「ふきぼこ通信」

北アルプスの麓「安曇野松川村」から、季節の風にのせて発信していきます。

池田町に日本アルプス国際学院

2018-06-27 21:09:47 | 出来事など

アジサイに色がでました。
紅アジサイです。
宮澤県議の並々ならない決意で取り組まれるこの企画と、今おかれている大北の現実などお聞きしました。
明日への明るい希望を確実にする切羽詰まった想いを会場の皆で受け止めました。
成功に向かって協力して、前進、前進です。

半夏生

 


ガンに対する条例を県で制定してから5年 すずの音で講演会 

2018-06-17 00:09:17 | 松本糸魚川連絡道路

宮澤県議が中心となり県議会が取り組まれたガンに対する条例を制定してから5年になり、県議会として県下ではじめての講演会をすずの音ホールで、開催しました。
元松本市長のご子息の和合先生から、食と音楽や笑顔などの関連からの、ガン予防などお聞きしました。

 

 

男性長寿日本一は151位に。今年の庭のゲンジボタルと初夏。

2018-06-15 21:28:10 | 季節

男性長寿日本一の松川村は平均寿命81.7歳で151位になりました。

女性の平均寿命は87.7歳です。

筑北村が男性82.1歳で39位、女性は88.1歳で30位になり、近隣では筑北村が全国順位が一番よかったです。

松川村の全国1位の男性平均寿命は、素晴らしい歴史であり、永遠の誇りです。

ゲンジボタルが6月1日から毎晩12匹くらいが出ていますので毎晩様子を視ていますが、昨夜は珍しい場面を撮影しました。2匹が仲良く2時間くらい同じ場所に居ました。貴重な場面だろうと思います。

細野のnakamuraさん宅のタチアオイが見事に咲いていました。

タチアオイが赤くなるころは梅雨 ということわざがありますが、この花弁をもんで開いておでこや鼻に、鳥のトサカのようにつけて「トテコッコの花」と言って楽しんだ昔を思い出します。

孫と大の仲良しのビーグル犬です。


歴史のロマンを歩く

2018-06-11 13:19:25 | こんなことをしてまーす(活動)

松川村・大町市の仁科氏に関するロマンあふれる歴史を歩きました。

講師は奥原國乘氏。約30人が参加して、レイラインを聞き、現地で体験し、クマザサの中を廟所と言われる地点に行きました。

観松院の弥勒菩薩半跏思惟像を拝観して、古代の歴史に思いをはせました。

奥原講師の文より=雨引山の高さが1371m、三島神社の標高は688m。雨引山の約半分となります。このラインはレイラインと言って250km遠く伊勢神宮内宮に至っています。
角度は23°50’です。
このラインを引いた人は、白山高根、仁品王の家臣で、道の司の役でした。時代としては垂仁天皇後半、伊勢神宮内宮に天照大神ご遷座して間もなくのこととなります。
国中に被害をもたらした伝染病がようやく終息した頃にあたります。四道将軍が派遣され、姫川を遡上して崇神天皇の末子、仁品王が配下を連れてこの地に入植した時代。310年代前半と言う事になりましょう。

そば処 こうや の美味しいそばをいただきながら、ロマンを語り合い、次回開催を楽しみに解散しました。