「ふきぼこ通信」

北アルプスの麓「安曇野松川村」から、季節の風にのせて発信していきます。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2016-01-29 22:33:14 | 松本糸魚川連絡道路

高規格 松本糸魚川連絡道路 計画案の発表。もう20年検討してきました。

地域の事業の設計・説明・合意を早く進められ、この道路の完成による大きなメリットの効果を早く見たいものです。

今夜すずの音ホールで発表となった資料です。

松川村は高瀬川右岸道路で、60㎞・2車線・上りの中央に追越車線を設置するのは高瀬大橋北の人家の無い1㎞で、下りは寄って停南の2か所です。

取り付け道路の集約などもあるようです。

 

 


沖縄北中城村からヒマワリのプレゼント

2016-01-25 21:55:08 | 議会関係の報告

女性長寿日本一の「沖縄の北中城村」から、男性長寿日本一の松川村に、ヒマワリの花をいただきました。

北中城村議員が、2月3日に長野県に議員研修に見え、松川村と議員交流会を行いますので、「雪に負けず元気で!!!  」と友好の意味を込めたヒマワリを、沢山届けてくださいました。

ほんのり良い香りがします。

寒い信州にきても南国の香りを放ち、元気にいてほしいと、比嘉議員様方のご好意をうれしくいただき感謝しています。

みなさん松川村役場でぜひご覧ください。

比嘉副議長と現地の様子です。

 


佐賀県上峰町議会が行政視察で来村

2016-01-19 23:37:05 | 議会関係の報告

男性長寿日本一の松川村の取り組みなどを視察に、佐賀県上峰町議会の漆原悦子総務厚生常任委員長と委員の皆様が来村されました。

特別飼育の佐賀牛肉をふるさと納税のお礼に対応との何億円もの成果などもお聞きしました。

松川村の福祉課の丸山課長・宮澤係長と丸山さんの説明もそつなく、視察された皆さんも、松川村の取り組みを感心されておられました。