http://www.vill.matsukawa.nagano.jp/life/archives/002755.php
矢口稔様の投稿をシェアさせていただきました。
ご利用ご希望の方はどうぞ。
高瀬川で薪の無償配布があります!
以下池田町メール配信より引用
高瀬川で伐採した樹木を無償で配布します。
[配布期間] 2月15日(土)から28日(金)まで
[配布時間] 午前9時から午後5時まで
[配布場所] 安曇養護学校南側のあづみ野広場グラウンド
・配布量は1人あたり軽トラック1台分程度でお願いします。
・配布している木は、個人利用のみとし、営利目的の方はご遠慮願います。
・樹木の積み込みについては、現地の案内看板に従って行ってください。
詳しくは、大町建設事務所 維持管理課(電話:0261-23-6533)までお問い合わせ下さい。
ご利用ご希望の方はどうぞ。
高瀬川で薪の無償配布があります!
以下池田町メール配信より引用
高瀬川で伐採した樹木を無償で配布します。
[配布期間] 2月15日(土)から28日(金)まで
[配布時間] 午前9時から午後5時まで
[配布場所] 安曇養護学校南側のあづみ野広場グラウンド
・配布量は1人あたり軽トラック1台分程度でお願いします。
・配布している木は、個人利用のみとし、営利目的の方はご遠慮願います。
・樹木の積み込みについては、現地の案内看板に従って行ってください。
詳しくは、大町建設事務所 維持管理課(電話:0261-23-6533)までお問い合わせ下さい。
市民タイムスに、松川村のボランティア協議会の記事がありました。
いろいろな場面での活動に、頭が下がります。
有難いです。
皆さんはいつも当たり前のように、しかも誠心誠意で活動してくださっています。
できる範囲でお年寄りや学童を支えてくださる方々など、尊い活動をしていただき、感謝いたします。
今日も春の日差しがまぶしいです。


いろいろな場面での活動に、頭が下がります。
有難いです。
皆さんはいつも当たり前のように、しかも誠心誠意で活動してくださっています。
できる範囲でお年寄りや学童を支えてくださる方々など、尊い活動をしていただき、感謝いたします。
今日も春の日差しがまぶしいです。



25、26日の午後開催された、風まんだらの「まんざら寄席」です。
素晴らしい寄席で、会の皆さんが一丸となって取り組む文化の発信に、心底感動しました。














素晴らしい寄席で、会の皆さんが一丸となって取り組む文化の発信に、心底感動しました。















1月17日に、アメリカで大成功をおさめられた「吉田潤喜」さんが、長野県に初めていらっしゃいます。
パワー溢れる、とても元気になる講演会と、友人から紹介をいただき、私も参加します。
まだ席に空きがあるそうです。
ご都合のつく方は参加しませんか⁉️
白澤までご連絡ください。
パワー溢れる、とても元気になる講演会と、友人から紹介をいただき、私も参加します。
まだ席に空きがあるそうです。
ご都合のつく方は参加しませんか⁉️
白澤までご連絡ください。
