。

村の人権フォーラム

2007-08-30 16:16:42 | まち歩き

8月30日(木)主催は「男女共同参画審議会」で、講師は

松川中学校ALT マイケル先生の体験談などでは、本音や考えを隠すのは日本の文化。でも外国では失礼になる。世界20カ国以上体験してきたが日本が一番自分にあっている。親切。家のドアなど小さくて初めはぶつかったりした。「家庭は子どもに自信や夢持てるようにするところ。楽しく生きてほしい。」そして、やる気・目標を持って・・・ と。また、自分の生きる道を日本で見つけられた。と、ゲームを交えた堅苦しくない体験をさせていただいた。 20078_001_2

長谷川メアリー先生は白馬村の女性の牧師さんで、「人生の再咲き論」を人間の年齢は生れた時からの歳と健康年齢がある。塩・甘いもの・炭水化物を減らしましょう。と、72歳とは到底わからない若々しいからだと笑顔と話しぶりでした。そして、愛は感情でもあるが、決心である。我慢ではない前向きな生き方の本質を聖書からも学ばせていただきました。20078_005_3

 押し付けでない、楽しい心に残るユニークな人権フォーラムの企画でよかったです。


村民ゴルフ大会

2007-08-30 15:30:04 | まち歩き

8月29日(水)よい天候に恵まれた村民ゴルフ大会で、113名の方が参加され シンペリア方法で、分野別の表彰とグロスでの全体表彰がありました。

 教育委員長の太田さんが、「こんなに終止笑顔の楽しい会は始めて。健康は創るものと聞いた。皆さんの素晴らしい努力の笑顔で続けていって」とご挨拶され感銘しました。20078

和やかで和気あいあいとした会場内

笑顔笑顔の表彰式

受賞者  敬称略

女子の部    ①甲斐澤治子82   ②中澤さつき84   ③伊藤和子89 

シニアの部    ①茅野 敦93       ②高田一成86     ③竹内岩雄87

一般男子の部 ①平林秀夫78    ②田原一正101    ③佐藤文夫88

グロスの部   ①立岩 満75       ②奥野勝久78      ③平林秀夫78


防災訓練で2000人が参加

2007-08-26 22:14:34 | こんなことをしてまーす(活動)

8月26日(日)村の地震総合防災訓練と自主防災会の訓練が実施され参加しました。自主防災会は地区ごとで、13の区が組織を作りました。後の4地区も計画を立てて参加しました。早朝から正午まで召集・人員確認・移動・室内での救急法についての訓練・炎天下ではしご車での訓練等が行なわれました。

 広域南部消防所長の終了あいさつに「何時起こるかわからない災害であるから、家族全員で確認しあって、日頃から防災について心がけて」などありました。

20078_002_5 板取区の避難訓練で、区長から状況説明 20078_004_5

3区が第2次避難勧告となり役場講堂で救急法(AEDの使用方法なども)の訓練

20078_007_1

はしご車の出動で3階から救助(30mまではしごは伸びます)

20078_008_1 訓練終了

今後30年の間に10%以上の確率で地震が発生するそうです。

       最後まで真剣に訓練を受けました。

 28日は広域の議会で、議題は18年度の決算等です。ご都合がついたら、大町市庁舎の議会棟で10:00からですので傍聴においでください。


すずむしが初鳴きしました

2007-08-25 23:20:36 | ニュース

8月25日(土)すずむしが初鳴きしました。

 昨年村で行なった「すずむしサミット」で、滋賀県・兵庫県・京都の鈴虫寺・仙台市などからの全国のすずむしをいただき、大事に育ててきました。村のすずむし博士に見てもらいながら鳴いてくれる日を楽しみに夫婦で育ててきました。たくさん生れていますので、ほしい方はおいでくだい。お分けします。

 明日は村の防災訓練です。

 もし、何か緊急事態発生の時は、即やらなければいけないことや大事なものなど、こんな機会に家族で話し合いをしたり確認しておきましょう。