「ふきぼこ通信」

北アルプスの麓「安曇野松川村」から、季節の風にのせて発信していきます。

スポーツの秋

2007-09-30 23:57:44 | あづみ野の秋

9月30日(日) しばらくぶりの雨。暑い秋がようやくいつもの秋となりましたね。

 29日は保育園の運動会で、南保育園に行ってきました。準備体操はダンス形式で、楽しい取り組みでした。保護者や家族の方が一緒に参加してほほえましい運動会でした。20079_003

南保育園の運動会 20079_007

 副議長のあいさつ

30日の今日は、大北スポーツ協議会(さわやか国体からの大会)があいにくの雨の中でしたが、盛大に開催されました。

 陸上の応援に運動公園競技場に行ってきました。

20079_009 土砂降りの雨で、選手とともに役員関係の方のご苦労をとても 感じました。


議会終了後県庁に陳情

2007-09-27 23:16:03 | 松川村議会の動き

9月26日(水) 第3回定例会は、教育委員の勝家尊氏が10月31日に任期

となるため、11月1日からの新教育委員に板取区の榛葉秀範氏をとの任命同意を求める議案が提出され、全会一致で同意しました。任期は4年です。

 議会は、委員会付託した18年度決算を全会一致で認定しました。

 意見を付してありますので「199.doc」をダウンロード  をご覧ください。

 議会終了後、議員全員と村から正副村長とが一緒に県庁を訪問し、「道路環境整備について」県議会副議長の宮澤敏文氏からもお口添えしていただき陳情しました。

  (・・・)は回答

1.地域高規格道路の安曇野地区と松本糸魚川連絡道路の早期調査区間への格上げとルートの決定(年度末までに基点も含めて説明する)

2.アルプスパノラマロードの、安曇橋アンダーパス早期改良・安曇野市の渋滞解消。(交通量調査をして、地域の状況が整うと実行)

3.県道有明大町線の全線に歩道設置など(平成15年から神戸を実施。用地の協力があれば。いま全体には3%)

4.国道147号線の全線に歩道設置を。(93%できている。緑町・三軒家・細野の現状を訴えて要望。整備する。)

議員も、地域ごとに現状改良を直訴しました

20079_003 20079_006

20079_007


新米の時季ですね

2007-09-19 21:02:38 | あづみ野の秋

9月19日(水) 松川村は今、稲穂が重たそうにかしがり、黄金色の田んぼが少しずつ色違いで連なり、雪のまだ無い北アルプスをみながら、「ああここは良いところだなー。心が癒される、なんていいところなのか」と、思います。

 もうすぐ稲刈りシーズンになりますが、今年は何時までも暑いので、お米に青い部分が多いのだそうです。

 今、刈り取りの敵機を様子見中で、もうすぐ一斉に刈りいれになるようです。嵐の前の静けさ・・・・でしょうか。

 手伝いもしないのに新米をいただきました。うれしいものですね。自分で食べるより前に、早速お友達に送ろうと思います。うれしさのおすそ分け・・・です。

 明日から一般質問です。予定は明日4名で明後日4名。20・21日とも朝10:00からです。明日は、渡辺氏・井上氏・河内氏・佐藤氏です。

 21日は、平林源起氏・横澤氏・平林寛也氏・最後に白澤富貴子です。

 私は、松くい虫対策・協働の取り組みを質問します。 20079_002

まさかこれは松くい虫で枯れたのではないですよね

中部区北の村道沿いの枯死した松です


秋祭りが済んでも暑いですね

2007-09-17 21:57:59 | あづみ野の秋

9月17日(月) 敬老の日です。それなのに近所の87歳の女性の方が朝方お亡くなりになりました。お話の好きな、手先の器用なきれい好きな方でした。ご冥福をお祈りいたします。

 風が吹いたりやんだりと、さわやかでしたが、相変わらずの暑さで大20079_010変です。

  有明山にかかった雲があわただしく動いていました。

 すずむしが、家の中でも外にも昼夜を分かたず、ひたすら鳴いています。

 いつもならもうお炬燵を出す頃なんですが、まだ扇風機のお世話になっています。20079_003_3

川西の一本松です。村指定文化財・天然記念物(樹木)


秋晴れの小学校運動会

2007-09-15 17:28:07 | こんなことをしてまーす(活動)

20079_004_5

9月15日(土) 松川小学校の運動会に参加しました。40分のゆとりを持って行って見ましたら、もう児童も先生方も保護者の方々も忙しそうに準備をしていました。ご苦労様です。

 天気も良く、さわやかな秋空で風も時々あり、絶好の日和でした。孫や親戚や知人の子どもさんが活躍する様子に目を細めたり、全校の児童への大声援で熱くなったり感動もいくつか貰ってきました。

 全校児童の走っている場面で学年毎に肥満の傾向を確認しましたら、低学年男子6名 女子11名  高学年男子18名 女子7名 合計42名位の児童に気がつきました。

 食生活・家庭環境など村も家庭も一体となっての取り組みが大事だと感じました。

 素晴らしい場面を少し載せますので、ご一緒にお楽しみください。

  トップの写真は児童会長の平林抱青君のあいさつです。

20079_003_1 20079_015 校章旗を先頭に入場

来入児と6年生の行進

20079_042 20079_048 左は組み体操「松川の四季」5・6年生

右は、最終の花形競技「男子リレー」アンカーの伊藤正行君が4人を抜いて見事1位となり、紅白試合を逆転にし、堂々と行進をする紅ぐみ。

20079_023 5・6年生の騎馬戦20079_039・・白が2回戦とも勝ち

組み体操

20079_022 4年生ダンス「獅子の舞」の出場を待つ児童