「ふきぼこ通信」

北アルプスの麓「安曇野松川村」から、季節の風にのせて発信していきます。

ユリノキ

2008-05-31 21:24:50 | アート・文化

31日 ユリノキの花も咲いてます。場所は松川村公民館の北に8本です。きっと公民館を建設したときに植えたものでしょう。ちょうど一抱えくらいの太さです。黄緑の中に薄橙色の入った7cmくらいの花びらがふっくらと添って並んで、なんとも言えない雰囲気で、私も好きな花です。20085_005 20085_006(葉が半纏に似ていてハンテンノキとも言います) 20085_007

木を大事にする「木の会」をつくりました。

 また、今日は「知事の車座集会」がありました。20085_010

この大北の地域を、陸の孤島にしないでほしいとの悲痛な訴えがほとんどでした。どんな問にも的確に回答され、力強く感じました。20085_009

質問にも、県の地域への配慮に礼を述べながら、きちんと意を届ける気持ちの良い集会でした。いつまでも、「検討とか調査して」などといっていないで、県民の立場を理解した実行の一日も早いように、これからも活動がいります。


なんじゃもんじゃ

2008-05-31 20:54:03 | まち歩き

5月31日(土) 「なんだもんじゃの木に花が咲いた」とこのごろの新聞によく書かれていますが、我が家のこの木にも、初めて花が咲きました。

 10年まえに3m程の樹を植木市で購入して手入れをしてきましたが、今まで一度も花を見せないので、「こんな木はつまらないなー。花も咲かないへんな木だで、切っちまうか」なんていわれていましたので、きっとあわてて咲いて見せたんだと思います。20085_012 20085_014 20085_011


神戸の里の松林が消えた

2008-05-25 21:57:49 | ニュース

5月25日(日) 神戸の松の里林が消えました。枯れ始めた松を村が確認したが、心配していたまつくい虫ではないが、樹種交換をすることになり、林が伐採されました。後、は植樹をするとのことです。20085_028 20085_029

何かとても寂しくなりましたね

20085_031

 大町陸上競技場で小学生と中学生の「陸上競技選手権大会」でした。

 大雨の後で、少し水を含んだトラックでしたが、天候も回復し熱気にあふれていました。陸上競技協会や引率の先生方のご苦労を思いました。20085_003 20085_004 20085_001


松川組大庄屋の清水家を学ぶ

2008-05-24 23:01:03 | アート・文化

5月24日(土)「仁科路研究会」の総会でした。会長は荒井和比古氏で、篠崎健一郎先生が顧問です。

 県立歴史館の前澤健氏の

     「清水家が残した文書 安曇郡の350年」

を聞きました。この文書4万点が今年4月に県宝に指定されました。県立歴史館で、7月19日~8月24日がこの文書の企画展です。8月9日に「松本藩の大庄屋制」の講演とあわせて勉強に行きます。

 会は、今80名の会員で、とても楽しい事業計画があり、身近な先人の生きた事実を聞ける会です。現地も訪ねます。来年の発足30周年に向け、ぜひ会員が増えるようにと大勢のご参加をお待ちします。問い合わせは大町文化財センター 23-4760 です。ぜひお電話で申込みを!!!!!!

講演する前澤先生20085_008

       20085_007

参加者で記念撮影 20085_011

清水家の現当主清水氏  


ソフトボールの開幕式など

2008-05-24 22:28:57 | こんなことをしてまーす(活動)

5月24日(土) 18日(日)に川西野球場でソフトボールの開幕式が開催されました。

 16チームが少年野球の少年のプラカードを先導に、堂々と行進しました。三軒家イーグルスの茅野秀一選手が、「試合も仲間作りもすべてグー」で・・と選手宣誓し、機知に富んだ宣誓に会場が沸きました。20085_001

 また、21日には、三軒家のふれあい会「げんき会」が開催されました。協力者と参加者45名の出席で、高齢者医療の説明を聞き質問をし、三井さんから歌謡舞踊をしていただき、手作りの食事のたのしい1日でした。花や蕗の煮つけや蕨などの差し入れもおいしかったです。20085_009 20085_024 20085_021 

20085_020区の役員の協力者の皆さん