「ふきぼこ通信」

北アルプスの麓「安曇野松川村」から、季節の風にのせて発信していきます。

:12年目になる地域のげんき会

2014-05-31 00:31:42 | こんなことをしてまーす(活動)

2014529_0562014529_0312014529_038 のげんき会をしました。

2014529_0332014529_045 2014529_041 参加した方は63人。

2014529_0422014529_0492014529_0502014529_021お料理は、こごみのクルミ和え・アザミの煮つけ・イタドリの漬物・つるんと白玉アズキ・煮物やサラダなど全部手作りのおいしい自慢の出来でした。

「有明山語りの会」「ささゆり会」「駐在さん」「一柳さんの体操の時間」「清水さんから記念品」「手芸や組み立ての工芸品展 示」な ど、多彩2014529_058な内容で、寸劇など大笑いをした楽しい 一日でした。


2㎝ほどの雹が野菜の芽や花の蕾など襲う

2014-05-31 00:18:13 | インポート

2014529_020 2014529_017 28日夕方7時50分頃、大粒の雹2014529_018 が突風に乗って叩きつけるように降りました。その音の2014529_019 すごいこと。あたり一面大粒の雹が小石のように降り、恐ろしい光景でした。

その雹が積もり、翌日9時ころまで吹き溜まりにありました。

木々の葉や野菜や庭の草花など、葉は大きな穴になったりさけたり、折れたり、梅の実はほとんど落ちてしまいました。

果物や野菜など手塩にかけて育てたのに、泣けてしまいます。

神戸や鼠穴や細野の南部は難を逃れたようでよかったです。翌日議会の委員会で現状調査をしました。


消すのは惜しい大町合同茶会の文化の灯

2014-05-25 22:53:43 | まち歩き

20145_008 20145_007 第25回大町茶道会合同茶会でした。

濃茶席は横川社中で、私のお世話になった表千家。薄茶席は西澤先生。立礼・点心の4席でした。

20145_003 20145_00920145_011 濃茶席の菓子、青カエデと屋形船。風情ある設えや、おもてなしの奥深い日本の伝統文化を伝える、素敵な茶会でした。

20145_005 20145_004_220145_012 20145_013 20145_016 20145_017 20145_018 大町市の素晴らしい文化イベントが、今回限りとなると聞きました。

この素晴らしい伝統文化の伝承は、大町市の宝であり、地域文化の総合芸術だと思います。

一度この灯を消したらもう再び火をつけるのは難しいと思います。

ぜひぜひ大町の宝として、芸術とコラボした街づくりの中で続けていけたらと思います。


良い季節

2014-05-22 23:28:44 | 松川村議会の動き

松川村商工会第53期通常総会がきょう開催されました。20145_005

議長が「ちひろ公園のトットちゃん構想記者発表」で東京に村長と出張のため、総会に議長の代理で出席しました。20145_011 20145_007

昨日民泊の打ち合わせ会と料理作りの伝達がありました。20145_004 20145_003 20145_002


桜前線

2014-05-03 00:23:27 | 季節

桜の花と、桃もユキヤナギも椿もみんな一緒に咲き乱れる「春」が、今年は特に花数も多く見事ですね。

連休になっても、安曇野はますます絢爛とした花の競演で、見事なこんな素晴らしい故郷を誇りに思っています。

桜前線と言われなくなりましたが、仁科3湖の一つ中綱湖の桜はどうかなと廻ってみました。

とてもいいところでしたので、載せてみます。

201452_026201452_100 白馬の堀田というところの「儀重桜」も見ました。

すずの音ホールの図書館南に「自立の桜」として5年前に、村の自立の村づくりの委員50人で植えた桜が、この「儀重桜」で今年も咲きました。この桜は矢口儀重さんのこの場所で生まれました。

儀重桜と、儀重さんの奥さま(90歳)です。ここはまさに桜源郷、白馬三山を望む素晴らしいところです。201452_090201452_092_2 201452_096 201452_085