「ふきぼこ通信」

北アルプスの麓「安曇野松川村」から、季節の風にのせて発信していきます。

行事等の予定

2013-05-23 00:31:53 | 今後の予定

松川村の行事予定等は、

5月23日午後2時 村商工会総会  商工会

  25日午前10時~もてもてナインティ―ナイン収録歓迎
          イベント リンリンパーク
  26日もてもて…と、「5月の風」ふれあいコンサート リン
      リンパーク
  30日農家民宿で千葉県の中学校の修学旅行約100名 
             受け入れ
6月 2日村民彩号でスカイツリーに旅行
  11日台湾鹿港との友好都市提携に村の訪問団出発18 
             名
  12日 〃 と調印式
  16日分館対抗球技大会7時30分
  23日村消防ポンプ操法大会 8時30分 松川中学校庭
7月 6日村民ゴルフ大会 安曇野カントリー
   8日池田松川議会議員交流会 松川村
  23日農家民宿で東京江戸川の中学校の修学旅行受け
             入れ
  25日北アルプス広域の鹿島荘竣工式 大町
  30日子ども教室おさらい会 すずの音ホール
8月 3日ふるさと祭り
  11日すずの音劇団 発表会 すずの音ホール

松川村農家民泊

2013-02-08 17:44:09 | 今後の予定

 昨年から始まった農家民泊。

 今年は関西関東から約350人が修学旅行で村を訪れます。

 開業希望者説明会に参加しました。

 昨年開業者が15戸です。

 今年の生徒は3回に分けての来村です。1回130人が宿泊ですから、もう少し大勢のご協力がほしいとのことです。

 昨年宿泊した生徒から、「農業とふれあい、宿泊先の野菜で家人や友人と一緒に作って食べた食事や真っ暗な夜の神秘、心安らぐ今まで経験したことのない時間が忘れられない」など感想とお礼状も寄せられ、とても良い体験ができたようです。

 開業届け出など村の協力もあります。一人でも多くのご協力で、交流のたのしさもぜひ味わってみませんか。

 村経済課商工観光係の青沼さんが担当です。0261-62-3109

 また、国営アルプスあづみの公園の

宮田博康様も問い合わせに応えてくださいます。0263-71-5511201328_001

会長の榛葉氏挨拶


中学校の修学旅行隊が無事帰校

2012-04-20 22:27:36 | 今後の予定

 奈良・京都方面に修学旅行に行っていた中学3年生が、予定通り2泊3日を修了して無事帰校し、午後7時に解散しました。経験や友達との協力の力は宝となると思います。

 京都は葉桜とのことでしたが、松川中学校周辺の大山桜や吉野桜がだいぶ開きました。

 松川小学校の国道沿いの桜は見ごろとなっています。

 明日は松川神社の春季例大祭を10時から松川神社で行います。

 午後は5時から役場2階で正調安曇節保存会総会です。

 22日は朝7時から川西運動公園で村早起き野球開幕式があります。

 25日は「ちひろ27歳の旅立ち」トークと上映会

 27日午後2時から役場2階で「村観光協会総会」

 30日市町村対抗駅伝大会 と 第8回小学生大会

 5月13日 村ナイターソフト開幕式

 /19日松川村山の日記念事業開催。山の日の標柱設置・ウォーキング、また、あがりこサワラも観ます。参加費500円。すずの音へ

 /21日午前7時30分金環日食

 /30日松川村で大北植樹祭

の予定です。

 孫が市の子どもが絵を描くイベントに参加し、後日表彰式に招待されて1等賞をいただいたそうです。実は3名の参加者だったそうですが、テーマは「色の世界」で、地球全体が仲良く・・・という色も絵の発想もとってもかわいい絵です(ばばバカ)003_2 001