「ふきぼこ通信」

北アルプスの麓「安曇野松川村」から、季節の風にのせて発信していきます。

大町ダム等再編事業促進期成同盟会設立総会

2016-04-27 22:16:53 | 議会関係の報告

大町ダム等再編事業促進期成同盟会設立総会です。

高瀬川・犀川・千曲川流域の大洪水等への対策のため、国土交通省の大町ダム・東京電力の高瀬川2ダムと梓川3ダムの治水協力により、水位上昇を防ぐなど、浸水被害を防いできました。

平成26年1月に信濃川水系河川整備計画で、大町ダム等の既設ダムを有効活用して、治水対策の整備促進するため、関係市町村で設立しました。

設立後、国土交通省、県の皆さん、国会議員、県会議員の方・東京電力の方に、要望しました。

 

 

 

 


松川小学校参観日と北アルプスの麓の春

2016-04-23 22:34:43 | 季節

松川小学校の参観日に、孫の1年生の参観をしました。

授業中の、いたずら好きの孫の真剣な後姿を見て、嬉しくなって…。

新しい先生方。

右が蓮華岳・左が北葛岳。篭川堤防から雪の北アルプスを見て。

芽吹きがきれいです。

Sさんの庭。右の苔の右に2匹のイワナが居ます。

カタクリも二輪草も何年も丹精して増やしています。

中綱湖周辺は、満開の桜です。

 


松川村消防団正副団長就退任式・団員入退団式

2016-04-18 00:39:19 | 松川村議会の動き

松川村消防団正副団長就退任式・団員入退団式でした。

朝から時折雨交じりの強風のため、松川小学校の校庭で実施予定でしたが、松川小学校体育館で挙行しました。

松川村消防団は5分団編成で、本部と合わせて200人体制です。

湯口団長が退任され、(第4)青山団長と(第5)山崎副団長が就任されました。

総指揮は第4分団の今溝様です。任期は2年です

伝統ある松川村消防団員として、人生の素晴らしい人間関係を育んでいただきたいと切望します。

 

12名の新入団員。青山団長。  下は村長挨拶。