「ふきぼこ通信」

北アルプスの麓「安曇野松川村」から、季節の風にのせて発信していきます。

県ー市町村ー議会スポーツ交流会

2008-08-30 21:19:00 | ニュース

8月30日(土) 今日は、県議2人(宮沢氏・諏訪氏)を中心に、県議・県職・市町村・市町村議会議員で野球での交流会でしたが、あいにくの雨となり中止になりました。

 そこで、交流会だけをしました。地域のことをきちんと考え連携していくことはとても大切なことです。大町市の「ゆーぷる」が会場でした。意義ある交流会の企画でした。

参加20088_022全員       


村民ゴルフ大会

2008-08-29 23:02:46 | ニュース

8月28日(木) 松川村の村民ゴルフ大会でした。

 20代から70代の100名の参加で、男性82名・女性18名がひとつの球を追いながら、気持ちの良い芝の上を歩き、心地よい1日を過ごしました。

 グロスの部   優勝 小原 吉幸氏  

 一般男子の部 優勝 甲斐澤慎二氏

 女子の部    優勝 大島 孝子氏

 シニア男子の部優勝 嶋田 満雄氏 でした。

 粋な賞品のプレゼントも多く、じゃんけんなども企画され、表彰式の会場も盛り上がり、強い雨の音も消されるほどでした。

 また、教育委員会職務代理の中村道子氏のあいさつでは体協と地域づくりにふれ、努力や思いやりのある社会づくりの大切さを共有できました。

 共に支えあう村づくりは、こういう仲間作りの積み重ねですね。


ワークショップ

2008-08-27 20:49:22 | 多目的交流センター

8月26日(火) 多目的施設のワークショップがありました。施設と公園の名前がそれぞれに40ほどに絞られており、ワークショップの参加者も施設名と公園名を5つ以内の名をあげるように言われました。

 「鈴虫に関する名前と老人福祉施設で使われていたり、他の施設で使われている名はさけましょう」とお仲間できめて投票しました。

 施設の名では安曇節にうたわれているよれやョテコイからでみんなで寄って来て利用できる「ョテコイ館」が一番になりとてもうれしかったです。

 最終選考会は9月半ばころとのことで、選ばれるようにと思います。

 なお、「ジオラマ」(村の立体地図で、高低を全体につくり、施設名など電気で確認でしたりするもの)を有志で作っていると報告あり。手作りですし、楽しみですね。200808_001

 


安曇節と榛葉先生

2008-08-26 01:00:06 | アート・文化

8月25日(月) 榛葉太生先生が安曇節を創業されて85年となり、先生がお生まれになった年からは、125年くらいになると思います。

 榛葉太生氏の偉大なお人柄と、安曇節をなぜつくり、生涯をかけて普及活動と、文化活動に尽くされたのか、劇のシナリオ作りにおいて相当研修を重ねました。

 そのシナリオ班で海川清先生と懇談をし、榛葉太生氏のお墓参りをさせていただきました。

 劇が、大成功となり、榛葉太生氏がお喜びになって、応援してくださるよう、お参りしました。

 みんなの思いがますます昇華して来ました。村のみんなで心をこめて演じられ、安曇節の心を伝えられるよう、がんばりたいと思います。004

組織の頂点の海川先生

024_3

夢のように咲く満開のナツズイセン026