“足るを知る”

つれづれなるままに日くらし、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなくブログしています。

サビキの枝す結びについて

2021年10月31日 | 手軽な釣り
まず8の字結びを作って・・・・・・・・の方法ですが、最終的に枝糸を強く引っ張らないといけない。この強く引っ張ることで枝糸の根っこにパーマネントがかかるので私はこの方法は使いません。使うと針がすっぽ抜けますよ。一見簡単で良さそうですが、針がすっぽ抜けたら何にもなりません。根っこにパーマネントをかけるとすっぽ抜けないですが、それじゃ食いつきが悪くなります。

私の結び方を次回動画します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指宿港で鰺釣り

2021年10月31日 | 手軽な釣り
10/31 晴れ 2m/sの北北東の風~6時ぐらいから4m/sの強い風に変わった。 若潮(満潮2:42潮位187cm)

フィッシングタイム4:20~6:30釣果鯵65枚

10月の釣りあげ総数は123枚で1日平均40枚に3枚足りませんでした。
ネンブツダやトウゴロウイワシがますます増えてきてるような感じがします。それでも鯵の食い気があると、ネンブツダイやトウゴロウイワシも一緒に釣れてきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指宿港で鰺釣り

2021年10月30日 | 手軽な釣り
10/30 晴れ 2m/s 程の北東風 長潮(干潮7:57潮位87cm)

日の出は少しでもいいから雲が有った方がいい・
フィッシングタイム4:20~6:25 釣果鯵38枚

鰺釣りの邪魔をするトウゴロウイワシ・・・キビナゴニに鱗がある感じです。うろこをスチールタワシで取り去り刺身にしてみた。キビナゴより私は好きです。
釣りは、潮を無視できないようだ。・・・・・と今更ながら思います。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指宿港で鰺釣り

2021年10月29日 | 手軽な釣り
10/29 晴れ 風無し 小潮(干潮6:27潮位82cm)

フィッシングタイム4:50~6:35 釣果 鯵21枚

魚に活性があるときは護岸の手前の際のところに小魚がいるんですけど、今日は全く見かけませんでした。鰺の食い気もほとんどありません。食い渋りだから当たりが有っても食い込みが甘いせいか途中ばれが多かった。
不漁の言い訳=潮が悪い釣り始めがせいぜい1mで納竿時が82cm潮位の差が18cmと完全に潮止まりしかも下げ潮での潮止まり。・・・・言い訳終了😔




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指宿港で鯵釣り

2021年10月28日 | 手軽な釣り
10/28 晴れ 風無し 小潮(干潮5:21潮位50cm)

フィッシングタイム4:55~6;50 釣果鯵23枚

干潮近くでの釣りで、浅くて、ボラの大群がどうやら居座っているようだ。おまけにネンブツダイがすごい。トウゴロウイワシ対策の撒き餌だと、ネンブツダイが釣れだす。明日はやっぱりネンブツダイ対策の撒き餌にしてみるつもり。

ボラにも困ったものです。時期的には10月~11月らしいから、漁師の方はカラスミ用にボラを取ればいいのに。投げ網で1回投げればおそらく50枚前後取れるだろうから、雌が1割いたとすれば・・・・・指宿港のボラは大きいので(70cm前後緒あります)、カラスミ用の卵も大きいのが入っていそう、市場でボラの卵1キロ2万円前後で取引されているそうだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指宿港で鰺釣り

2021年10月27日 | 手軽な釣り
10/27 晴れ風無し 小潮(干潮4:35潮位56cm)

フィッシングタイム4:50~7:00釣果鯵11枚(写真無)

言い訳=潮も悪かったし、試してみたかったし、‥‥煙幕だけの撒き餌で鰺釣りをしてみた。✖✖✖でした。明るくなったら煙幕が見えるようになったら反応しだしたけどそれでもいまいち、
想定として・・・・臭いで寄ってきてみたら、パン粉の白いチラチラ、アミエビのチラチラ、餌がちらほら見える・・・・食いつく!!美味い餌だ!!…間違ってサビキに食いつく=ヒット

鰺にしてみれば、煙幕の臭いで寄ってきて、サビキ?・・・これ餌じゃないよなあ、どこ探しても餌無いじゃない・・・誘ってみると、・・・ん?何か動いた(サビキ)たまーーーーにヒットしかもまぐれ、なんだよなぁ~~~。もう二度と煙幕だけの撒き餌での釣りは(ドクター✖をパロッて)致しません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揖宿港で鰺釣り

2021年10月26日 | 手軽な釣り
10/26 晴れ 風無し 中潮(干潮3:59潮位43cm)

フィッシングタイム4:55~7:00 釣果鯵31枚。

鰺とトウゴロウイワシが一緒に釣れてきた・・・煙幕撒き餌?の効果はあったようだ。潮位が低いせいかゴンズイが2匹も釣れて、とげに触れないように外すのに難儀しました。明日はラジオペンチを用意するつもり。ゴンズイの棘は背びれの一番前が直角に上にとがっています。それと胸鰭に両方ついています。針を外すとき魚が暴れて胸鰭が指に触れることが多いです。(私は3回もこの胸鰭に触れました)触れただけで3時間ぐらい・・・・俺・医者に行かなくて大丈夫だろうか?・・・・肩が抜けていきそうな痛さが続きました。3回もです。後からの情報でゴンズイの毒はたんぱく毒なので、熱いお湯につけるといいらしいですが、釣り現場にはそんなもん無いので、ライターの火でゴンズイの棘が触れた(刺された)場所を火傷しない程度に炙るといいらしいです。

何で3回も刺されたの・・・馬鹿じゃないの?2度目までならまだ納得できるけど・・・と思われても仕方ないのですけど。ゴンズイはかば焼きにすると、ウナギよりウナギです。おいしいです。蒸してウナギの嫌な部分を無くしてからかば焼きにした感じです。刺身はマハタに近いと思いました。今日は刺されたくないのでゴンズイに触れることなく針を外した。→海にポチャリです。

煙幕撒き餌の効果:細パン粉(市販の釣り用とことんミキサーにかけたもの)をアミ汁(海水+アミエビ)で溶いたもを撒き餌しても、魚は餌としては認識しません。網の臭いのする煙幕の中で、エサはどこだ、エサはどこだと探し回ります。臭いの煙幕の中で半分パニック状態になりながら餌を探します。そこにサビキが有るので、食いつく感じです。
煙幕撒き餌・・・以前使っていたのですが、ネンブツダイ対策で、荒パン粉を増やしたのです。魚は荒パン粉やアミエビは餌として認識し反応します。ですから荒パン粉が増えるとサビキへの反応は弱くなります。

稚イサキは骨ごと刺身に。トウゴロウイワシは鱗をスチールタワシで取り去り3枚におろして刺身にしました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揖宿港で鰺釣り

2021年10月25日 | 手軽な釣り
10/25 曇 北風5m/s (釣りにくい) 中潮(干潮3:26潮位31cm)

フィッシングタイム4:50~7:10釣果鯵30枚・稚タイ1枚・稚稚イサキ3枚

稚稚イサキは、鰺の釣り始め5月のころのサイズだったので持ち帰って3枚におろしましたけど、???wwwでした。

風が強かったので15尺(4,5m)の竿を使ったのですが、ネンブツダイが多くてたまにしか鯵は釣れないので、18尺の竿に変えたら何とか鯵が釣れだした。しばらくいい調子で鯵が釣れて・・・パタリと当たりが止まり???・・・トウゴロウイワシの襲来です。サビキの幹糸の長さを短くして3本針にして、底狙いをしてみたけど、無駄でした。(サビキの作り直しです)潮位が低いので仕方がない。水面から海底までトウゴロウイワシです。トウゴロウイワシさえ襲来しなければ、1時間に50枚の釣果が期待できるのになぁ。でもいるんだから何か方法を考えないと・・・・・・・⁇・・・・?‥‥!アミエビの臭い煙幕で明日はトライしてみます。
今までの餌の配合=荒パン粉70g+細目パン粉130g+アミエビ(8切りアミエビの16分の1片)+海水300ccを→荒パン粉40g、細目パン粉を160gに変えてみます。
10月30日ぐらいから潮が良くなるので(水深が深くなる)明日から4日間は釣果にあまり期待はできないようだ。この港の水深がせめて後1,5m深ければいいのだけどなぁ・・・・。今日の釣り始めの5:00潮位が50センチ程度この時の水深は3m弱だもんなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指宿港で鰺釣り

2021年10月24日 | 手軽な釣り
10/24 晴れ 4~6m/sの北東の風(釣りにくい)中潮(干潮2:58潮位23cm)

フィッシングタイム5:05~6:25釣果鯵50枚

北東の風(2時の方向からの風))強くて、21(持ち手を1尺足してあるので22尺あります))の竿をやめて、18尺の竿での釣でした。4尺(1m20cm)違うだけで、ずいぶん楽です。潮位も低いので、振り込みも手を離すだけでいい感じです。竿が短いと手返しが早くなるので、風で途中バレが多かったけど、トウゴロウイワシが寄って来るまでは(6;10ぐらい)調子よく釣れました。

トウゴロウイワシは、ネンブツダイより始末が悪い。全く鯵が居なくなる感じです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指宿港で鰺釣り

2021年10月23日 | 手軽な釣り
10/23 晴れ 5m/s北東の風(釣りにくい) 中潮(満潮8:40潮位255cm。

フィッシングタイム4:45~7;05釣果鯵33枚ヘダイ1枚。


2投目からヒットしばらくしたら当たりがおかしい。ボラも今日は寄ってこない。手前を見てみると護岸の際まで鯵が寄ってきている。おそらく大きな魚が湾内に入ってきて、際まで逃げてきたのだと思われる。当たりは全く止まってしまったので、場所移動5枚ほど釣れて、エサ切れ納竿。こんな時は鯵の泳がせ釣りが有効かもしれない。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指宿港で鰺釣り

2021年10月22日 | 手軽な釣り
10/22 晴れ 風無し 大潮(満潮8:02潮位262cm)

フィッシングタイム4:40~6:20釣果鯵53枚・稚ヘダイ1枚・稚稚マダイ1枚
LEDライトの光の魚への影響は?・・・・・影響あります。ボラがサビキの方へ移動しました。最初は鯵もボラに警戒していたようだが、ボラがまったく捕食しないのでボラの触りが有っても、鯵も釣れていました。ほかの魚も結構LED光によって来るようで、ネンブツダイ、ゴンズイお寄ってきました。ボラがサビキの周りにいるせいか、トウゴロウイワシがほとんど寄らなど、空が白んできてボラが居なくなった頃から、トウゴロウイワシの”モヤモヤ、コチョコチョ”が始まって、鯵の当たりがまったくなくなったので、帰るつもりで、残りの餌を多めにアミ籠に入れて、たくさん撒き餌を撒いて釣りをしていたら、突然の強い引きがあったと思ったら仕掛けが籠のすぐ下のチチワの結び目から切れました。以前こんな引きを経験して、何だろうと思い仕掛けを大きくして釣りあげたことがあります。この時はブダイでした。今日の引き方もおそらくブダイだと思いました。
LEDの光がブダイまで影響したのかなぁ???です。

LEDの光で照らしながらの鰺釣りは、サビキにボラが掛かるリスクを覚悟して釣るのだったら、トウゴロウイワシの襲来は回避できるかもしれません。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指宿港で鰺釣り

2021年10月21日 | 手軽な釣り
10/21 小雨 北東の風4m/s (釣りにくい) 大潮(満潮7:34潮位264cm)

フィッシングタイム4:50~6:40釣果鯵41枚・稚ヘダイ1枚、稚稚マダイ1枚

小雨混じりの正面からの風で釣りにくい。ボラの大群がLEDのヘッドライトの光に寄ってきている。大きいものは60㎝は優にあるようだ。サビキの方にヘッドライトを向けるとそっちの方に行くようで向けられない。

鰺もLEDの光を好むような気がする。明日は、ボラがサビキの方に寄るのを覚悟で、サビキの方を積極的に、ヘッドライトを充ててみようと思っている。3号ハリスなので、こんな大きなボラが掛かってもハリスは切れないけど、針が折れると思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰺を餌に・・・・。

2021年10月20日 | 手軽な釣り
コメント欄から、生き鯵をブッコミで‥‥。とありましたコメントへの返信が苦手なものですから・・・・・ブログに記して返信・・・失礼・・・失礼!
ヒラメも来ます(内水面の方が放流しているようなので結構多いです)それとタイも放流しています。その放流した稚タイが鰺釣りの邪魔をしています。(ーー)錦江湾の鯛は結構有名です。船で釣りに行っている友人は98㎝の鯛を釣り上げて魚拓しています。
私は、豆鯵釣りにしかあまり興味がないのです。それに鯵が釣れだしたら、他の魚を釣っている余裕がないです。鰺の入れ食いの時間はせいぜい1時間です。
鰺釣りをそこそこで鯵を餌にして・・・・でしたら、イカも来るしヒラメも、、サワラも来るようで。アカエイも結構来るようです。アカエイの肝臓の刺身は絶品らしいです。・・・・・運が良けりゃヒットする・・・・では困ります。==毎日のダレヤメの(晩酌の鹿児島弁)刺身が無いと困ります。・・・・焼酎好きの私には非常に困ります。‥‥困ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指宿港で鰺釣り

2021年10月20日 | 手軽な釣り
10/20 晴れ 5mの北風(釣りにくい) 大潮(満潮6:59潮位261cm)日の出6:24

フィッシングタイム4:40~6:20釣果鯵57枚


街灯の明かりがあるので、4:40からの釣りでも鯵の反応があります。ボラ(50cmオーバー)はヘッドライトの光(ダイオード)が好きなようで、大群が手前に来ていてモリを適当に投げればゲットできる感じです。サビキの方になるべく行かないように、ヘッドライトで手前を照らしていますそれでもたまーにボラらしい触りがあります。
おなかが膨らんでいるのは、卵を持っているせいかも(カラスミの元)、今の時期のボラは、刺身にすると、カンパチと間違うほどらしいです。・・・・・食べたことないですけど。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指宿港で鰺釣り

2021年10月19日 | 手軽な釣り
10/19 曇 風ほとんどなし 大潮(満潮6:21潮位251cm)
フィッシングタイム5:10~6:30釣果鯵49枚稚ダイ1枚、シマイサキ1枚

1投目からヒット、良い調子で釣れ続いて6:20頃にサビキが絡んで治しているうちに鯵が散ってしまった。後はトウゴロウイワシと、鯛??で鯵の当たりは無し。鰺が戻ってきそうもないので無理やりエサを使い切って‥‥この時最後の餌でシマイサキがヒットで6:30エサ切れで納。
今日のポイントは、海底が平坦で魚に取って何か目印になるようなものが無くて、魚がとどまらないような場所のようだ。ほかの魚が寄ってきたり、撒き餌が5分も撒かれないと魚が移動して帰ってこないです。
家が釣り場から近いので、釣り場でエサを与えているトンビ(のようだ)が、自宅の前の電柱や温泉タンクに止まって、ピーヒョロ、ピ~ヒョロと鳴くのです。・・・・エサの催促の鳴き声です。

魚の残骸を振りながら手招きしたら、速飛んできて反応しました。反応からして私を知っているようです。
投げた残骸の近くまで飛んできて、飛びながら確認するだけでもっていかなかった。
今日はトンビが来るかもで、ネンブツダイを持ち帰って、手招きしたら飛んできて、1mぐらい近づいてそのまま飛び通過、死んでいるからかも、色もだいぶ変わっているからかもです。
後で見たら魚は無くなっていたけど・・・・・。
去年撮影した動画ですが、結構慣れていたんです。
ここをクリック

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする